28~29日は、29日が天候が崩れるとの予報でした。
しかし、28日午後は、出社となりました。 そこで、午前中の撮影ツアーを計画、一寸お出かけしてきました。

こんな見事な銀杏が撮れるところです。

でも、こちらは我が家の近くにあるミニ公園のミニ銀杏。

手の届く位置にある葉っぱには愛着を感じます。
上には、大きめの木が、葉の色を赤く染めています。

3メートルにも満たないモミジも徐々に色を変えつつあります。
日当たりの良いところは、真っ赤!

日陰の部分は、色の変わり方が見てとれる様な万華鏡風。

これらに負けない力作を撮りに、出かけたのが最初の一枚です。
其処は、・・・・・・・。 次回へ、続く。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録しています
バナーをクリック!
ポイントアップのご協力お願いします

しかし、28日午後は、出社となりました。 そこで、午前中の撮影ツアーを計画、一寸お出かけしてきました。

こんな見事な銀杏が撮れるところです。


でも、こちらは我が家の近くにあるミニ公園のミニ銀杏。

手の届く位置にある葉っぱには愛着を感じます。
上には、大きめの木が、葉の色を赤く染めています。

3メートルにも満たないモミジも徐々に色を変えつつあります。
日当たりの良いところは、真っ赤!

日陰の部分は、色の変わり方が見てとれる様な万華鏡風。

これらに負けない力作を撮りに、出かけたのが最初の一枚です。
其処は、・・・・・・・。 次回へ、続く。







