おばばの冷や水発信

年に数回 思い出した時にゆるく更新しています。そろそろ〇桶に片足突っ込んでます。

スタイって ナンダ?

2018年03月26日 | 英語以外の言葉
孫のお世話をしている空き時間に 岩田帯で涎掛けをいくつか作っていました。
下手ですが昔から刺繍が好きでコツコツと刺繍を施していました。

ところで 最近は よだれ掛けをスタイと言いますね。
あれ? bibじゃないの?
日本では誰もbibという言葉を使いません。
私が bib を作っていると言うとキョトンとされます。
お店も 「スタイ」と売っています。
刺繍しながら娘と話していたら、娘曰く スウェーデンの会社作った商品の登録商標との事です

ホチキスと ステイプラー みたいなものよ

と 娘。

なるほど なるほど!!
ではでは!

刺繍入りのスタイを3つ作りました。
久しぶりの刺繍!楽しかったです。



孫ロス!!!

2018年03月25日 | その他
明日 検診の後 そのまま新幹線に乗って帰っちゃうそうで、
仕事の後 1時間半かけて 孫と娘夫婦に会いに行きました。
先日は あちらのご両親とお宮参りに行き、楽しくご祈祷してきたそうです。
良かった。 良かった!
私はさすがにもう仕事を休めません。
それに たくさんお世話させて頂いたのでこれで良いのです。
実は あちこちのお母様がちょっと具合が優れません。 すっかり ご気分も落ち込んでいらしたのですが 少しお元気になり 張り合いと目標ができたそうで喜んでいます。
今は ようやく地元に着いて近所のファミレスで晩御飯です。
ずっと薄味で
1番出汁をとり
2番出汁をとり
そこから作る料理ばかりだったので ファミレスの味が塩辛く感じます。
でも、明日から寂しいな
次に会える時は きっとすごく変わっているだろうな
1番ふにゃふにゃな時ってあっという間だな
色々な思いが渦巻いて ホロリときそうです。
そんな時気は 雑然としたファミレスは良いですね。
赤ちゃんって 可愛いですね。
孫ってこんなに可愛いものなんですね。
私は幸せですね。

さあ!
食べ終わったぞ!家では可愛いにゃんずが待っている!
明日からの 怒涛の仕事も待っている。
頑張れ!





「そろそろ帰らなくちゃ」と名残惜しく寝ている子をパパに渡したらいきなり泣き出した!
帰り支度を終えたけれど もう一度抱っこしたら泣き止んだ!

おばあちゃん イェーイ!!

みんなでハモりました!

それで 充分!!!




でも
やっぱり寂しいな〜
ウルウル、、、

今日の夢3/20

2018年03月20日 | 今日の夢
私は老人ホームにおりました。
はい!
老人ホームの入居者でした。
そこでは 朝食が300円で 食べたい人はお金を払います。
私は 現実の世界でも 朝食を食べると大変な思いをする事になるので 朝食は食べません。
夢の中でも そういうスタンスでした。

スタッフさんが
「今日から600円の朝食セットが出来ました。
どうぞ お試しください!」と仰ってました。
でも、 普段から朝食は食べないし、加えて 今日は胃の調子がとても悪く、ずっしり重いのです。
とてもとても 朝食どころか何も食べたくないです。
でも、スタッフさんは 尚も勧めてきます。

胃が重くて 重くて とても食べられません。
すごく 苦しいのです。


と、
伝えたところで目が覚めました。
我が家の7kgちゃんがしっかり お腹の上に乗って寝てました。
それも 胃の上直撃の場所です。
That's why!! でした。

マザーグースを歌い続ける

2018年03月08日 | 英語の詩・歌
今日も 娘とお孫ちゃんのお世話に行きました。
電車乗り継いで1時間ちょっと。
今日はずっと立ってたのできつかったです。

お孫ちゃんは生まれて17日目
指を吸ったり
両手を絡めたり
人の顔見て ウーウー言ったり
立て抱きすると首を起こそうとしたり



早い!



