goo blog サービス終了のお知らせ 

GAM-Entertainment 2nd

アニメやゲーム(主に艦これ)、それに関連した色々について書くブログです。
サムネイルはクリックで大きな画像が見られます

バンドリ~5thライブ2日目、当選

2018-02-05 21:44:50 | バンドリ
やったぜ!

ネットを見ても当選している人は多い模様。
会場のキャパとBD購入というふるいのおかげかな?

落選の人もいるようなので先行が売れなかったというわけでもないようですが、重複して当たっている人も多数いるようなので、なんともいえない感じ。

1日目は応募してないので問題なし。

バンドリ~Don't leave me,Lisa!!!(嘆願)

2017-12-19 20:22:16 | バンドリ
残念ながらリサ姉の中の人が声優業を辞めることになりましたね。

バンドリサイト:BanG Dream! 今井リサ役について

あまりネガティブにならないことを祈るばかりです。

キャスト変更ということですから「リサ」はいなくならないのかな?
中の人が変わるのはアニメでもよくある話ですが、それに加えて楽器を弾けるようにならなければならないって、結構なハードルですよね。
引き継ぐ人は大変だ。

活動は5月待末までとのこと。

バンドリついでネタ。

正月にMXで13時間特番やるらしい。
ここでTV+OVAを放送するのに1月6日から再放送開始って、MXはどんだけ依存してんだ?
修正された「きらきら星」は見たことがないから、どっちかで見るか。




バンドリ~歌ってみたとは一体・・・

2017-10-28 22:09:20 | バンドリ
ガルパ内のお知らせにもあった件ですがアスノヨゾラ哨戒班のカバーがフルでニコニコにアップされました。


「歌ってみた」として。


オリジナルではないので「歌ってみた」なのかもしれませんがゲームに使うくらいだから許可は取ってるんだろうし、限りなくオフィシャルに近いですよね。
てか検索するときに他がヒットすると面倒だから別のワードも入れて欲しいというのが正直なところ。

God KnowsはYou Tubeにアップされていましたが、なんか版権絡みで扱いが違うのかな?

それにしてもボカロ曲をよく綺麗に落とし込んだよねー。
カルマとかも本家を知らなかったから、本家を聞いたとき「えっ!?」ってなったし。

ガルパのカバーって概ねうまくいってる気がする。
(正直、「失敗だろ…」って思うのもある)

丸山彩とかいうカバーどころか本家を真正面から叩き潰す勢いの人もいますけどね。


【Afterglow】アスノヨゾラ哨戒班を歌ってみた



オリジナルはこっち↓
【IA】アスノヨゾラ哨戒班【オリジナル】

バンドリ~Roselia 2nd Live「Zeit」行ってきました~公演感想

2017-10-09 16:51:55 | バンドリ
Roselia 2nd Live「Zeit」の感想を、気になった部分を箇条書きで書こうと思います。

[アリーナ席]

今回はアリーナ席でした。
ブロックごとに分かれて椅子に番号も振ってあったのでとくにトラブルもありません。


[BLACK SHOUT&LOUDERから開始]

1stシングルの曲から開始。
みんな一番聞いてる曲だけあって盛り上がります。


[相羽さん、いきなりとちる]

やはりMCはまだまだのようです。


[カバー曲]

魂のルフラン、Hacking to the Gate、ETERNAL BLAZEとお約束の楽曲。
友人曰く「ETERNAL BLAZEは本人に比べてコールが少ない」そうです。
私もなんとなく知ってるくらいだし、知らない人でも飛ぶところとかは覚えられるでしょうが、そのくらいですからねぇ。

紅蓮の弓矢は前回同様として、ギルクラやRed fractionもありませんでした。
後発の版権物は厳しいですねぇ…残念。


[キャラ崩壊してはいけない24時]

名前はだいたいそんな感じ。
メンバーの合宿中、そのキャラを演じ続けなければならず、一番ダメだった人は罰ゲームという収録済みの企画。
素に戻るのはもちろん、高校生なのにお酒を飲みたいとか言ったらダメです。
かなり面白かったです。
これまでのパターンだときっと、しばらくしたらYouTubeにアップされるでしょう。
メンバーの休憩、着替えのタイミングで流すんだろうけど、見てる側はトイレ休憩もなくなるんですよねぇ。


[新曲]

なんのアナウンスもなく始まり、歌詞も聞き取りにくかったので正直「ムムム…」といった感じ。
紗夜&日菜をイメージした曲らいいです。
これまでのところメンバー色が強いのは陽だまりロードナイトだけでしたがキンブレの色が統一される曲が増えますね。


[HEROIC ADVENT]

やらかしてしまった曲。
最後の歌詞のまえの「オーオー」の場所が本来2セットのところ、たぶん4セットくらいに変更。
なおかつ3セット目、4セット目は伴奏もなしで観客に歌わせようと試みる。

ライブ初披露でそんなん無理だって!!!

