goo blog サービス終了のお知らせ 

おばばの冷や水発信

年に数回 思い出した時にゆるく更新しています。そろそろ〇桶に片足突っ込んでます。

今日も明日も absent(e)

2016年01月02日 | お酒の話
アブサンを 英語にするとabsinthe
フランス語は absente

63度もするけれど テキーラよりもつぎの日に残らず
(テキーラも 翌日残らず)
私は大好きなので 数杯大丈夫
でも やっぱり強いです。
明日は まだ仕事は休みですが もし 仕事があれば 休みたくなるでしょうね~。

I'll be absent.

ふむふむ
アブサンは 英語の 「休む」から来ているのではないか? という 新たなおばば説

I'll excuse I'll be absent from working because of drinking absent(e).

それにしても アブサンは一時販売されていませんでしたよね。 そこで出てきたのが Pernord ペルノーです。
アブサンとペルノーを飲み比べると アブサンの方が味が濃いように思いますが ペルノーは良く出来ています!

まだ カクテルが無かった時代のカクテル代わりのようだったと聞いた事がありますが 癖になります。
ちなみに 私は アブサンもペルノーも氷無しで水割りにします。
ピカソや ゴーギャン モディリアーニの時代にトリップです。

あけましておめでとうございます

2016年01月01日 | お酒の話
今日は まず 家で カリフォルニアのピノノアール。
カレラジャンセンではあらず
KALDIの500円くらいです。

10時近くに
1件目で Grenmorage17年
もあもあ ふわふわした柔らかい味と香り

それと 年越し蕎麦

そこから
大好きなBarで アブサンを注文




やがて
サントリーさんのご招待で 何度も一緒に山崎と白州に行った仲間が集合!!
そして カウントダウン!!

Feliz Año Nuevo
Bonne âne

( ´ ▽ ` )
Happy new year!! I cordially hope you to have a lot of fun!

今日はこれから

2015年12月27日 | お酒の話
お酒ばっかり飲んでるわけじゃないです。
ちゃんと大掃除もどきもして
年賀状も書き終わり 出し終わり
やっぱり仕事もして



今日は 先日のボイトレ発表会に出た友人と鍋をするのです。
待っているけれど 友人はまだまだ仕事なので連絡がないです。
私は 昨日 ちょっと残しておいたピノが空いちゃって
次行こうか
それとも友人とのカヴァ待つかなんです。

今日は 鶏鍋
手羽先の出汁
肉団子も作ったし
美味しい手羽元も待ってる
それより
昨日一気に漬け込んだ蕪が 我ながら美味しい!
里芋も煮付け中
早く来ないかな~~



飲んで待つか

KALDI好き

2015年12月27日 | お酒の話
コーヒーと洋風食材とお酒を扱うKALDIが 歩いて3~4分のところにできました。
ここチェーン店ですので あちこちあります。
月曜日と日曜日の稼働場所に向かうバス停近くにも2件あって、バスから電車に乗り換える帰り道に寄った事も多し。
でも、ついついワイン数本買ってしまい、ついでに チーズや生ハム切り落としとかまで買ってしまう!
ただでさえ 仕事の鞄は大きくて重いのに アホちゃう????

それが すぐ側に!

と言っても、仕事終わってからだと閉店しているのですがね。
今日は
Marks & Webに頼んであったボディソープを受け取り、修理終了の靴を2足受け取り。
お気に入りのお酢とゴマだれを買ってからのワイン屋!

ワイン屋ではないですね~~。

でも、3本も買ってしまった!
誰が、いつ、どれだけ飲むんだ????

まあ、私が 3本なら2日くらいで飲んじゃいますね。
ワインだし。
水代わり。

今日は 1人豚しゃぶ(^^)
ゴマだれに ワイン。
旨し!でした。


1日の終わりにギムレット

2015年12月24日 | お酒の話
発表会終わりました。
歌詞 すっ飛んでたか それは覚えていません。
ピアノの伴奏と 所々合わないのが気になり
時々 キーボードの方を向いて合図!?

ああああああ
やだやだ、、、、自分
職業病だわ。

でも、
まあ 気持ちよく歌えました


長い1日
馴染みのオーセンティック バーで
ちょっと甘めに ギムレット

ホッと一息
お疲れ様!

あ、、、、
クリぼっちと言うそうですね!

