30日は営業日、通常通りの出社をした。
玄関脇の紫陽花、豪雨に打たれて妙に元気!
(カミさんは寝不足らしい
)

出社後、仕事とディスプレイショー見学のメンバー設定、自分の仕事をほぼ終えてから買い出しに出掛けた。
新宿から豊洲まで、板材などかなりの量になるので営業のTさんにお願いして、大型の車も手配。
着いて駐車場から外へ出ると、先ほどの天気が嘘のような「ゲリラ豪雨
」( 同じ頃出掛けた他のメンバーには、ずぶ濡れになった者もいた)
昨日の部材に加えて、本日分の購入とカット依頼をして、昼食。

下穴を開けなくても割れないという釘もゲット、ボンドなど思いつく必要な物から揃えていった。
板材とは別に必要な角材、2メートルという長い棒は会社近くでは入手困難。

これらを組み合わせて、2×6mの作業台を作る予定。

そんな巨大なホームセンターだが、科合板など丁寧な品物は意外と目に付かない。

早めに切り上げて、自宅近くの「アートマン」は立ち寄る。
少し割高だったが買い求め、指定のカット依頼。月曜日には会社へ届けてくれるようだ。
取り敢えず、一週間が終わった。駅から眺める、駅前も梅雨を思わせる雨に濡れていた。

来週から、技術部一部移動と言うビックイベントに向けて、準備が本格的に始まる。
今日の日曜日、色々と予定はあるがのんびりと、雨に濡れながら過ごしますか

ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
バナーのクリックして!
玄関脇の紫陽花、豪雨に打たれて妙に元気!



出社後、仕事とディスプレイショー見学のメンバー設定、自分の仕事をほぼ終えてから買い出しに出掛けた。
新宿から豊洲まで、板材などかなりの量になるので営業のTさんにお願いして、大型の車も手配。
着いて駐車場から外へ出ると、先ほどの天気が嘘のような「ゲリラ豪雨

昨日の部材に加えて、本日分の購入とカット依頼をして、昼食。

下穴を開けなくても割れないという釘もゲット、ボンドなど思いつく必要な物から揃えていった。
板材とは別に必要な角材、2メートルという長い棒は会社近くでは入手困難。

これらを組み合わせて、2×6mの作業台を作る予定。


そんな巨大なホームセンターだが、科合板など丁寧な品物は意外と目に付かない。

早めに切り上げて、自宅近くの「アートマン」は立ち寄る。
少し割高だったが買い求め、指定のカット依頼。月曜日には会社へ届けてくれるようだ。
取り敢えず、一週間が終わった。駅から眺める、駅前も梅雨を思わせる雨に濡れていた。

来週から、技術部一部移動と言うビックイベントに向けて、準備が本格的に始まる。

今日の日曜日、色々と予定はあるがのんびりと、雨に濡れながら過ごしますか







電車は動かない、高速道路は閉鎖。同僚の中には、電車が動かず午前2時過ぎに帰宅したという御仁も居た29日。
私の通う線は、ぎりぎりセーフ。殆ど通常通りの時間で会社へ到着
「サインディスプレイショー」が28日から開催されており、ビックサイトで見学。

帰社途中、豊洲駅下車。 巨大なホームセンターで3.6メートルの角棒18本を購入、明日取りに来るからとカットを依頼した。

帰社して仕事中、(埼玉か群馬当たりの)空模様が凄そうだとの声。

帰宅途中には、空が明るくなりっぱなし。
カミナリの大活躍である。
早めに帰宅して、近くのホームセンターへ出掛けてみたが、作業担当者が既に帰宅。 目的を果たせなかったが、必要な木ねじ1000本とL型金具50個を買い求めた。

食事は久し振りの外食。 偶には変わった店も・・・。
30日土曜日だが仕事で出社。かなりの仕事が頭の中でぐるぐる状態!?!?
雨の中、風にもめげず、出掛ける


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!
私の通う線は、ぎりぎりセーフ。殆ど通常通りの時間で会社へ到着