天才?!!







親バカならぬ バカばあちゃん


今日は
なんだか なかなか寝てくれず
ママを寝かせてあげたかったので 抱っこ&歌攻め
今まで 仕込んできたマザーグース歌っちゃいましたw
大きな黒目がちの子なのですが、眠るどころか お目々ぱっちり! 私の顔を見て うーうーおしゃべりしてくれまして もう 嬉しすぎます!

ママもおしゃべり早くて、7か月の時には立ち上がって「犬のおまわりさん」歌ってました。
「この子 天才!」と思ったけれど ただの まあ ちょっと秀才(? 私よりは遥かに頭は良い)
そんな事はどうでもよく、17日目Boy相手に 思いつくままにマザーグース オンパレード
Hickory Dickory Dock
Humpty Dumpty
Hush a Bye Baby
This little pig
その他色々 寝るどころか 大きなお目々で見つめられちゃいました。
1時間くらいして ようやく寝てくれました。

そうそう
マザーグースではないけれど
Skidamarink は 気に入ったらしいです(*´ω`*)
これは 某動画サイトで検索すると出てきます。
子供達の手遊び歌ですが 可愛い歌ですし 何より子供達が可愛いです。

明日も行きますが 再来週には 帰っちゃう
今から I'll miss my grandson. です。
日本語では 孫ロスとも言うのでしょうか。
今のうちに いっぱいお世話しておこう


The 15:17 To Paris

2018年03月06日 | 映画・DVD・映像
こちらは 今日見てきました。
監督はクリント イーストウッド

子供の頃から仲良し3人組が欧州旅行の途中で乗った電車の中で1人のテロリストを捕まえる

とまあ そういう映画です。

ほとんどは 彼らがどこでどうやって知り合って
どんな少年で
どうして今に至ったか
そして その事件に遭遇するまでどんな旅をしていたか・・
に映画の大半が割かれています。

でも
それを知らないと ただのヒーローの話で終わってしまうのですが
彼は決して優等生ではなく どちらかと言えば問題児で 劣等生で 「人を助けたい」夢をかなえるために入った空軍では落ちこぼれでもあったのです。
でも、彼はくじけなかった。
「人を助けたい」と神に祈った少年は運命に導かれるままに電車に乗ったのです。

テロリストが事を起こして 彼らが取り押さえ 乗客を安心させ 守って 救助されるまでは短いです。
息を持つかせぬ速さで終わってしまいます。
そこがまた リアリティかもしれません。

映画の冒頭では
もともと仲良しだった二人の少年の母親が学校の教師に面談をします。
そこで女性教師は
「おたくのお子さんは ADHDです。」と はっきり言うのです。
というより 言っちゃうのです。
いやいや・・教師の立場でその判断と断定はまずいだろう・・・。
集中力のない子 イコール ADHDではないし、仮にそうであったとしても それは人格否定されるものではない。
ここでも シングルマザーに対する偏見などもでてきます。
母親達の子育ての葛藤も出てきます。
もしも 自分だったら どんな子育てをするだろう、どう教師に言うだろう。
そんな風にも考えつつ見てました。
これは実際にあった事件を 実際の人が再現している映画なのですから、彼らの成長ぶりもまたリアルなのです。
子供の時にレッテルを貼ってはいけない。 貼られてもくじけちゃいけない。 
どう 成長していくか 可能性は無限ですし また 望むことは 努力によって叶えられる(可能性はあるのでしょう)
この人達が 大惨事になる前に人々を救った・・そう思うと なお一層彼らの誇らしげな笑顔がとっても とっても眩しくて素敵なのでした。

次は Pentagon Papers と Train Mission がみたいなぁ・・と 
それは月末なのでしばし映画とはサヨナラですが、 稼働が元通りになるので映画を見る時間そのものがあるか疑問です。