「たぶん4セット」というくらいにはぐだぐだです。
せっかくの新曲なのに、これをBDに収録するのは仕方ないとして、YouTubeにアップするのは…普通に考えれば厳しいです。
次のライブまで待つ感じかなぁ。来年1月だけど。


[熱色スターマイン]

これはすげー盛り上がった。
「頂点へ、狂い咲け!!」
のところで銀テープを発射。(一般的な名称を知らないのですが、私の知ってる範疇では「SPiCa砲」に相当)
企画側もこの曲には期待していたようです。
ここの間を設けた作詞・作曲さんに賛辞を。
曲が終わった後、銀テープをとりに行く人が続出。なんか書いてあった?(確認してないので詳細不明)


[その他楽曲]

Re:birth Dayと陽だまりロードナイトは当然演奏。


[イベント告知]

香澄の中の人とおたえの中の人登場。
愛美さん大人気。
来年の5月12日、13日にBang Dream 5th Liveを幕張メッセでやるらしい。
12日はポピパで抽選券はBD6巻に封入。
13日がロゼリアで抽選券はBD7巻に封入。
7巻買うかぁ?

逆に言うと当面のロゼリアのライブが来年1月と5月にしかないかもしれない…?
これまでのCD、ライブの盛り上がりから考えると、ちょっと間を空けすぎでは?
2nd Live追加公演、してくれませんかねぇ。


[キャラ崩壊の罰ゲーム]

一番崩壊したのは憐子の中の人でした。
どうもお酒大好きらしい。
罰ゲームの内容は、よくある公演終了のアナウンスでした。罰ゲームじゃないなぁ…。


[Roseliaブレード]

物販で購入したキンブレのロゼリア版。
キャラクターのイメージカラーが集中してセッティングされている他、ボタン長押しで起動すると必ず友希那カラーになる仕様。
正直お高いといえる価格(4000円)ですが、使いやすさがハンパない。
喉元過ぎればって感じで、購入さえしてしまえばとても満足な商品でした。


こんな感じですかねー。

バンドリ~Roselia 2nd Live「Zeit」行ってきました~入場前まで

2017-10-09 15:50:56 | バンドリ
9時30分から物販の整理券を抽選するということで9時過ぎに友人と現地合流。
開始を待ちます。

抽選は箱の中に入った整理券をくじびき的に取っていく方式。
かなりサクサク進みました。
結果、

友人が1200番台

自分が1400番台

…orz

整理券に集合時間が書いてありました。物販開始は11時からですが、我々の集合時間は12:30でした。
我々が同じ時間割りということは30分で400人くらいは捌く予定なのかな?

時間が余ったので海浜幕張駅のほうへ戻りサイゼリアで時間をつぶす。
友人は朝食を食べていませんでした。幕張遠い。

一方で私は前日のお酒が響いていまだ回復せず。
友人と2人で飲んでたのに相手はケロッとしてやがる。

12時過ぎにはまた物販エリアに到着。
すでに待機列(整理券の番号ごとに区切られたブロック)ができてました。
一応、3000円以上お買い上げでうちわが貰えるので、友人とここで別れる。

…そしてここからが大問題。

友人とわかれブロックに移動してしばらくすると

500番台が呼ばれる。
1時間で500ってどういうことよ!?

空は晴れ間がでてきてやたらに熱い。
熱のせいかガルパはガタる。
もうきついったらありゃしない。

そんなしているうちにうちわ終了のお知らせ。
友人に代行購入を依頼します。
なんか不都合が発生するといけないので自分も一応ブロックに居座ります。
友人が購入し終えたのは13時45分ごろ。

目的の物は無事購入。
ホームページで告知の無かったトートバッグとか、キーホルダー類は売り切れましたが、他は余裕があった様子。

買い物が終わったらイオンモール幕張新都心に移動。
友人の提案によりガルパン劇場版を見る。

やっぱりガルパンはいいわぁ。

ULTIRA、こんなに低音効いてたっけ?極爆に近くなってる気がする。
とおもったら、サブウーハー増設していたようです。やっぱり。

ライブ前に夕食を食べたら会場まで歩いて移動。
開場時間は過ぎていたので列はできていたのですが…これが異常に長い。

イベントホールから奥の噴水のところまでいって折り返し、またイベントホールまで列が延びてました。
まぁ、サクサク進んでたんで全く苦にはなりませんでしたけどね。

このルートを往復します

今回は再入場禁止。本人確認なし。
入場するとクリアファイルを貰いました。

あとはギターやらお花やらが飾ってありましたね。

公演の感想は次の記事で

バンドリ~Roselia 2nd Live「Zeit」

2017-09-14 23:33:28 | バンドリ
ロゼリア2ndライブの抽選結果が届きました。

3回目のチャレンジ結果は…


当選!!