「サインディスプレイショー」が28日から開催されており、ビックサイトで見学。

帰社途中、豊洲駅下車。 巨大なホームセンターで3.6メートルの角棒18本を購入、明日取りに来るからとカットを依頼した。

帰社して仕事中、(埼玉か群馬当たりの)空模様が凄そうだとの声。

帰宅途中には、空が明るくなりっぱなし。

早めに帰宅して、近くのホームセンターへ出掛けてみたが、作業担当者が既に帰宅。 目的を果たせなかったが、必要な木ねじ1000本とL型金具50個を買い求めた。

食事は久し振りの外食。 偶には変わった店も・・・。
30日土曜日だが仕事で出社。かなりの仕事が頭の中でぐるぐる状態!?!?
雨の中、風にもめげず、出掛ける








8月28日木曜日は、朝から怪しげな空模様。
少し不気味な感じ。

電車を降りて、会社へ向かう途中の植え込み。
雨の止んでいるわずかの間、小さな花が懸命に咲いている。清々しい気持で会社へ向う。

昼間は、仕事、シゴト、しごとと段取りとか言うレベルにない状態で、もがいて、もがいて一日が終わる。
仕事を終え、外へ出ると、ぱしゃぱしゃと音を立てて雨が降っている。
車の量は極端に少なく、大通りもひっそり。

遠くで、「ぴかっ!
」と、光っている中、家路を急いだ。
今朝は、昨晩のゲリラ豪雨
のため電車に影響が出ているらしい。
出来るだけ早めに出掛けよう
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、16位と検討中です。毎度有り難う御座います
バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!


電車を降りて、会社へ向かう途中の植え込み。

雨の止んでいるわずかの間、小さな花が懸命に咲いている。清々しい気持で会社へ向う。


昼間は、仕事、シゴト、しごとと段取りとか言うレベルにない状態で、もがいて、もがいて一日が終わる。
仕事を終え、外へ出ると、ぱしゃぱしゃと音を立てて雨が降っている。
車の量は極端に少なく、大通りもひっそり。

遠くで、「ぴかっ!


今朝は、昨晩のゲリラ豪雨






ただ今、16位と検討中です。毎度有り難う御座います




26日は業界の大先達から、昼食のお誘いを頂いた。
偶には・・・と、(先週土曜日に会食をしたばかりの)レストランを所望された。
事情を話して席に着くが、先達はソムリエと話が進み、食事処の紹介までされていた。
昼休みを少しオーバーしたが、有り難く昼食をご馳走になった。
このソムリエは、飛ぶ鳥跡を濁さずという感じですっきりと後始末をされているように感じる。(それ以上
)
しかし世の中には、その様に出来ない人が多い様子?!

通勤に使っている電車、26日の7時半過ぎ人身事故が発生したらしい。
しかし後始末が全然出来ない!! 事故から1時間が過ぎているのに、途中で乗務員の交代のため停まる、隣のホームに電車が入るまで停まる!! 挙げ句の果ては、約50分遅れています、と言いながら、「時間調整のため暫く停まります」
発車するなり、遅れまして大変ご迷惑をおかけしました!
「謝らなくても良いから、電車を早く動かせ!」と感じながら、工事中の駅で、無駄な時間を過ごした。
電車の中で見かけた記事。

かなり辛辣な記事ではあるが、そう言う一面もあると感じた三面記事。
家に帰ると、怪しげな箱。
中を開けると、フクロウの置物!!! かなり高そうだが、カミさんが見つけてきたらしい。

テレビでは、太田農林通産大臣がしどろもどろの答弁をしていた。
自分の後始末は、自分でキチンとして下さいね、皆さん!
ソムリエとフクロウが一番キチンとしているようです。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、17位と序々に下降曲線

バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

偶には・・・と、(先週土曜日に会食をしたばかりの)レストランを所望された。
事情を話して席に着くが、先達はソムリエと話が進み、食事処の紹介までされていた。

このソムリエは、飛ぶ鳥跡を濁さずという感じですっきりと後始末をされているように感じる。(それ以上

しかし世の中には、その様に出来ない人が多い様子?!

