goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

VDR-P300のバージョンアップに思う・・・

2015年06月06日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「日立マクセルのiVプレーヤー『VDR-P300』がハイレゾ再生に対応するそうな。」
旗本「ふむ・・・。 それで?」
戯休「192kHz/24bitの5.1ch再生にも対応だって。」
旗本「成程。・・・・・・・からの?」
戯休「いや、それだけ。」
旗本「ぬぅ・・・。」
女王「旗本殿が珍しくそうやって絡んでいったのには驚きましたが・・・どうかされたのですか?」
旗本「いや、さしものワシとて、何度も聞いておればそこそこ話は通じる。 それ故に、そこからもう少し何かあるかと・・・。」
戯休「まぁ気持は痛いほど判る。 昨今のデジタルオーディオ関係、ハイレゾに対応しましたという話の何と多い事か。」
女王「言われてみれば、そうではありますね。 新作でさえ、どこまでデータに対応したかこそが大事と思える記述も多いですし。」
戯休「ハイレゾ再生可能というのは、スタート地点なんだよ! ゴールじゃないんだよ! そこはこう、もっと自覚していただきたいもんですわ。」
旗本「到着点みたいな意味合いが横行している所為か、別段意味の無さそうな機器でさえ対応を謳い、看板にする。 下手をすれば便乗してるだけというものだが・・・。」
女王「・・・この話の流れですと、今回のこの話も例に漏れず、批判する方向に繋がりそうな感じですが・・・。」
戯休「いや、これに限っちゃそうでもない。 一応は音楽だけに留まらない話しだしさ。」
旗本「ほう。 元が映像機器だけに、今言ったような便乗かと思っておったが。」
戯休「iVDRも一応はパッケージ販売も見越してるメディアだし、その際にはフルHD動画と、そうしたハイレゾファイル音声を同封したものの販売も可能だそうでね。」
女王「それはBDには厳しそうな形式ですね。 可能になれば独自の魅力となるでしょう。」
旗本「ちなみにだが、フルHD動画の音声をハイレゾにするという大技は出来ぬのか?」
戯休「それが出来れば凄いんだけどねぇ・・・。 流石に無理っぽいよ。 良くてビットレートを上げる位かなぁ。」
女王「出来る限りの最高品質であっても、容量の優位性を活かして長時間収録の物を売れば良いとは思いますが。」
戯休「アニメの全巻セットとか燃えるけどなぁ。 けれどもしない。 その辺はその場で足踏みしすぎてて、最早地団駄レベルっすわ・・。」
旗本「このまま出発せずに大勢決するような事はあってはならぬ事よ。」
戯休「4K予定してるそうだけど、BDが対応する前に売り出すくらいの事をしないとなぁ。 絶対的有利なのは容量なんだから。」
女王「今の4K放送を録画出来るだけでも違うと思いますね。」
戯休「次のバージョンになれば、さっき言ったことをいきなり通り越して、4K動画+ハイレゾ音声なんてのも可能になるそうで。」
旗本「現状考えうる最高の形だな・・・。」
戯休「俺、普段なら見切り発車をされると反発するクチだけど、これに関してはもうそれどころじゃない。 兎に角具体的に少しでも早くスタート切ってくれとお願いしたいです、はい。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。