前日に「CNプレイガイドからなんかメール来た!?」と思ったら価格訂正メールだったりというドッキリはありましたが、今回は無事当選。やったぜ!!


…と思っていたら

一緒に行くはずだった友達が家庭の都合で行けなくなりました
チケット1枚どうしよう…別の友達がつかまえられればいいんだけどなぁ…。


話題その2。ガルパの話。

マスター部屋設置後、初のイベントになっていますが
いやーベテランは悲惨なことになってるみたいですね。

そんな中「見たこと無い香澄がうろうろしてる」といった書き込みがちらほら。
最初のイベント5万位報酬の花見香澄のことらしく、一定の信頼が置かれているもよう。
自分もまねしてクールポピパで組んでみたら…有咲だけピュア☆4で総合力上げになりましたが、21万オーバーになりました。
意外とつよい。

あとアンケートが実施されているようなので回答しました。
追加希望楽曲についてですが、前回回答時よりもちょっとひねって書いてみました。
In My Dreamは変らず書きましたが、2つ目は

渚を越えて

艦これBGMの中でも特異で印象的な曲。最初に聴いた時は何事かと思った。
ボーカルも比較的多いからいけるんじゃね?

3つ目は

Winter,again

ハッピーサマーウェディングみたいなアニメタイアップ以外が許されるならこれもOKじゃね?

どんな楽曲が追加されるのか楽しみです。

バンドリ~v1.8.0アップデート

2017-09-11 22:23:02 | バンドリ
ガルパがバージョンアップしましたね。
明日以降に強制アップデートらしいですが、今日でもストアからいけました。

なんといっても今回の目玉はマスタールームとSSランク。
マスタールームは必要総合力(エリアアイテム込み)が18万必要とのことで


入室を無事、許されました。

またランクSSですが、マスタールームに入室してみたところ

すっげー余裕。

ネット情報によるとスコアが640万、1人あたり128万が必要となる計算ですが、ほとんどの人がセンターにスコア特大をもってくるし、凄い勢いで牽引する人もいるので700万を余裕で超えます。

これは土曜日のコイン稼ぎがレギュラーでS狙いメインだったのが、イベ編成を解除してでもマスタールームに行ったほうがお金も(SSだし)、大きな欠片もイベポイントも(スコアがレギュラーの1.5~下手すると2倍くらいになる)稼げてしまうかもしれません。

ただ周りの牽引力が強すぎて、放置が湧き出している模様です…。
ほっとくだけで大きな欠片が手に入るからね…。

その他

[ハイスコアレーティング]
今のところ存在意義はわからない。

[エリアアイテム一括変更]
これが欲しかった!

[バンドのオススメ編成]
タイプ別が増えたけど…あとは総合力も加味してくれるとうれしいなぁ。上記のデッキですが、エリアアイテムを「パワフル+ポピパ」にしたためそのオススメに従ったのですが、香澄と有咲はそれぞれ☆2と3が選択されちゃったんですよね。もちろん☆3と☆4を採用したほうが総合力は高くなるので変更が必要でした。
てか、できればイベント前に特効タイプを告知してくれると嬉しいのですが…。

[プロフィールの公開]
放っておくと非公開とは思いませんでした。
隠す必要もないので全公開に変更しましたが、協力時に見れたりするわけでもないので、わりと無害。

こんな感じですかね。
とりあえずランクSSを取ると星が貰えるのですが…まぁ急がなくてもそのうち手に入るでしょ。


別の話

YouTubeで聖地巡礼の動画が上がってた。
公式が聖地巡礼の動画あげるってなんなんだよ…と思ってたら武道館ライブの幕間に流れてたらしい。

西本りみ「BanG Dream!(バンドリ!)」聖地巡礼(ゲスト:橘田いずみ)1/2


西本りみ「BanG Dream!(バンドリ!)」聖地巡礼(ゲスト:橘田いずみ)2/2


やまぶきベーカリーのモデル店舗、閉店してたのか…ショックだ。
花園神社は大きそうだし、そのうち御朱印を貰いに行こうかな。


バンドリ~ポイフル、おいしいです。

2017-09-10 10:45:50 | バンドリ
とりあえずクリアファイルのひとつでも貰っておこうかと、ポイフル3個買って友希那さんのやつを貰ってきたんですが、久しぶりに食べると美味しいですね、ポイフル。

ポイフル3個を食べ終えたからまた3個買ってクリアファイルを貰うという、目的と手段がわからなくなってきた謎ローテーションが生まれそうです。
ちなみに貰ったのは蘭です。