通勤に使っている電車、26日の7時半過ぎ人身事故が発生したらしい。
しかし後始末が全然出来ない!! 事故から1時間が過ぎているのに、途中で乗務員の交代のため停まる、隣のホームに電車が入るまで停まる!! 挙げ句の果ては、約50分遅れています、と言いながら、「時間調整のため暫く停まります」
発車するなり、遅れまして大変ご迷惑をおかけしました!
「謝らなくても良いから、電車を早く動かせ!」と感じながら、工事中の駅で、無駄な時間を過ごした。
電車の中で見かけた記事。

かなり辛辣な記事ではあるが、そう言う一面もあると感じた三面記事。
家に帰ると、怪しげな箱。
中を開けると、フクロウの置物!!! かなり高そうだが、カミさんが見つけてきたらしい。

テレビでは、太田農林通産大臣がしどろもどろの答弁をしていた。
自分の後始末は、自分でキチンとして下さいね、皆さん!
ソムリエとフクロウが一番キチンとしているようです。


ただ今、17位と序々に下降曲線





25日は朝から
本当に忙しい一日だった。
食事の時間もまとまって取れず、パンと豆乳で済ませた。
お茶の時間も打ち合わせで無し。
しかし、定時を過ぎると、仕事は急になくなった。思い立って早帰り。

帰宅して、出掛けた先は、ホームセンター!

此処ならばあるだろうと、出掛けてみた良かった。6cm角材で長さが2mの物を探してくれと頼まれた。
そして価格調査も

こんなでかい木が置けるのも郊外ならでは!!
価格は少し高い気もするが、こんな木を売っている店は区内には見あたらない。

ついでに、ほぞ組など、とてもできないのでL型金具も見つけた。

現物確認と価格調査が早めに出来た
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
26日朝からずーっと雨が降り続いている。


バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!



お茶の時間も打ち合わせで無し。

しかし、定時を過ぎると、仕事は急になくなった。思い立って早帰り。


帰宅して、出掛けた先は、ホームセンター!

此処ならばあるだろうと、出掛けてみた良かった。6cm角材で長さが2mの物を探してくれと頼まれた。



こんなでかい木が置けるのも郊外ならでは!!

価格は少し高い気もするが、こんな木を売っている店は区内には見あたらない。

ついでに、ほぞ組など、とてもできないのでL型金具も見つけた。


現物確認と価格調査が早めに出来た



26日朝からずーっと雨が降り続いている。






8月だというのに、随分寒い朝だった。(とは言っても、23度はあったらしい)
長袖を出して、軽食と久し振りの打ちっ放し
へ行った。
軽ーい気持で始めたが、段々とエスカレートして、身も心も熱くなって行った。雨が降っていても、飲料水を欠かさず、90球で打ち止め。

隣の打席ではカミさんが、大好きなドライバーを振り回している。
(一寸した癖を直せば、200ヤードは飛びそうな素直な振り)
雨の降る中、床屋さん、母の連れ出し、旅行の写真絵はがき仕上げと順調に予定完了。
仕上げは、早めの夕食の買い出し!

人影もまばらなスーパーで、買い物を済ませた!!
そして待望の昼寝!
(正確には夕方寝となった)
夜は、「ライラの冒険」を見た。昨晩の「ジャンパー」に続いての鑑賞をしたが、何れも私の本来の好みとは少し違う!?
何でもないような日曜日が、イチバン幸せなときなのかも知れない!?!?
雨の日曜日、良い一日を過ごせました

25日月曜日もかなりの降り方。
一週間の始まり
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、13位と大健闘中!! 有り難う御座います!!
バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!
長袖を出して、軽食と久し振りの打ちっ放し


軽ーい気持で始めたが、段々とエスカレートして、身も心も熱くなって行った。雨が降っていても、飲料水を欠かさず、90球で打ち止め。


隣の打席ではカミさんが、大好きなドライバーを振り回している。
(一寸した癖を直せば、200ヤードは飛びそうな素直な振り)
雨の降る中、床屋さん、母の連れ出し、旅行の写真絵はがき仕上げと順調に予定完了。
仕上げは、早めの夕食の買い出し!

人影もまばらなスーパーで、買い物を済ませた!!
そして待望の昼寝!


