食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

豊洲新市場からは将来に渡り有害物質の発生が予想され移転すべきでない/魚を大事にしない日本人R1-12

2017年03月08日 | 江戸前から繋がる世界
Fishfftp

魚を大事にしない日本人シリーズ R1-12
ROUND1 江戸前から繋がる世界の海 Part3豊洲新市場の危険性(移転すべきではない)
豊洲新市場からは将来に渡り有害物質の発生が予想され移転すべきでない

Fr113

■これからも私は豊洲新市場について厳しい姿勢で投稿します!
前号に続き、2009~2012年頃に投稿(既に削除済)した「魚を大事にしない日本人シリーズ」の、ダイジェスト版(一部・修正)の2回目です。小池新都知事も、就任してから初めて豊洲新市場の汚染の酷さを知ったのではないでしょうか? 当の都民も、知事の発表によって知った方が多いと思います。当時、豊洲新市場への移転を強引に推進したのは石原元知事でした。それを何の批判もなく支持したのが、自民党と公明党です。にも関わらず、今では3者とも知らぬ存ぜぬのポーズを取ることは卑怯な態度です。都関係職員も、本当は実態を把握していたのでしょう。極めて、許し難いことです。

▽盛り土しても地震の液状化で有害物質が大量に出てくる危険性
<ここから2009~2012年頃の投稿> 『専門家は土壌対策として盛り土しても、アスファルトやコンクリートの僅かな亀裂は避けられず、有害物質の揮発や飛散して表面に出てくることを指摘しています。さらにもう1つ専門家が事前に警告を出していたのですが、大地震が起こると下町の土壌特有の液状化現象によってズブズブになることです。』

『地元の人間は、大地震前から知っていました。素人の私(多少、食の危険に関心を持っている)が知っているぐらいだから、都も事前に知っていたはずです。案の定、今回の東日本大震災で108か所が液状化しました。しかしその後も、液状化対策の実施はされず終いでした。従って今後の地震の大小に寄らず、簡単に有害物質が表面に出てくる危険性が高いのです。』

▽強引な移転の裏には必ず都役人のいかがわしい癒着や思惑がある
『東京ガスのガス製造工場跡地であったことから、土壌が各種の有害物質で汚染されています。そもそも1999年、都は東京ガスに土地購入を求めました。この最初の行動自体が、誤りの元です。そんな土地の上に食品施設を作ることは、安全性が保たれないことは分かりそうなものです。いかに役人が、無責任なことが分かります。』

『豊洲新市場は、移転費用が総額5,000億円(追記2017.3現在/5,884億円+α)にも達します。それでも、まだまだ不足するでしょう。想像以上の巨額が、投じられます。これほどまでに強引に移転を実施する裏には、必ず都・役人のいかがわしい癒着や思惑があると考えます。』

▽有害土壌の影響は都民の健康問題に留まらず国民全体に及ぶ
『豊洲新市場への移転反対のまとめです。豊洲を抱える江東区民の多くは、歓迎どころか大反対の立場の方が多いようです。私も同じ江東区出身なので、昔の豊洲一帯が極めて酷い環境悪化状態(まさしく公害)だったかを知っている以上、強く反対します。また食すのは区民・都民だけではなく、流通経路から鑑み国民全体の健康に悪影響を及ぼす恐れがあります。私達が安全・健全な鮮魚・刺身・寿司ネタが食べられることを第一に考え、豊洲新市場に移転すべきではないと考えます。』

■メディアの影響で豊洲のアクセント・盛り土の読み方が変わってしまった
ここからは、現時点での説明です。土壌問題の怖さは、専門家が言うように現時点より年月が経過するほど危険性が増すのです。地下水を通じて土壌の有害物質が溶け出して地上付近に達する、さらには揮発したベンゼンなどが建物の隙間(コンクリートの僅かな裂け目)から室内に流れ込むなどです。都は、地下水は中和して海に排水するとしていますが、その時点では遅いのです。それらを鑑み、繰り返しますが「移転すべきでない」と考えます。

最後は余談に近い話で、マスコミの影響によって豊洲はトヨスと平板読みになってしまいました。しかし本当は、クルマのメーカーと同じアクセントで、「ト・ヨ・ス(タ)」と発音します。また「盛り土」の読み方は、もりど・もりつち、の“ど・っち?”。豊洲問題発生時から、メディアは「もりど」と読んでいます。しかし小泉元総理も指摘していましたが、かつては「もりつち」と言っていたのです(古い辞書には、もりどは記載されてないものがある)。それはともかく、盛り土もされていなかったことは論外です。これからも私は豊洲新市場について、厳しい姿勢で投稿します。

Syokutakutop

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊洲新市場の危険性を私は2... | トップ | 鯨とイルカの生物学的な違い... »
最新の画像もっと見る

江戸前から繋がる世界」カテゴリの最新記事