The Shape of Water

2018年03月06日 | 映画・DVD・映像
アカデミー作品賞 と 監督賞に輝きましたね。
耳は聞こえるけれど 言葉を発することができない女性と アマゾンで神のような存在の半魚人とのロマンスです。
まだ白黒テレビの時代
ハラハラ ドキドキもあり
ほっこりもあり
バイオレンスもあり
そして 最後は暖かい・・・



だけでなく
冷戦下のアメリカvsソビエト時代も思いだし
アメリカ側からの他国への蔑視等々も思いだしました。
ここの所 かなりの頻度で映画をみているのですが
共通した点があります。

差別をあからさまに口にだす登場人物がいる。

のです。
助演男優賞をとった サム ロックウェルのThree Billboards での役どころもそうでした。
これでもか と言わんばかりに 人種や 肌の色、マイノリティに対して 移民、弱者、職業的なものに対し
これでもか!! と 吐き続ける登場人物がいます。

でも
どの映画も それを超えて 家族になれたり 恋人になれたり そして 理解者になろうとしたり・・
変わっていける。 超えていける。
というメッセージがあるように思います。
たぶん
トランプ効果ではないかと思うのです。
彼がそこまで考えたかどうかは 疑問ですが、
大統領とは思えないほどの 「差別」「区別」待遇を強行する言動は 多くのアメリカ人や 世界に反感を与えています。
反感を与えつつ おそらく 「そういう考えあった」 「していた」という気づきもあり
それに対し 「それは いけない」「人はそうであってはいけない」というメッセージにつながったのではないかな・・と考えるのであります。

言葉を発せない女性と 言葉を持っているかどうか疑問の生物と心が通うのか?
それは 言語が違う人間同士 心を通わせることができるのだという結論につながっていくように思います。
大事なのは 言葉じゃない。
それは いつの時代も 誰もが思う事なのですがね。

さてさて
The Shape of Water 出てくる音がいいなぁと思いました。
卵をゆでる音
紙袋の口を折る音
テレビをつけたり そこから出てくる音
パイを切るフォークの音
何気ない日常の音が やわらかいなぁ
なんだか いいなぁ・・と思いました。
もちろん 悪役 マイケルシャノンが ガリガリと噛み砕くキャンディの音も なんだかすごく固い 乾燥した音がして、これもまたちょっと違うように思います。
そして 水の音・・

いい作品だったと思います。

The Greatest Showman

2018年03月01日 | 映画・DVD・映像
これはもう エンターテイメントです。
ストーリーは コアラや象が出てきた Singを思わせました。
Singもそうでしたが これは とにかく 音楽が良い!!!
ずっとずっと音楽に魅せられたエンターテイメント映画です。
ララランドの音楽スタッフ云々と有りますが あのララランドのオープニングの迫力がずっと続く感じで 最後まで楽しめました。
This is Me.
歌いたいですね〜。

おばば改め おばあちゃんは歌っちゃいますよ〜!
ガンガン歌っちゃいます!
そんな映画でした。

来週は The Shape of Water 見ようと思ってます。

いやぁ〜
映画ってホンットに良いですねぇ〜
それではっ
さよなら さよならっ

Three Billboards

2018年03月01日 | 映画・DVD・映像
今日は 「おばあちゃん」をお休みして 午前中仕事、夕方から映画を見てきました。
少し前に The greatest showman をみてからのこれは う〜〜〜ん!!!!
これ 凄いです。
言葉にならないほど ジンジン ガンガン そして 見終わったあと 誰も立ち上がらずに エンドロール見てました。

まずは 役者さん達が 個性的で 上手い!
みんな すっごく内に秘めたものを持っていて 口には明確に出さずとも ひしひしと伝わってくる。
表情に 間合いに 伝わってくる映画だと思いました。
終わり方も アメリカ映画っぽくなくて ベネチア映画祭で評価された映画だと思いました。
とてもとても 深い深い含みがある映画でした。
アカデミー賞ノミネートだそうで なんだか楽しみです!

いつもは 映画をなかなか見れないスケジュールですが 可愛い 可愛い孫のお陰で おばあちゃんは映画を楽しんでいます