しかし友希那って平時からストッキングをよく穿く設定なんでしょうか。
タイトスカートにストッキングという、OLのイラストにありそうな感じになっていますが


すっげぇ似合わねぇ(個人の感想です)


ところでポイフルって価格もお手ごろで原材料も体に悪そうですが、駄菓子って範疇ではないと思っていいんですよね?
ジュディマリの頃に発売されたので、比較的新しいお菓子って認識なんですよね。もうずいぶん昔になるんだなぁ…。


バンドリ~イオンとのコラボは予想外だったね

2017-09-02 22:20:16 | バンドリ
キリンの飲み物を条件を満たして買うとグッズが貰えるってやつです。

公式:キリン「まとめ買いキャンペーン」のお知らせ


こんなのが貰えます。
30日にこれを知って仕事帰りにイオンによりましたが、普通に余ってましたね。


組み立てるとこんな感じ


天井のサイドの布で箱を覆って蓋をします。


幅は短辺がCDが入るくらい。


高さは…なんとも言えないサイズ。

基本的に厚紙ベースの箱なので重いものを入れたり、上にモノを重ねたりするのは無理がありそうですが、ちょっとした小物入れには十分ですね。
ガルパのCDで埋めていくか。

ところでユンケルのミニポスターですが


なんとなく全種揃えました。
とくに必要もなかったんですが、何日かたっても残ってるのがなんとなく不憫で…。

あと熱色スターマイン、買いました。
良い曲です。
良い曲なんだけど

なんで歌詞カードにコーラス部分の記載が無いんですかね!?

本気で追加の歌詞カードが入ってないかパッケージの中を調べましたよ。
ネットで調べたほうが歌詞がわかるという、なんとも言えない感じ。

カップリングのHEROIC ADVENTは…歌がどうこうっていうよりもヴァンガード感がガルパ感を上回っているので、今のところ聞いてても興味が薄いというのが正直なところ。
ガルパのプレイ楽曲になったらまた印象が変わるかなぁ。

幕張イベントホールのイベント抽選、ちゃんと申し込みました。
3度目の正直!!よろしく、運営さん!!

気になる倍率なんですが、オリコン見ても枚数がわからないんだよなー。
でもデイリーで3位になったり、TOKIOと競ってるあたり、なんか売れてそうな気はする。
まぁ、人気が落ちる要素はまだないよなぁ。

一方で会場のキャパですが、公式サイトによると最大9000人。
前回の有明コロシアムが7000人だったのでちょっとだけでかくなった。
日曜の夜、しかも幕張という僻地という条件から見送る人もいて倍率が下がったりしないかなーとか思う。
…というか自分も月曜日に休みを取れるか調整する必要があるな。

最後に

YouTubeの動画右下の「字幕」をクリックすると表示される、文字通り字幕。
ボタンそのものは前からあったような気がしますが、最近になって自動翻訳をしているっぽいことに気がつきました。
ただ日本語対応が微妙なのか精度がガバガバで、ほぼ嘘字幕です。なんか楽しいw
ときどきあってるとちょっと感動する。
月間ブシロードTVをなんとなくスマホアプリで開いたときに気がつきました。

月刊ブシロードTV with 戸山姉妹 feat. ガルパ! 8月31日放送分・前編


この回、モカの中の人がでてきましたが、ギター弾いてないってさ。
アフロのライブは当面無いなぁ

バンドリ~ユンケル、飲みましたか?

2017-08-23 23:04:11 | バンドリ
22日からローソンで"ひっそりと"始まったコラボ企画
(限定店舗のことはわからないので言及しません)

グッズやらなにやらありますが、段階的に始まるので22日の企画はユンケルについてくるミニポスターのみ。
ものが小さいだけあって目立たないっすね。
一番目立ってるのはプリペイドカードコーナーの香澄ですね。ガルパは直接関係ないけど。

初日にツイートを検索しながら確認してみたのですが、買ったという報告よりも批判的な声が続々と。
バンドリーマーにとってユンケルは高い様子。
さすがに提督とは年齢層が違うのかな。

ユンケル鹿島の騒動はなんだったんだろう…。

現在も近所ではポスターはだだ余りです。
あ、ポピパは無くなってました。さすがです。

そんな中、わたしは

2本買いました。


ロゼリアとパスパレです。
鹿島やポーラと違って吊るすためのパイプは入ってません。
これがタペストリーとポスターの違いかぁ。

ところでユンケルですが、相変わらずまずいですね。
今回初めて買った、対象商品のやつは後味最悪でしたが、飲み口はまぁまぁでした。
2番目に安かったやつは…いきなりランクがあがりましたね。