富田元治のブログ

自己責任社会ニッポン

九州本土最高峰・九重連山・中岳

2011年06月21日 | 九州の山歩きと山野草

くじゅう連山の最高峰は中岳です。

九州本土最高峰も中岳です。

くじゅう連山・中岳(九州本土最高峰)登山 ←クリック。

 

九州本土最高峰・中岳の山頂(2004年8月10日)


九州最高峰の山は、世界遺産の屋久島にあります。

そうです。屋久島の宮之浦岳が九州最高峰です。

屋久島・宮之浦岳(九州最高峰)登山 ←クリック。

 

九州最高峰・宮之浦岳の山頂(2010年8月14日)



阿蘇山・中岳の山頂(2010年5月28日)

 

百名山・阿蘇山登山 ←クリック。


阿蘇五岳にも、九州最高峰・中岳と同じ山名がついた一座、中岳があります。

阿蘇五岳とは、高岳・中岳・根子岳・烏帽子岳・杵島岳の五座です。

熊本、今日も雨です。

雨がシトシト~♪ どころか、雨がザァ~ザァ~の毎日です。

百名山・阿蘇山登山 ←クリック。

 

 

 

 

 

 

コメント (8)

屋久島の海と温泉

2011年06月19日 | 九州の山歩きと山野草

今日も雨。毎日毎日、雨、雨、雨。
スカッとさわやかに、青い海と青い空を!!


屋久島の海



屋久島の温泉


窓の外は雨、雨が降っています。
こんな日は、ヒトラーが愛したワーグナーの名曲を大音量で!!

ワーグナー ←クリック

コメント (10)

久住山

2011年06月16日 | 九州の山歩きと山野草

今日も雨。梅雨のど真ん中です。

2006年6月3日の久住山の画像でも。

久住分かれの避難小屋から(2006年6月3日)


山開きの前日だったと思いますが・・・・。

登山者が多いですね。

赤川登山口の登山道から(2006年6月3日)


久住山頂から、赤川登山口に下山しました。

やっぱし、登山者が多いですね。

昨年(2010年)のくじゅう連山は、ピンク色に染まりました。

2010年のくじゅう連山 ←クリック。

 

 

 

 

コメント (6)

ハナシノブ

2011年06月15日 | 九州の山歩きと山野草
雨ばかりです。昔のデジカメ画像を。
はなしのぶ(ハナシノブ)、
美智子皇后と『はなしのぶ』のお話は(↓)に書いてあります。

故・佐藤武之氏 (九州の野の花の著者) ←クリック 


はなしのぶ(2005年7月22日・パチリ)


ヤマオダマキ(2005年8月13日・パチリ)


タンナトリカブト(2005年10月1日・パチリ)


今日も雨、明日も、明後日も雨。
昨日、今日、明日は、ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニの映画でした。
当時、TVコマーシャルで盛んに流れていました。
ありがとうさぎ!の魔法の言葉より、印象的でした。

二人の映画は、『ひまわり』が最高ですね。泣けます!!


コメント (2)

ねむの木

2011年06月14日 | 九州の山歩きと山野草
江津湖の『ねむの木』が、咲き始めました。
『ねむの木の子守唄』は、美智子皇后陛下が高校生の時、作られた歌です。

ねんねの ねむの木 眠りの木
そっとゆすった その枝に
遠い昔の 夜の調べ
ねんねの ねむの木 子守歌

薄紅の花の咲く
ねむの木陰で ふと聞いた
小さなささやき ねむの声
ねんね ねんねと 歌ってた

故里の夜の ねむの木は
今日も歌って いるでしょうか
あの日の夜の ささやきを
ねむの木 ねんねの木 子守歌


ねむの木


ねむの木と江津湖


ねむの木と江津湖


『ねむの木』を初めて見たのは、山歩きを始めてからです。
ねむの木の子守唄で『ねむの木』が在るのは知っていましたが、
この目で見たのは、つい4~5年前でした。

山歩きを始めるまで、草花には全く興味がありませんでした。
失業するまで、お金にも全く興味がありませんでした。
ブログを始めるまで、インターネットが、何なのかも知りませんでした。
コメント (4)