goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

東芝 REGZA Z8X

2013年05月28日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日は東芝の4Kテレビ『REGZA Z8Xシリーズ』のお話をしましょう。」
芸術家「ううん♪ 東芝もようやく数サイズあるシリーズ物を投入してきたさ?」
修道女「一番初めに出したりしてましたけど、55型のみと、選択肢的には少なかったですもんね。」
戯休「それも今回の58、65、84型の投入で再度横並びになると。 現状では適したサイズ展開だと思うよ。」
姫「それ以上は実用的・金額的にも商売が厳しいですし、以下になると少々精細さを活かしきれない面も出てきますわ。」
戯休「個人的には30インチ台であっても4Kだったら嬉しいけどね。 いつかPCモニターででも使ってみたいもんですよ・・・。」
侍「で、他社の4Kと比べて面白いとことかありました?」
戯休「いや、そこまで激しく東芝ならではってのは感じなかったけど・・・。 今迄の東芝機に魅力を感じる人で、かつ4Kを導入したい人であれば、十分検討に値すると思う。」
司祭「クックック・・・・。 これはまたえらくザックリとしたお話ですねぇ?」
戯休「結局のところ、実際に見たり聴いたりしてみないと判らないところだらけなんだよね・・・。」
君主「最近の傾向では、あまり主殿は東芝のTVに良い印象を持っていなかった様に思えましたが。」
戯休「ほら、俺、タイムシフトマシンに価値を見いだせない男ですけん・・。 今回もそんな機能付いてるけどさ・・・。」
姫「では、その点の評価は低そうですわね。 そんなのは不要だから、外して安くしろとでも叫ぶおつもりですの?」
戯休「流石にしないけども・・・。 でもまだこれは良い方だよ。 チューナーは付いてるけれど、録画用HDDとかは外付けだからね。 THD-450T1っていう組み合わせに最適なモデルもあるし、別の外付HDDでも問題ないらしい。」
修道女「そういう形なら、あくまで機能上の話ですし、余計な物を一緒に買わされているって気持ちにもなりませんね。」
戯休「色々な画質モードも売りみたいだけど、これまた個人的には『高画質アニメ(BD)』、『レトロアニメ』モードがあるのが羨ましいなぁ。 ゲーム用の『4Kゲーム・ターボ』も実に良いなぁ・・・。」
司祭「BD購入派であれば、是非に堪能してみたいモードでしょうねぇ。 “MIZUKI”といえば“NANA”ではなく“ICHIRO”な主殿にしてみれば、レトロというのも・・・クックック・・・・。」
戯休「悪いが、後者は俺にとっては当然の摂理だからツッコまんぞ。 前者については・・・同じ購入派なら皆判って貰える気持ちだと思う。」
侍「ゲームのモードでターボと名にあるということは、やっぱり遅延対策ですかね?」
戯休「勿論低遅延化もしてるし、画質調整もゲームに合わせているらしい。 色合いやら明るさは個人設定でもどうにかなるとは思うけど、もっと抜本的な対応ってやっぱりメーカー任せになるから頼もしい話だよ。」
君主「しかし、主殿は4Kへの対応は、もう少し安価なプロジェクター待ち・・・。 ソニー等の他社も含めて、手は出さないのでしょう。」
戯休「液晶TVでまず4K対応を狙うなら、いくらなんでも今年始めに買わないって、フルHD液晶・・・・。」
芸術家「もし4Kも液晶TVでとかってなれば、今現在とても激しく珍妙な苦悩っぷりを披露していそうさ?」
戯休「・・・珍妙言うな。 ま、御蔭で先のソニーやシャープにしろ、今回の東芝にしろ、落ち着き払っていられるわけだけれど。 もし射程距離内のネイティブ4Kプロジェクターが出たら・・・・荒れるぜ?」
姫「これ以上無くウザ過ぎそうなだけに、その時当番で無い事を兎に角神に祈りますわ・・・・。」
戯休「それにしても、いつも利用させてもらってるサイトの『AV Watch』さんなんだけど、メインページでこの商品を紹介する記事のタイトルに『50型以上で4Kは当然』と、いかにも東芝がそう会見した様に書かれてたのが気になるわ。」
修道女「ふぇぇ・・・・主殿が嫌いそうな言い方ですねぇ・・・。 やっぱりそれを見て、腹立たしく思ったりしたんですか?」
戯休「そらもう。 ぶっちゃけ、“流石東芝! 俺をイラッとさせる何かを社員が持ってるぜ!!”とか思ってたけどね。 記事を見る限りそうは書いていないんだよ。」
司祭「では、捏造でもされましたかねぇ? それとも主殿の読解力が足りていないとか、その辺は記事にされていなかったとか。」
戯休「実際はどうか判らないけどね。 内容を見ると、『現在はリビングで50型以上のTVが当たり前になりつつある』→『50型以上で最高の体験を楽しむには4Kが相応しい』といった流れの内容なんだよ。」
君主「我々からすれば、何も疑問に思わない位に至極真っ当なお話です。 むしろ賛美を送りたいですが・・・。」
戯休「これがどう転べば『50型以上で4Kは当然』になるのか・・・。 だとすれば、東芝の50型以上のフルHD機は当然にも満たない、価値の薄い機種って事になるんだけれども・・・。」
侍「いくらなんでも言わないと思いますよ、それは・・・。 いくら4K推しをするにしても、今フルHD機を否定するのはデメリットだらけです。 あくまで上位互換な位置で、高級機層を取り込んでいかないと・・。」
戯休「だとすれば、本当にその記事のタイトルは何だったのか・・・・。 どうでもいいと言えばどうでもいいんだけど、気になるお年頃なのさぁ・・・・。」
芸術家「ううん♪ でも、とか何とか言って、一晩寝れば忘れてそうさ? 週末の反芻で再度思い出して、また寝たら忘れてそのままさ?」
戯休「・・・・うーわ、俺それやりそう・・・・。 見事なまでの未来日記だな・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。