富田元治のブログ

臆病で小心者のブログ

サギソウ(鷺草)

2013年08月24日 | 九州の山歩きと山野草

庭に咲いた高山植物(ブログ) ←クリック

阿蘇地方の湿地に、サギソウが見ごろだそうです。

今朝の熊日新聞に載っていました。

自然が創りだした芸術作品です。

自生地に咲き乱れるサギソウは感動を呼びます。

熊日新聞をスキャン。(8月24日)

自生地のサギソウ。

自生地のダイサギソウ。

自生地のアオサギソウ(別名・ミズトンボ)

サギソウ、ダイサギソウ、シラヒゲソウ、一度見ると、山野草のトリコになります。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« オミナエシ | トップ | はだしのゲン・閲覧制限 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サギソウ (おみや)
2013-08-25 16:51:15
こんにちわ
自生地で咲く花は見たことありません。
ダイサギソウもあるのですね
これjは聞いたこともなかったです

私のブログ、「庭に咲いた高山植物10」をアップしておわりました。写真を残しておいて本当に良かったと思ってます
おみやさんへ (gangee)
2013-08-25 20:18:18
おみやさん、山野草は見ていて飽きが来ませんね。
群生地に、咲き乱れている光景は感動です。

おみやさん、高山植物の写真をもっとアップされませんか?
期待していますよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

九州の山歩きと山野草」カテゴリの最新記事