goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

サンワサプライ AD-HD13VGA

2014年03月06日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はサンワサプライのHDMI→VGA変換アダプター『AD-HD13VGA』のお話をしましょう。」
魔女「へぇ? 要はダウンコンバートみたいなもんだろう? 取り上げるなんて珍しいじゃないさ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・逆方向は・・・・嫌という程・・・・取り上げたが、な・・・・・。」
戯休「実際、俺もあんまり興味なかったしね・・・。 でも何気無く覗いてみたら、そりゃあ驚いた。」
旗本「ほう? 予想だにしない機能でもあったのか? それならばそれで実に興味深くもなるが。」
戯休「機能というか、接続イメージ図があるんだよね。 ノートPCからTVやプロジェクターにアダプタを通してミニD-sub15pinで出力するって図が。」
公爵「うんうん。 そうした仕事的に使うのが正規な使い方だろうねぇ。」
執事「DVDやBDをHDMI入力を持たない機種に接続するのであれば、VGAではなく色差等に変換するでしょうしのぅ。」
戯休「その図がこちら。 括目して見てみるがいいさ!!」



女王「・・・・何やら身に憶えのある懐かしい姿が見受けられますが・・・。」
戯休「そう! 接続例に使われてるプロジェクターがどう見ても俺も持ってたあの機種! 初めて買ったプロジェクターのあの機種なのさぁ!!」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もしかして・・・・・それだけの理由・・・・なのか・・・?」
戯休「そうとも言う。 だがしかし! 俺にとってはとてつもなく思い入れのある機械であってだね・・・」
魔女「他の人にしてみれば、とてつもなくどうでもいい事だろうさ。」
戯休「マジで?!」
旗本「考えてもみる事だ。 例えばその絵が別の全く関係の無い機種であったなら、反応をしたか?」
戯休「まあ・・・・しないわな。」
執事「つまりは他の方々からしても同様に思われるという事が考えられますのぅ。 いかがですかな?」
戯休「確かに・・・。 おおお・・・・何てこった・・・・・何かもう俺自身も凄くどうでもいい気持になってきた!!」
女王「そこまで極端に思い直す事もありませんけど・・・。 懐かしさは私自身強く感じていますしね。 現役の頃を思い出します。」
戯休「現役か・・・。 あの頃が一番向上心あったよな、俺も・・・。 今はもうそこまでのパゥワァーが無いけれども。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 何を情けない事を。 そんな頃を思い出したのだから、ポジティブな方向に気持ちを持って行ってもらいたい位なのだけれどもねぇ。」
戯休「そうありたいとは思うよ、うん。 それにしても、だ・・・・・結局商品の内容についてほとんど話をしなかったけど、許されるだろうか・・・・・・許されてみたい・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。