食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

ビーフカレーは邪道と思ったけどインドにはカレーの定義がないので認めるか/食品のカラクリ・加工食品14

2017年06月27日 | 麺穀類・加工食品
Ntpkarakuri

食品のカラクリシリーズ ビーフカレー/調理品・加工食品
ビーフカレーは邪道と思ったけどインドにはカレーの定義がないので認めるか
カレー発祥はイギリス、ビーフカレーもイギリスの家庭で編み出された

Vbdxxxhs0001fl 何か言いたげな女性

■インド人の料理は多数の香辛料をたっぷり使い野菜や豆を煮込んだもの
インド人は、毎食、カレーを食べていると思っている方がいるが大間違いです。カレーの成り立ち・発祥は、当時、インドを植民地にしていたイギリスが、香辛料を本国に持ち帰ったのがきっかけ。そのため「ビーフカレー」は、イギリスの家庭で編み出されたものなのです。投稿者は、長年、インド人は牛を崇拝し殺したり肉を食べないのに、どうしてビーフカレーのメニューが存在するか疑問だったが解決しました。もっと言えば、そもそもインドにはカレーの定義がないそうです。インド人の料理は、カレーとは似て非なる多数の香辛料をたっぷり使い、野菜や豆を煮込んだもの。だからインドでは、これをカレーとは言わないそうです。要はイギリスで一人歩き、変形していったのがいわゆる私達が食べているカレーです。限定的に言えば、インドの中にもたくさんの宗教があり、ビーフカレーも存在すると聞きます。しかし総体的にはインドにカレーの定義がない以上、ビーフカレーは邪道と思わずイギリス料理?の1つとして認めるか!

近所に、インド人が経営する美味しいカレー店が人気です。やはり、ビーフカレーはメニューになかった。昔のCMに、「インド人もびっくり!ヱスビーカレー」というのがありました。インド人に扮した芦屋雁之助が、美味しさにびっくりするCMだった。でも本当のインド人が食べたら、伝統の煮込み料理とはあまりも違う?と逆にビックリするのでは?(皮肉) 私の子供の頃は今のような手軽なルーがなく、缶に入ったカレー粉と小麦粉を混ぜ、じゃがいもと人参などの野菜ばかりのカレーライスでした。母親に頼んで多めに作ってもらい、朝昼晩3食はもちろん最長7食連続で食べた記憶を持っています。今も昔もカレーライスは、子供の大好物・御馳走に違いない。そんな私も今や、ちょっと食べたぐらいで胸焼けしてしまいます。先程のインド人の店で、私は美味しいカレーもほどほどにナンばかり食べている。ナンていう話ではないが(出た!オヤジギャグ)。以前、ご自分のカレーCMをもじって「ヒデキ、還暦!」なんてネタを使っていたが、そのヒデキも亡くなった(←投稿後・文章修正)。

Sankoua
家庭のカレーは何でもないのにレトルトカレーを食べるとゲップが出るのか?
高級ホテルやカレーチェーン店・レトルトカレーも元は同じ中小の加工業者が作る
バーモントカレー(ハウス食品)|米国バーモント州の健康法をヒントにした

Gstopkarakuri2

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元東京ガス社員証言・豊洲の... | トップ | 「お通し」は日本の食文化で... »
最新の画像もっと見る

麺穀類・加工食品」カテゴリの最新記事