goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

参議院選挙が終わって・・・

2013年07月22日 | 御耳汚しのグダグダ話
戯休「まぁ何だ・・・・昨日の参議院選挙は残念な結果に終わったねぇ・・・。」
旗本「ほう? それはあまりに意外な言葉ぞ。 普段の言動からすれば、期待通りの結果に終わったのではないのか?」
戯休「大まかにはそうなんだけど、細かいところがね。」
司祭「ククッ・・・・。 まさかとは思いますが、2/3に達するとまで思っていたとか言いませんよねぇ?」
戯休「それは無い。 無いけども・・・・・山本太郎が当選するとか・・・・・・東京ェェェェェェェ・・・・。」
司祭「クックック・・。 ああ、そちらでしたか。 それも確かに予想外の結果ではありましたがねぇ。」
戯休「予想外を通り越して、絶望感さえ感じたわ・・・。 東京の、それも一議席とはいえね・・・。」
旗本「ふむ・・。 思っていたよりも支持はあったという事か・・・。」
戯休「いや、今迄民主党に寄り添ってた左な方々が、共産党と山本太郎に割れたんじゃなかろうかと思ってる。」
旗本「そういうものか? 別に左と決め付ける事も無いのではないのか?」
戯休「山本太郎は異常でしょ・・・。 大体、日本から出ると息巻いてたのに何で国政にしゃしゃり出るんだよ・・・。 文句があるなら半島でも大陸でも出てけばいいのに。」
司祭「異常というのも個人に対しては相当な評価ですがねぇ。 大丈夫なのですか?」
戯休「うーん・・・でも、普段俺の色々偏り気味な発言をしても笑って許してくれてる方々なら、大丈夫じゃないかと思ってる。 甘えた話だけど、普段と方向性は一緒だし。」
旗本「ふん。 右か左かで言えば、右方向という話ではあるまいな?」
戯休「冗談。 そもそも左寄りなのを少しでも真ん中にしてほしいだけの話だよ。」
司祭「その辺は難しいところですねぇ。 誰もが中道でありたいと思っていながら、物差しの違いで幾等でも左右に振れてしまうのですからねぇ。」
戯休「まぁねぇ・・・。 俺個人としての考えは、隣に明らかな凶器と悪意を持って強請りたかりをしてくるヤクザとチンピラが居るのに、自衛手段を強化しない道理は無いと思うんだけど、それだって賛否両論である事は判ってるさ。」
旗本「一番の問題は、そのヤクザとチンピラが家族のふりをして家に上がり込み、各種工作をしている事ではあるがな。」
司祭「クックック・・・・。 真の意味で国を思って左寄り、なら全然構わないのですけどねぇ。 大概はそれらの手先と化しているから困ります。」
戯休「それに、無党派といっても支持してるのが中○派なんだからなぁ・・・。 政党として登録されてなければ無党扱いってのは本当に勘弁してもらいたい。」
旗本「それを果たしてきちんと知っている人間が投票したのか否か・・・。」
戯休「知らずに反原発派としての声が大きいってだけで・・・というのであれば、ちょっとどうかなぁとは思うけど。 次回はその辺をきちんと踏まえてほしいなぁ・・・。」


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DEFM)
2013-07-22 23:18:19
こんばんは。

呼ばれたような気がしたのでやって参りました。
将来の夢はチャ○ナ・フリー、コ○ア・フリーな国で暮らすことで御馴染み、DEFMでございます。

山本太郎氏当選…あの一報を聞いたときは我が耳を疑いました。
「いやいや流石にそれはないやろ~、だって市○プロやで~」と思って当落速報を観てみたら本当の事で暫し唖然。
その後のリアクションは戯休さんとほぼ同様でした。
まさに「東京ェェェェェェェ…」ですよ。

なにせ芸能人から正義の社会運動家にジョブチェンジしたのかと思いきや、半島方面では「悪い日本人(あくまで連中が望むもの)」を演じる“日本人俳優”として大活躍されている方ですからね。

私が東京人だったとしたら、頭に拳銃を突きつけられでもしない限り彼に投票しようとは思いませんね。

ああ…オダギリジョー主演のダブスタ全開噴飯映画での彼の姿を思い出して胸が悪くなってきました。

今日はこれくらいで失礼します。
返信する
Unknown (戯休)
2013-07-23 08:55:00
DEFM様、いつもコメント有難うございます!

そうですか、呼んだつもりの怪電波を受信してしまいましたか、そうですか・・・・。

まぁそれは一割程冗談として、絶句しましたね・・・・。

知れば知るほど黒い方なので、なんちゅうもんを出してくれるんや・・・と鮎を頬張りながら言いたい位でした。 もっとも、彼から言わせれば、そんな鮎も放射能まみれなんでしょうが。

別の意味でブラックな社長さんが当選してしまったのも何気に痛恨ではありますが、こっちに比べればまだ許容範囲な位です。

とはいえ、山梨県民としては“何でこいつを当選させた!”という意味ではあまり他県を責めれませんけど。 前の参院選において、昔の選挙で実弾を乱射していた某幹事長を当選させてしまった事があるんで・・・。

何にせよ、選挙も終わったからには、これから良い意味で変わって貰う事を期待しましょう。

景気対策は特効薬なんて都合の良い物は無いでしょうけど、鼻先の脅威に関しては毅然たる態度で対応してほしいものです。 今はそれだけでも支持します。



それにしても・・・・公選法違反の疑い続々って騒がれてるけど、マジで当選取り消しにならないかなぁ・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。