goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

如月4週の反芻2016

2016年02月28日 | その他のアレ
『週末の為に!』

執事「NASのデータ復旧、納得の行くところまで出来て良かったですなぁ。」
公爵「はっはっは・・・・。 普段であれば失敗するパターンなのだけれどもねぇ。」
魔女「日頃の行い・・・・は悪いほうだろうし、偶々上手く行ったって感じだろうさ。」
女王「ですが、これでPC周りも次の段階に進められますね。 ようやく、です。」
旗本「ここまで時間が掛かったものよ。 しかし、ここまでそれでも平気だったという事は・・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・・・不要かもとは・・・・言ってやるな・・・・。」

『SIGMA MC-11』

魔女「でもさ、主殿が言ってるようなやつって、一応既に売ってたりするんじゃないかい?」
旗本「そうかもしれぬが、やはり企業そのものの規模や信頼性が違う故、な・・・。」
執事「冷静に考えると、確かに他メーカーまでの保証は出来かねますしのぅ。」
公爵「うんうん。 自社の売り上げにも関わるデリケートなジャンルでもあるしねぇ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やはり・・・・・致し方なし、か・・・・・・。」
女王「素直に目的に合致したボディが出るのを待ちましょう・・・。」

『Panasonic TOUGHPAD FZ-N1』

公爵「タフネスモデルに反応するのはいつも通りだねぇ。」
女王「携帯電話は仕事中こそ使いますから、余計にその傾向が強いのでしょうね。」
旗本「うむ。 工事写真用のカメラと同様だな。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だが・・・これは・・・・確かに・・・・リーダーが邪魔、だな・・・・。」
魔女「個人の視点からすればそうだろうさ。 だからこその業務用ってね。」
執事「リーダーを使わぬ業務用途もありますし、是非非搭載の機種もお願いしたいですなぁ。」

『マッドキャッツ R.A.T. PRO X Ultimate Gaming Mouse』

旗本「まぁ何だ・・・・1944通りとは物凄いものだな。」
執事「該当するパーツが増えれば、数値上はそうもなりましょうなぁ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そこまで・・・・必要になるので・・あれば・・・無二の・・・存在だろう・・・・・。」
魔女「主殿程度であればまず必要ないだろうさ。 とはいえ、ある程度の調整は出来たほうが良いだろうねぇ。」
女王「まだサイズがLMS等で選べれれば上等な世界ですしね。 その3種類に分別出来きれるものでもないですし、こうした方法が最適解に成り得るでしょう。」
公爵「そう厳しい操作を求められないにしても、ピタリと手に合うというのはそれだけで気持ち良いからねぇ。」

『売られてなかったのか・・・』

女王「題名通りの話になりますが・・・・売られていなかったのですね・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・確かに・・・話題にも・・・・・上がらなかったしな・・・・。」
公爵「ユーザーとすれば複雑だろうねぇ。 妙な優越感を感じる人ならまた話は違うだろうけれどもさ。」
執事「こうして無事に販売もされることですし、安心しましたのぅ。」
旗本「実際、こうした繋がりが無ければ、故障時対応も気掛かりだからな。」
魔女「たとえ会社が残っていてもそういう恐れがあるという、海外メーカー製品使用時の難しいところさね。」

『仕事が詰将棋・・・』

法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・・出掛けられて・・・・良かったな・・・・・・。」
魔女「週の初めの時点でさえ五分五分って話だったしねぇ。 必死だったんだろうさ。」
女王「今回、土曜日から出掛けられればメリットが大きかったですしね。」
旗本「昨日の事も、今日これからの事も、明日にでも話題にされるのであればいいのだが・・・。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 まぁそればかりは何ともねぇ。 もしかしたらGRGR騒ぐだけかもしれないし。」
執事「・・・本当にそうなりそうで、いささか気が重くなりますのぅ・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。