ありがとう おかげさま

つれづれなるままに

集会所の建て替えが始まっています

2018-05-30 09:53:40 | Weblog

 約30年くらい前に各地区に建てられたものです 今年の前期、後期に分けて工事で ここは西地区

       

         

       

   

      

      

     今は整地されたまま少し休憩? 北地区と同時進行しています きれいになるのが楽しみです

          

 久しぶりに彼女とランチ お肉が良いとのことで4人で。私が一寸大変な時期だったのでお誘いの声を

 かけてくださったのです。楽しいひと時をありがとうございました うれしかった  

 

   

   

   

   珈琲とデザートで満足 4人でしたが、3人ともご馳走になってしまいました 何てことぅ~

   

 暫らくぶりにみいとくうです 凄恰好で寝ていました

     

      

            

            

こちらはスマホのカバーのデザイのもり? いずれも我が家の花と猫 ナニワイバラ、カラタネオガタマ、リキュウバイと福寿草 さてどうなるのでしょう 何時できてくるのか楽しみです 翔くんありがとうネ

  

 

                     


ウォークの楽しみ

2018-05-27 09:56:15 | Weblog

     暑さが厳しくなりました 二階の私の部屋は西日が当たり33度ありびっくり!!

     最近早朝から暗くなる頃までホトトギスの鳴き声がにぎやかです 

      何日か前の画像ですが、ネジキの花です この根っこを掘り上げ、綺麗にお掃除をして作りる

      とこんな作品になります これはまだ自然史同好会が盛んな頃、ご近所の大先輩に主人が教わ

      りながらの作品です  大勢の方がお星さまになられ、花、鳥の声、木の実など懐かしく想い

      だし自然を楽しんでいます 本当にありがとうおかげ様の気持ちで感謝しています

      

          

               

          

           

           

        こんな作品をよそで見つけました このイボイボ?のお掃除がとても大変のようでした

          

            先日の木曜日はお稽古の日で犬山まで 桑の実は日陰のためかまだ色付いていませんでした

          

       我が家ではゆすらとジューンベリーが 十薬の八重が可愛いでしょ いっぱい咲いています

       ゆすらうめもベリーも今は終わりですが、ベリーは熟したのから冷凍、ジャムになるかな?

          

          

           福祉会館の近くに同じベリーの木があり大木にびっしりと実が・・採らないのかなぁ

                                      

             

              この日は車がつかえずバスと歩き 右が名鉄ホテルです

             

             

             

             

      お昼ご飯はここで韓国風チゲ鍋にゅう麺(車がつかえず10時半には家を出てきたので)

         

    何と麺はこんにゃくで、ヘルシーです この頃は平日でも観光客で大変な賑わいのメイン通りです

         

 お客さんは外人さんが多く、お店の方も上手に対応していました 言葉なども この方たちもピース!!

 観光においでになる方達はさすがに言葉もお上手で若い方が多いですね 男性も和服を楽しんでいます

    

        

 

 

              

 

 

 


盆栽のツツジが咲いた!

2018-05-15 16:52:58 | Weblog

 手入れ下手の私なのであきらめていましたが嬉しい事です とても綺麗! 他のお仲間の 

  方はもっと素敵に咲いてるでしょうネ 

   

   

   

         

         

          

         こちらは朝のウオーク時の様子 雲が面白かった 

      

 

       エゴの花も綺麗でした 実になってブラブラする姿もすてきです

      

    


元気がもらえる色?

2018-05-12 20:50:39 | Weblog

赤い色は元気が出る色とかのサクラ言われますよねぇ 緑苑小学校の🍒が色ずいてとても綺麗でした 随分前の朝のウォーク時の画像です。生徒は勿論ですが散歩時の皆さんも、お味見をさせていただいています。私もこの日は4ケをいただいて帰り、朝食後のデザートに花?を添えさせていただきました。甘くてとても美味しかったです ご馳走様でした。

      

      

      

  手の熱が伝わると新鮮さが・・・と近くの葉を一枚 フェンス周りに20本以上植わっています

      

                山桜の実はその時こんな様子でした

      

 そして最近の私、まさかの歯医者さん通いをしています    何と虫歯です 7年前が歯

 のケアの最後でした。先生が「お久しぶりでしたね(笑)」って  すっかり忘れられていると思  いましたが。でも絶対忘れられない事情があるのです。そのわけとは、恥ずかしい話ですが、猛烈な

 怖がりなんです私。椅子に掛けただけで体中が固まってしまう!!それが先生にはまるわかり・・

 今回も優しく肩をトントンされて、「私 痛い事したことないよなァって」  そうなんです本当 に その為に名古屋まで通っています 往復で1200円 治療費が300ほど。週一の通院です。

 IMデンタルクリニックという所で、その先生は火・木・土の担当の方です 治療が終わると

 「お疲れ様でしたねぇ」 治療中には「我慢比べじゃないからね、痛かったら左手を上げてよ」と

 大きな口を開けている私は、可笑しくても笑えないし、返事もできない・・・

 この画像も初回頃駅まで迎えに来てくれる主人を待ちながら撮ったものです 何とも生命力の強い

 この子?たちに感激して  ウワミズザクラのネームがありましたが・・・?