goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

SHARP JD-SF2CL

2020年10月24日 | その他のアレ
戯休「今日はシャープのデジタルコードレス電話機『JD-SF2CL』のお話をば。」
侍「お、これは親機で通話をしないタイプのやつですね。」
戯休「そうそう。 ジャックの近くに親器を置いて、居間とかでは子機を使うやつ。」
旗本「位置によっては、同じ部屋に親器も子器も置く場合があるだけに、こういう形のものは有難かろう。」
戯休「俺もそう思うんだけど、案外見るタイミングによっては無かったりするんだよね、このタイプ。」
侍「ラインナップから消えてるって意味でですかね?」
戯休「うん。 俺も思い立った時に何度か探したりするけど、そういう時に限って見当たらなかったりする。」
旗本「ふむ。 余程巡り会わせが悪いという事なのだろうな。 もっとも今に始まった話ではないであろうが。」
戯休「だけど、俺自分の部屋の電話に使いたいけど、これも駄目だったりするから困るわ・・・。」
侍「毎度お馴染みのDECTの問題ですね。」
戯休「俺の部屋に入ってるひかり電話のはいいのよ。 俺だけだから有線でも、 でも、家の家族共用回線が困る。」
旗本「部屋で使うには子機を入れる必要があるであろうからな。」
戯休「親器でなければ大丈夫というのであればいいんだけどね・・・。 試してみないと分からないし。」
侍「事実上、対策に確実なものが無いというのが混迷を極めていますよね。」
戯休「いやホント、子機だけなら問題ないのであればすぐに変えたい家の電話。 そんな中、改めてこのスタイルのが出て、ちょっぴり心揺らいでる。」
旗本「それも毎回の事ではあるのだがな・・・。」
戯休「でも中々良いのよ。 昔のに比べて防犯機能が増しているのもいい。 一応親と同居組だしね。 今のところしっかりしてはいるけど。」
侍「それがいつまでも大丈夫と思うのは、根拠のない話になっちゃいますしね。」
戯休「敢えて言うなら留守番電話機能がないのだけど、流石にこのご時世、本当に大事な電話は家族の誰かの携帯に掛かってくるだろうからまぁ大丈夫かなと。」
旗本「うむ。 故に最近では家の電話ではなく携帯電話の番号を登録しろと促されることのほうが多いとも聞く。」
戯休「かといって、ないがしろに出来ないのが固定電話。 個人的には一種の身の証とさえ思っているので、外すわけにはいかない。」
侍「地に根付く証左の1つといえば格好も良いですし。」
戯休「そして価格は親機と子機のセットで8000円程度らしい。 これ見た瞬間、マジで買うのを決意しそうになったわ。」
旗本「では思い止まったと? 何が問題なのだ。」
戯休「子機が高い。 この機種に限った話じゃないんだけど、大体こういうのは子機が高い。」
侍「え・・・だってこれが親子セットで8000円なら、下手すりゃ5000円程度で変える物じゃないんです?」
戯休「甘し。 これ専用の子機なんてものはなく、他の機種とでも組み合わせられる増設子機を選ばねばならないんだわ。」
旗本「そうだとして、どういう問題があるというのだ?」
戯休「大体カタログ定価が税抜で16000円程度なのさぁ。」
侍「高っ?!! 実売価格の段階で安くはならないんですか?」
戯休「それがそうでもないのよ。 少なくともこの前までであれば。 別に今回どう変わったわけでもないから同様のままだと思うよ。」
旗本「ぬぅ・・・・それは確かに・・・・二の足を踏む・・・。」
戯休「だからこれならまだマシなのよ? ウチの場合出来れば3個所に子機置きたいんだけど、元々1つあるから買い足すのは2つでいいもの。」
侍「それにしたってなぁ・・・・。」
戯休「昔は子機複数台セットがあって、それなりに割引とかあったから安く済んだものだけどね。 今じゃあそれも無しですよ。」
旗本「それでは家族間の連絡はどうしているというのだ?」
戯休「スマホ? LINEとかで呼んだりして済ますみたいな?」
侍「そういうスタイルの普及が猶更そういうちぐはぐな価格設定を生んじゃうんですかね・・・。」
戯休「さっき自分でも言っちゃった様に、結局大事な用事は携帯に掛かってきたりするからねぇ。 それでも良いと言えば良いから困る。」
旗本「そうなると、固定電話に掛かってくるのは詐欺ばかり・・・。 由々しき現状よな・・・・。」
戯休「冗談抜きで、もう1つ世代が変わったら固定電話は益々立場が無くなっていくのかもね・・・。 業務用は兎も角としてさ。」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。