goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

念願の宮島へ

2006年10月14日 | その他のアレ
戯休「何だかんだで、ようやっと広島入りっすわ。」
姫「来る事が出来て良かったですわね。」
君主「かなりギリギリまで未確定だったしな・・・。」
侍「色々とキャンセル料を払う方法まで調べてもいたし。」
戯休「いや、本当にラッキーだった。」
執事「山梨を昨日の17:50に出て、広島に8:00・・・。 結構掛かりましたな・・・。」
司祭「クックック・・・・。 まぁ直接広島に向えた訳でもありませんからね。」
修道女「どうしても東京に出なくてはなりませんよね・・。」
戯休「中央道を上って東京に行って、また中央道を下って・・・。 ロスで言えば4時間は意味の無い乗車ではあったな・・・。」
姫「おのぼりさんの悲しい所ですわね・・・。」
侍「でも、夜行バスに酔わなくて良かったですね。 前は酔って大変でしたし。」
戯休「今度は酔い止め飲んだしね。 前の時は広島からオーディオフェアに行った時か・・・。 もう10年以上前だな・・・。」
君主「しかし、予約したバスが福山便を10月に辞めた時はどうしようかと思いました。」
戯休「あ、でもまだ小田急バスは福山便あるよ?」
司祭「ククッ・・・。 では何故それにしなかったので?」
修道女「それは1日目に宮島まで来る為ですよ。」
戯休「そうそう。 とにかく来てみたかった。 これほど在学中し忘れた事で後悔する事は他に無かった程だよ。 昔来た事はあったけど、ほとんど憶えてないし・・・。」


執事「で、宮島はどうでしたかな?」
戯休「良かったねぇ・・・。 一人だったけど、逆に好き勝手に堪能出来たよ。」
姫「厳島神社の他にも色々周れましたわ。」
侍「ロープウェイは高かったけどな・・・・。 往復1800円はびっくりした・・・。」
司祭「クククッ・・・・。 設備費も運営費も掛かる代物ですからね? 無理も無いですよ。」
修道女「その分、瀬戸内海の見晴らしは最高でした♪」
司祭「クククッ・・・。 極度の雨男である我が主殿にしては、拍子抜けする程の晴天でしたからね?」
君主「友人から『干吉仙人』呼ばわりされてる程だものな・・・。」
戯休「・・・うっさい。 まぁ実際天気が気になって仕方が無かったけど、助かったなぁ・・・。」
侍「でも、何よりの勝利は、朝一番で来た事ですね。」
執事「ですなぁ・・・。 非常に空いている中で観光が堪能出来ましたからな。」
姫「フェリーを降りて直に修学旅行生に遭遇した時は焦りましたわ・・・。」
君主「しかし先生の引率付きだったからな・・・。 それほどゆっくり見れなかったようだ。」
司祭「クククッ・・・。 最も、女子高でしたか? あまり興味が無かった様に見受けられましたが。」
戯休「もったいないよなぁ・・・。 後で絶対後悔すると思うよ・・・。」
修道女「それも本人達次第ですよ・・・。 あと、早く来て良かったといえば、大鳥居の近くまで行けました。」
姫「潮が引いてる時間でしたしね。 結構がぶり寄りでしたわ。」
執事「ですから、ロープウェイから降りてきて、色々周ってから神社に戻った時は驚きましたなぁ。」
戯休「本当にね・・・。 ものの3~4時間で本殿まで水が達してるんだから。 あそこまで早いとは・・・。」
侍「だからこそ得しましたよね。 海方向から神社を真正面に撮影するなんて、朝でなければ出来無かったって事です。」
戯休「全くだな・・・。 その割に厳島神社で引いたおみくじは凶だったんだけど・・・・。」
一同「うーーーーーわ・・・。」
戯休「久し振り過ぎてビビったわ・・・。 いきなりこれかよ!?なんてセルフツッコミしちまった・・・。」
君主「なかなか・・・・コメントし辛いですね・・。」
戯休「しかも、さっきさ? W-ZERO3を広げてこれを書き始めた直後に鹿に不意打ち食らうし・・・。」
執事「何をされましたかの?」
戯休「腰に下げていたポーチに入ってたチケットの半券や絵葉書を勝手に食われた・・・。」
一同「うーーーーーわ・・・。」
司祭「クーックックック・・・。 いや、流石と言いますか・・。 実にダサイですねぇ?」
修道女「浅草寺と平和記念公園の鳩にもやられたって聞いてますよ?」
姫「獣に弱い星の元なんでしょうね・・・。」
戯休「・・・いやだなぁ・・・。 まぁいいや。 とりあえず、今日はこんな所で。」
侍「お? いよいよ福山に向いますか?」
戯休「とりあえず広島市まで戻るよ。 荷物置いてあるし。 それから市内在住の奴に連絡してどうするか決めるよ。」
君主「8年振りの同窓会ですか・・・。 楽しみでしょう?」
戯休「でなけりゃここまで来ないよ。 よし、んじゃ行きますか!」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。