goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

睦月3週の反芻2017

2017年01月22日 | その他のアレ
『案外とゲームはイケる?』

法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堰を・・・切ったかの・・ように・・・遊んでいるな・・・。」
女王「元々あれほど好きだったのですし、いざ可能となればこうもなるのでしょう。」
旗本「恐らくではあるが、パソコンの画面の大きさと距離が、現状と相性が良かったのではないか?」
公爵「うんうん。 ちょっとA&V用のシステムだと、今は厳しいかもしれないねぇ。」
魔女「そうすると、PS4とかそういったほうの遊びはまだまだ封印中になるかねぇ。」
執事「何かしら遊べる状態であることだけでも僥倖でしょうなぁ・・。」

『富士通 GRANNOTE AH90/B1』

公爵「今では4K解像度のノートPCは珍しくないけれど、UHD-BDを再生可能なドライブ搭載というのは驚いたねぇ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・春まで・・・待たねば・・・ならぬみたいだが、な・・・・。」
執事「PC用の画面ですと、動画はフルHDでも十分かもしれませんが・・・どうなんですかのぅ?」
女王「昔は20型以下において、フルHDさえ不要と言われていた時期がありました。 それを思えば、観ないことには判断できないでしょうね。」
旗本「そこで4K再生を比較して、差が出るようであれば面白いことになるであろうな。」
魔女「箱庭的な楽しみってのを愛でれるのも日本ならではってもんさね。」

『ウルフパック キャプチャー』

執事「主殿が地味に興奮してましたが・・・確かに喜びそうな内容ですのぅ。」
魔女「運ぶには背負うが楽だけど、いざ取り出すとなると不便なわけで・・・上手く両立出来るさね、これは。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・容量的には・・・・主に・・使うには・・物足りぬが・・・・・。」
旗本「本気で機材を持ち運ぶ時に用いる鞄がある上で、普段使いに良いということなのであろう。」
公爵「しかし、不意にこのギミックを人の多いところで行ったら、驚かれるだろうねぇ。」
女王「いきなり鞄が落ちるように動くのですからね・・・。 人の好い方であれば受け止めようとしてくれそうです・・。」

『brother MFC-J6995CDW』

旗本「頼りにしている現行機が刷新とあれば、気になるのも道理よな。」
執事「事実、仕事で使っている以上、それこそ数千枚は印刷していますしなぁ。」
魔女「印刷品質もより鮮やかになり、かつ耐久性が向上したってんだから、そりゃあ欲しくもなるさね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・買い換える・・類の・・・ものではないが、な・・・・・。」
女王「本人も言っていまいたが、今のが故障したとするならこれにする・・・そういったスタンスが良いでしょうね。」
公爵「何せ、プリンターは消耗品だからねぇ。 そればかりは仕方がないさ、うん。」

『BenQ PD2710QC』

女王「久し振りに主殿のドックステーション病が表に出ましたね。」
旗本「今までの経験上、一度便利と思えば拘りもする、とうことであろうがな・・・。」
公爵「以前、ノートPCに外部グラボを接続できるものが出ていたけど、これはあくまでディスプレイ側での接続と処理ということだねぇ。」
魔女「それだけに、今後色々なディスプレイで採用される可能性があるってもんさね。」
執事「利便性という点では文句無しですからのぅ。 是非広がって戴きたいですな。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・USB Type-Cポート・・・・様々、だな・・・・・・・・・。」

『アンサー PS4用コントローラケース』

魔女「普通はそんなに持ち歩くということは無いような気もするけどねぇ。」
公爵「はっはっはっは・・・。 活用法として実際にそう楽しめるものがあるのだから、有り難い話だよ、うん。」
女王「確かに突起部分はありますし、壊れる可能性もあるでしょう。 これなら安心して持ち運べますね。」
執事「しかし・・・改めて考えますと、Xperiaのタブレットがとんと音沙汰なしというのも気になりますなぁ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・是非・・・連携を・・・・突き詰めて・・・・貰いたいものだが・・・・。」
旗本「ふむ・・・いっそ任天堂の新型機が想像以上にヒットしてくれれば、あるいは後追いにはなるが積極的になってくれるか・・・?」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。