引っ越しをしてから物凄く気になっていた風呂場の窓。
洗面所やトイレと比べ、風呂場だけ随分窓が低い位置にあるのです。
風呂に入った時、道路を人が通るとぴったり目線の高さ。
とても一級建築士さんの仕様には思えませんでした。
初日は、タオルを掛けて入浴。
次の日には、窓ガラスに貼る目隠しを取り付けた。
それでも気になり、現場監督さんに話すと、「えー、そんなときの目隠しがあります。取り寄せます!」
2月27日帰宅すると届いていました。
「簡単に取り付けられますので置いておきます。」とのメモ付き。
部材は、43cm長が8枚。
説明書を見るが、私にはとても簡単に取り付けられるとは思えない・・・・・。
1日の朝、朝食前にドライバーと部材を持って挑戦!!
画面中央の窓です。
小さなネジを落とす事、二度。 向きを間違えて嵌まらない事一度。
小雨の降る中、途中かみさんの助っ人もあり、何とか完成!!
本職の方から見ると簡単なのでしょうが、私から見ると「感嘆!」の世界。
部材を折る事もなく、怪我もせず、無事に取り付けられました。
良かった・・・・・。
担当の現場監督さんには2日に別件で来て頂く予定。
確認して頂ける予定です。
これから、子供宅で「ひな祭り食事会」。
次々と埋まる予定に追われているこの頃。
のんびり出来るのは、何時頃からか・・・・。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
一日、1クリックで10ポイントの加算となります。
いつも、
有り難う
ございます。
しかし現物を見てみると、とてつもなく低い位置にありました。
これ以外に絶望的な仕様変更を独断で変更され、私が見落とすと言う経緯もありました。
クレームの追い打ちという事もあったのでしょうか、無料で届けて戴きました。
取り付けは、記事の通り自分で取り付けました。
(3年半過ぎましたが、無傷で作動中です。)
色々な経験を、アイディアと工夫で乗り越えられているヘーベルハウスさん、何でも相談されると良いアイディアを提供してくれると思います。
近くでもヘーベリアン大増殖中です!
目隠しルーバーの件へーベルハウスさんに相談してみます。有り難うございました。