夜は、「ライラの冒険」を見た。昨晩の「ジャンパー」に続いての鑑賞をしたが、何れも私の本来の好みとは少し違う!?
何でもないような日曜日が、イチバン幸せなときなのかも知れない!?!?
雨の日曜日、良い一日を過ごせました


25日月曜日もかなりの降り方。
一週間の始まり



ただ今、13位と大健闘中!! 有り難う御座います!!



8月23日は、「処暑」
処暑は二十四節気の一つ、作物の最も大切な成長期。台風が発生し始める時期。
まだまだ暑さが残ってはいるが、涼しい日もあるというような意味なのだろう!?
23日土曜日は、本来休日のはずだが突如緊急の会議が必要となり出社した。
近くの団地の中で、処暑を発見。

会議はまず順調に進み、ほぼ予定通りの終了。
会社近くのレストランのソムリエが辞められると聞いて、カミさんといつもお世話になっているIさんに来ていただいて昼食会。
思いの外、緊張で味の見極めが出来なかったが楽しい一時を過ごさせて貰った。
途中、ソムリエのお年を聞いたり、生まれの干支を伺ったりと身辺調査もさせて頂いた。
(失礼とは思いつつ、暫く会えなくなると思うとつい・・・・)
食後に、「わざわざ来て頂いたのでサービスです」

気配りには、気配りでお返し!
(3年後には、ご主人とレストランを開きたいとのこと。カミさんはしっかり予約をしていた
)
曙橋の両巨頭の顔合わせが無事終了、一寸冷や汗のオヤジでありました。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
徐々に高価状態に入っております。
バナーを「クリッ!」としていただけると、10ポイントの加算となります!

処暑は二十四節気の一つ、作物の最も大切な成長期。台風が発生し始める時期。
まだまだ暑さが残ってはいるが、涼しい日もあるというような意味なのだろう!?
23日土曜日は、本来休日のはずだが突如緊急の会議が必要となり出社した。

近くの団地の中で、処暑を発見。


会議はまず順調に進み、ほぼ予定通りの終了。

会社近くのレストランのソムリエが辞められると聞いて、カミさんといつもお世話になっているIさんに来ていただいて昼食会。

思いの外、緊張で味の見極めが出来なかったが楽しい一時を過ごさせて貰った。
途中、ソムリエのお年を聞いたり、生まれの干支を伺ったりと身辺調査もさせて頂いた。

(失礼とは思いつつ、暫く会えなくなると思うとつい・・・・)
食後に、「わざわざ来て頂いたのでサービスです」


気配りには、気配りでお返し!
(3年後には、ご主人とレストランを開きたいとのこと。カミさんはしっかり予約をしていた

曙橋の両巨頭の顔合わせが無事終了、一寸冷や汗のオヤジでありました。


徐々に高価状態に入っております。





8月22日は、とても涼しく気持ちよく家を出た。
空は、少し不安げな雲模様。

しかし駅に着いて驚いた! 定期券を忘れた!!
仕方なく、切符を買い求め改札を通り抜けた。
メールを見ようと、右胸のポケットに手を入れると、そこには携帯と定期券入れが一緒に入っていた。
不運! と落ち込み、自身の不運を感じた。
地震と言えば、関東地方で午後6時58分頃かなりの揺れがあった。
最初縦揺れがあり、その後横揺れがはっきりと判る揺れ方をした。
そんなに遠くないと、「震源地は茨城県の沖」と予測しておいた。
後でテレビやネットで確認したところ、「大当たり!!
オーディオ評論家の若林駿介さんの訃報が朝日新聞夕刊に出ていた。
同じく「金子英男」氏の訃報が22日買ったstereo 9月号に出ていた。
季節の変わり目、気圧の変動に心肺の弱っている人に影響が出るようだ。
長年のオーディオ界の啓蒙に努力された大先輩に感謝し、冥福をお祈りします。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

空は、少し不安げな雲模様。

しかし駅に着いて驚いた! 定期券を忘れた!!

