goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough

2016年02月09日 | その他のアレ
戯休「今日はオリンパスのタフネスコンデジ『OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough』のお話をしましょうか。」
芸術家「ううん♪ 一時燃え上がって最近落ち着いてたタフネス過剰反応、再び、さ?」
戯休「過剰って・・・。 HDMIセレクターの時ほどじゃないと思うけど・・・。」
修道女「あれはただの病気だと思います、多分。」
戯休「・・・ヒデェ・・・。 だがまぁそれはそれ! タフネスなら何でも良いって訳じゃなく、前モデルのTG-860を秋口に欲しかっただけに反応した次第さぁ。」
君主「秋口・・・・ああ、そういえば狭い室内での工事写真用に、新しいのを欲しがっていましたね。」
戯休「そうそう。 TG-860はタフネス性能もさる事ながら、焦点距離が広角側21mmという素敵スペック。 そりゃあ鼻息荒くなるわ。」
侍「今使ってるのも久しいですしね・・・。 そうか、あれからもうこんなに時間が経ったのか・・・・。」
戯休「だけど・・・ほとんど性能というか機能、変わってないんだよねぇ・・・。 そこがとても残念ではあるんだけど・・・・。」
姫「具体的にはどう変わった点がありまして?」
戯休「アートフィルターの種類が増えたそうだ。」
司祭「それだけですか? しかも仕事用という観点からではあまり意味が無いような気もしますが?」
戯休「仕事に使うのは俺の勝手な都合だからいいとして、いささか寂しくはあるわな。」
修道女「でも、いつまでも際限なく頑丈性を高めれるものでもないですし、頭打ちにはなっていっちゃいますよね・・・。」
戯休「だねぇ。 ま、それだけ変わっていないということは、タイミングが良ければTG-860を安価に買えるチャンスもあるってことだけど・・・。」
君主「成程。 それは妙手かもしれませんね。 変わっていなければいないほど、前機種にしても不都合ではなくなります。」
戯休「ただ、問題として・・・・今回の870の本体色、グリーンが良いなぁと思ってる自分もいるわけで。」
司祭「ククッ・・・・。 そこは冷静に損得優先で考えたほうがよろしいかとも思いますがねぇ。」
姫「同じ考えの人も多そうですし、そこまで安くならなかったり、簡単に売り切れたりとかするかもしれませんわね。」
戯休「そうさなぁ・・・。 安くなっていたとしても、白なら買わないかな・・・。 せめて前の機種ならオレンジにしたいもんっすわ。」
芸術家「これはそうこうしている内に全てが手のひらから零れ落ちる、黄金パターン濃厚さ?」
戯休「いやいやいや。 TG-860が駄目なら駄目で、そこはTG-870にすればいい話だし。 無問題。」
侍「サポート的な話でも、より新しい方が期間が1年とはいえ良い場合もありますから、一概に値段だけで決めるのもどうかとは思いますしね。」
戯休「何にせよ、ちょっとの間は双方の値段に注目っすわ。 良い縁があると嬉しいんだけど・・・。」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Capture LENSを買う・・・ | トップ | 社畜ではない・・・・つもり♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他のアレ」カテゴリの最新記事