goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

CANON EOS Kiss X9

2017年06月29日 | その他のアレ
戯休「今日はキヤノンのデジタル一眼レフカメラ『EOS Kiss X9』のお話をしましょう。」
君主「Kiss X9・・・・確かKiss X9iというモデルが既に出ていますが、それの廉価版でしょうか?」
戯休「いや、Kiss X7の後継機という立ち位置らしい。」
旗本「・・・その辺は判り難いものだな・・・・。」
戯休「いくらでもやり様はある気がするけどね・・・。 まぁ些細な問題なんでしょう、きっと。」
君主「しかし、これでキヤノンのデジイチエントリー機も代替わりになるんですね。」
戯休「長い間売れてたよね、Kiss X7は。 実際の知り合いでも使っている人は多かったよ。」
旗本「安価であるのも大きかったであろうが、小型というのも魅力であったそうだな。」
戯休「デジタル一眼レフでは世界最軽量だったと思うよ。 そりゃあミラーレスには敵わないけど。」
君主「その点では、色々と厳しい情勢ではあったでしょうね・・・。」
戯休「あまりカメラに詳しくなかったり、そもそも興味がない人からすれば、ちょうど良かったんだよね、これも。」
旗本「そういう方々が一眼を買うものか?」
戯休「新婚旅行に行くとか、子供が生まれたりとか、お遊戯の発表や運動会とか、そういう節目に買ったりするもんさぁ。」
君主「やはり一眼レフというものは絶対的に綺麗に撮れるものであるという認識は根強いのでしょう。」
戯休「高級コンデジでも良さそうだけど素子の大きさもあるしね・・。」
旗本「それに、レンズの交換という圧倒的優位点もある。」
戯休「あ、でも、そういう人はそんなの考えないと思うよ? キットレンズだけで満足するはず。」
君主「では何故一眼レフにしたかというと・・・さっきも言ったことになるのでしょうね。」
戯休「その意味ではこの位置のカメラの重要性は高いさぁ。 iPhoneで十分と思いつつも、それでも一眼を買った方々に、きちんとしたデジカメの実力を知っていただかないといけないんだしね。」
旗本「うむ。 そこに気を良くすれば、次はレンズを・・・という発展にも繋がろう。」
戯休「で、今回のKiss X9。 デュアルピクセルCMOS AF搭載や、Kiss X9i譲りの通信機能も大きいけど、やはりバリアングル液晶モニターがポイントかと。」
君主「撮影方法がぐんと広がる機構ですし、朗報ですね。」
戯休「かく言う俺も羨ましいぜ・・・。 アオリのアングルが好きな俺には本当に欲しいものなのだぜ・・・。」
旗本「人混みから上に手を伸ばして撮る際にも便利であろうな。」
戯休「その代わりかどうかは判らないけど、X7よりは少しとはいえ大きく重くなっちゃった。 残念ではあるけど、仕方がないかな・・・。」
君主「どう足掻いてもミラーレスには勝てないところですし、むしろ割り切っていいのではないでしょうか。」
戯休「ちなみに、サブ機サブ機と騒いでいると友人からX7を薦められたりもしたけど・・・個人的には9点AFはちと不満があるもんで、スルーしてたんだわ。 そこは変更無しで、それまた残念ではある。」
旗本「そこまで求めるは酷というものであろうな・・・。」
戯休「でも、カラバリがあって、とりわけホワイトなんかは結構惹かれてはいる自分が居るの・・・。」
君主「基本、黒一辺倒ですからね。 気持ちは判らなくもありません。」
戯休「是非、スマホで撮りまくる人なんかにも買って貰いたいもんだね・・・。 SNSにアップするだけなら大差なくても、印刷すると大分違いますぜ・・?」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。