仕方なく、切符を買い求め改札を通り抜けた。

メールを見ようと、右胸のポケットに手を入れると、そこには携帯と定期券入れが一緒に入っていた。
不運! と落ち込み、自身の不運を感じた。

地震と言えば、関東地方で午後6時58分頃かなりの揺れがあった。
最初縦揺れがあり、その後横揺れがはっきりと判る揺れ方をした。
そんなに遠くないと、「震源地は茨城県の沖」と予測しておいた。
後でテレビやネットで確認したところ、「大当たり!!

同じく「金子英男」氏の訃報が22日買ったstereo 9月号に出ていた。
季節の変わり目、気圧の変動に心肺の弱っている人に影響が出るようだ。
長年のオーディオ界の啓蒙に努力された大先輩に感謝し、冥福をお祈りします。





8月21日木曜日は薄曇り。なかなか面白い雰囲気に撮れました!

夕方にはカミナリがピカリ! ピカリ!と相当光っていた。音はそんなにうるさくなく、夜半には静かになってしまった。
21日午前中に、親しくさせていただいている方がご来社。
話を伺うと、息子さんのお嫁さんの兄さんが「亡くなられて来られなかった」、とのこと。
夏場のゴルフに会社の人たちと出かけ、終了後倒れられたらしい。8月15日、暑い中ゴルフを楽しまれ、水分をあまり取られなかったのでは無かろうかというのが巷の噂。
51歳の若さで、働き盛り。
世の中思いがけず残酷である。 合掌
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!


夕方にはカミナリがピカリ! ピカリ!と相当光っていた。音はそんなにうるさくなく、夜半には静かになってしまった。

21日午前中に、親しくさせていただいている方がご来社。
話を伺うと、息子さんのお嫁さんの兄さんが「亡くなられて来られなかった」、とのこと。
夏場のゴルフに会社の人たちと出かけ、終了後倒れられたらしい。8月15日、暑い中ゴルフを楽しまれ、水分をあまり取られなかったのでは無かろうかというのが巷の噂。
51歳の若さで、働き盛り。
世の中思いがけず残酷である。 合掌






8月20日水曜日は気温は35度だったが、湿度も高く朝からムシムシと気分が重かった。




人が、いらいらするくらいの高温多湿の日はパソコンなど精密機器にとっても凌ぎにくい日になるようだ。
朝一番で、聞こえて声は、「あれーっ!?」
パソコンに電源を入れる前に、モニターの電源を入れるがスイッチを押してもセットできず、電源が入らなくなっていた。
1時間を超える格闘の末、結局、電源を入れっぱなしとしてコンセントスイッチを利用することにした。
(夜の温度が高い日は、室温が下がるまで精密機器の電源を入れないなどの配慮が必要である
)
昼休みから戻ってくると、階上のウインドウズパソコンがブレーカーが落ちシャットダウンしたらしい。その後、起動しなくなったらしい。
修復が不可能との連絡があり、ハードディスクを取り出して
貰い、先日、万が一の時のために買った接続ケーブルで接続したところ見事にマウント。
必要データのみ取り出してから、メンテナンスを約4時間、その後断片化を減らす処理をしてそのまま帰宅してきた。 内容から見ると4~6時間は必要と見た。
それとは別に、2時過ぎマックブックを持った階下の人が登場。
パソコンがおかしいので様子を見て欲しいとの依頼。
単独では起動しないほどの重傷らしい。
MacOSのバージョンを確認して、CD-ROMノートンから起動、ディスクドクターでメンテナンスを試みたが、途中で停止。
再起動すると、ハードディスクを認識しなくなってしまった。
CD、本体、CDと起動を繰り返し挑戦したが・・・・・・。
この時期のマックは特殊な工具が必要だったり、単にHDを交換しただけでは起動しないなど予想されるため、事情を話して返却をした。
(専門店でのHD交換、外したHDを持ち帰れば、特殊ケーブル接続、データ復活の可能性があることを説明した上で。)
そんな雑用の中、業者の訪問、一部の技術移動スケジュールの確認、臨時会議等々持ち場を離れることばかり続いた。
そして、今日一番驚いた出来事。
昼を食べに行ったレストランのソムリエさん、来月10日で辞めてしまうとの話し。
当社の新入社員が入ると、「後ろに目がある人が居る!」と、連れて行くことが多かった名ソムリエ!!
先月結婚されて、長野のホテルで働く彼の元へ移られるとのこと。「でも、3年以内に都内に戻ってきてレストランを開く予定です!」
辞められる10日までに、カミさんとIさんと食事に来たいと念じつつ店を出た。
21日は曇り空、あちこちに疲労を感じながら、精度の高い仕事のため出掛ける。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
相変わらず、10位と高い位置を保たせて頂いています。デモできましたら、今日もクリックして頂けると嬉しいです
バナーのクリックしていただけると、万歳です!