去年は ロンドンでクリぼっち
今年は日本でクリぼっち
ぼっちだけれど
満足感のある1日


個人的乾杯

2015年12月23日 | お酒の話
昨日のお酒


すっごく柔らかい
舌に残らないけれど長く長く香と余韻が残る




アルマニャックみたい!
と思ったお酒
一秒ごとに味と香りが変化します。

仕事納めに近所を3件ハシゴ

3件目では ワインとチーズ

ウオッシュから ブルー、ハードを4-5種類
ヤギのブルーが美味しかった!


おひとり様ランチ

2015年12月04日 | お酒の話
おひとり様の 様は 私には余計です。
「ぼっち」ランチ
とでもいいましょうか。

私の住む地域で 有名なレストランがお引越ししました。
以前は 住宅地の中にあったのですが
駅近に移ってきました。
ここに引っ越してから 事あるごとに出かけていましたので お引越し祝いに伺おう!
と思いきや
いつもいっぱい!!!!
予約も取れず!!
約ひと月前に予約して カウンター席が空いていました。

周りは ご家族や お友達同士で賑やかです。

その中で1人な私ですが、
ひとりは慣れています。

シェフや 顔馴染みのスタッフさんにご挨拶して
まずは シャンパン。

ここは 全てが美味しいですが
とりわけ野菜が美味しい!!
最初の人参のムースのアミューズは
至福の時の始まりには一番でした!

その後
アルザスのリースリングがあるので
それを グイグイ飲みつつ
暖かい牡蠣
根セロリのムースをそれぞれ堪能

そして メインのお肉に向けて ピノ!

グラスワインに私の好きな2つを置いてくれているのも嬉しいのです。

もう
ここまででお腹いっぱい!!

でも
そこから デザート
そして 紅茶にもpetit gâteauが!

おお~~
食べ終わった!
と思いきや さらに もう1種類デザートが付く!?
いやぁ 食べられません!


卑しいので プリンをお願いしました。

今日は これだけで
あとは 何も食べなくて大丈夫です。

娘達も大好きなお店なので
次は 娘達が帰ってきたら、、、、
でも、予約が取れるかしら?
少なくとも 次女が指定した日は満席でした。

開店以来お休み無しのシェフは
お疲れの色が見えました。

ご挨拶して
退出。

至福の時間でした!

ロックフォールとお酒

2015年12月03日 | お酒の話
無精な私は
遠くまでお買い物に行きません。
よって しばらく近所でロックフォールが売っているお店がクローズしていた間
ロックフォール断ちしていました。

そのお店の仮店舗はありましたが
ロックフォールあらず
ゴルゴンゾーラとか
そのピカンテでは物足りない

ロックフォール
ロックフォールと思いつつも
封印していましたが
この度 無事開店!
買ってまいりました!

美味しい~~。
まろやかさと
香り!!!
赤ワインに良く合います。

白も良いのですが
私は赤ワイン

さて
ふと見たら
モンドールも売ってた!

よし
1人暮らしだけれど
モンドール買います
次回!


シェイカー美人

2015年11月15日 | お酒の話
某オーセンティックバーのバーテンダーとして働いていたMちゃんがそのバーを辞め、しばらくの間、近所のバーに入りました。
こちらのバーは キャバクラとは言いませんが、綺麗な女性がいっぱいで接待してくれます。
評判の優良店との事です。
ここを切り盛りするママとは知り合いなのと、ママが経営する別の料理屋さんでたまに会って話をします。
同じ年で
ママは九州出身
私もルーツは九州ということで意気投合したのです。

Mちゃんが移ってから かれこれ2カ月
ちょっと立ち寄りました。
お客さんは 男性ばかりです。
そして、綺麗な女性達!!
そこに おばさん登場!
なんとも場違いですが、 お店の女性達は気さくに挨拶してくれます!
ありがたいです。

Mちゃんがやってきて そばに座りました。
バーテンダーをしても、プライベートで会っても美人は美人です。

せっかくなので、シェイカーを振ってもらいました。
お酒の種類としては すぐにカクテルが作れるものではないのですが
さすが 数々のカクテルコンペで 独自のレシピを出し、味に定評のあるMちゃん!
相変わらずの優しい味です。
なんだかんだと3杯作ってもらいました。

シェイカーを振っている姿は まさに職人です。

私としては、 また、どこかのオーセンティックバーで 働いて欲しいと思います。