人が、いらいらするくらいの高温多湿の日はパソコンなど精密機器にとっても凌ぎにくい日になるようだ。

朝一番で、聞こえて声は、「あれーっ!?」
パソコンに電源を入れる前に、モニターの電源を入れるがスイッチを押してもセットできず、電源が入らなくなっていた。
1時間を超える格闘の末、結局、電源を入れっぱなしとしてコンセントスイッチを利用することにした。
(夜の温度が高い日は、室温が下がるまで精密機器の電源を入れないなどの配慮が必要である

昼休みから戻ってくると、階上のウインドウズパソコンがブレーカーが落ちシャットダウンしたらしい。その後、起動しなくなったらしい。

修復が不可能との連絡があり、ハードディスクを取り出して

必要データのみ取り出してから、メンテナンスを約4時間、その後断片化を減らす処理をしてそのまま帰宅してきた。 内容から見ると4~6時間は必要と見た。
それとは別に、2時過ぎマックブックを持った階下の人が登場。

パソコンがおかしいので様子を見て欲しいとの依頼。

単独では起動しないほどの重傷らしい。
MacOSのバージョンを確認して、CD-ROMノートンから起動、ディスクドクターでメンテナンスを試みたが、途中で停止。
再起動すると、ハードディスクを認識しなくなってしまった。
CD、本体、CDと起動を繰り返し挑戦したが・・・・・・。
この時期のマックは特殊な工具が必要だったり、単にHDを交換しただけでは起動しないなど予想されるため、事情を話して返却をした。
(専門店でのHD交換、外したHDを持ち帰れば、特殊ケーブル接続、データ復活の可能性があることを説明した上で。)
そんな雑用の中、業者の訪問、一部の技術移動スケジュールの確認、臨時会議等々持ち場を離れることばかり続いた。
そして、今日一番驚いた出来事。
昼を食べに行ったレストランのソムリエさん、来月10日で辞めてしまうとの話し。
当社の新入社員が入ると、「後ろに目がある人が居る!」と、連れて行くことが多かった名ソムリエ!!
先月結婚されて、長野のホテルで働く彼の元へ移られるとのこと。「でも、3年以内に都内に戻ってきてレストランを開く予定です!」

辞められる10日までに、カミさんとIさんと食事に来たいと念じつつ店を出た。

21日は曇り空、あちこちに疲労を感じながら、精度の高い仕事のため出掛ける。


相変わらず、10位と高い位置を保たせて頂いています。デモできましたら、今日もクリックして頂けると嬉しいです




最近の若いモンは、立ち止まれば携帯でメール!

電車に乗ったら携帯メール、座っても携帯メール、何をそんなに急いでいるのだろう??
「意味のない戯言ばかりでは無かろうか?」と勝手に推測している。
本を読むとか、新聞を読むとか殆どしない人が増えてきた。電車に乗っても、会社へ行っても個室にいるかのように達振る舞う若者が増えているようだ。
この写真だって、7人の内、5人が親指を必死で動かしていた。
今の日本、携帯、ゲーム機、テレビ番組等過ぎたる状況ではないだろうか?!?!
困ったり、迷ったりしたときにどうして解決してゆくのか、考え工夫する若者を育てなければ、日本は滅びるのでは無かろうかと不安になる昨日今日であります
薄曇りだが暑くなりそうな空を見上げながら、出勤準備に入る。
携帯メール地獄電車に乗って出掛けなければいけない・・・・。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
10位と大健闘!!
今日もワンクリックのご協力宜しく願います

バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

電車に乗ったら携帯メール、座っても携帯メール、何をそんなに急いでいるのだろう??
「意味のない戯言ばかりでは無かろうか?」と勝手に推測している。
本を読むとか、新聞を読むとか殆どしない人が増えてきた。電車に乗っても、会社へ行っても個室にいるかのように達振る舞う若者が増えているようだ。
この写真だって、7人の内、5人が親指を必死で動かしていた。
今の日本、携帯、ゲーム機、テレビ番組等過ぎたる状況ではないだろうか?!?!
困ったり、迷ったりしたときにどうして解決してゆくのか、考え工夫する若者を育てなければ、日本は滅びるのでは無かろうかと不安になる昨日今日であります

薄曇りだが暑くなりそうな空を見上げながら、出勤準備に入る。

携帯メール地獄電車に乗って出掛けなければいけない・・・・。


10位と大健闘!!

今日もワンクリックのご協力宜しく願います





ルクセンブルク大使館で写真展!
そんな記事を、先週末の新聞で見かけました。

同国に関係のある方の写真展の手伝いをさせて頂いたこともあり、是非見学をしたいと考えた。
(大使館で写真展というのは初めて聞いたが、中に入れるのか??)
18日昼休みを利用して、出かけた。

市ヶ谷駅の南側すぐ近く、会社からだと駅の先になる。
駅前の地図で確認。 確かにすぐのようだ。

建物の間を抜け、少し坂道を登ると正面に大きなビル、左前に国旗が掲揚されていた。

ビル全部がルクセンブルク大公国大使館のようだ。
ビルの左側、1階が会場のようだが、近くを通る人も少なく入りづらい。

最初のドアの中に入っても、誰もいない。インターフォンで連絡すると、セキュリティが解除され、更に中に入ることが出来た。
小全紙くらいのカラープリントが約30点、丁寧に貼られていた。
写真そのものはヨーロッパトーンの落ち着いた階調と色調で、私の感覚からすると少し地味すぎる気がした。
しかし、街並みや景色など芸術的にも見えるほどキレイでセンスがよい。
農業も工業も盛んで素晴らしいワインが出来ると聞いた。自然を大切にされている事と調和の取れた街並み、豊かな自然に見ほれてしまった。
是非一度ルクセンブルクへ行ってみたいと思わせられた写真の数々でした。
写真展と言うより、ルクセンブルク大公国の紹介という感じ。
熱さを忘れさせてくれました。

ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、10位を躍進中
いつまで続くか判りませんが、今日もご協力の程、宜しくお願いします

バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!
そんな記事を、先週末の新聞で見かけました。

同国に関係のある方の写真展の手伝いをさせて頂いたこともあり、是非見学をしたいと考えた。
(大使館で写真展というのは初めて聞いたが、中に入れるのか??)
18日昼休みを利用して、出かけた。

市ヶ谷駅の南側すぐ近く、会社からだと駅の先になる。
駅前の地図で確認。 確かにすぐのようだ。

建物の間を抜け、少し坂道を登ると正面に大きなビル、左前に国旗が掲揚されていた。

ビル全部がルクセンブルク大公国大使館のようだ。
ビルの左側、1階が会場のようだが、近くを通る人も少なく入りづらい。


最初のドアの中に入っても、誰もいない。インターフォンで連絡すると、セキュリティが解除され、更に中に入ることが出来た。
小全紙くらいのカラープリントが約30点、丁寧に貼られていた。
写真そのものはヨーロッパトーンの落ち着いた階調と色調で、私の感覚からすると少し地味すぎる気がした。
しかし、街並みや景色など芸術的にも見えるほどキレイでセンスがよい。
農業も工業も盛んで素晴らしいワインが出来ると聞いた。自然を大切にされている事と調和の取れた街並み、豊かな自然に見ほれてしまった。
是非一度ルクセンブルクへ行ってみたいと思わせられた写真の数々でした。

写真展と言うより、ルクセンブルク大公国の紹介という感じ。
熱さを忘れさせてくれました。




ただ今、10位を躍進中





