何気ない日々

ほのぼの~

原点

2014-07-31 23:09:10 | 日記

こんばんは(^。^)

今年の夏休みはどうしようと思いつつ

休みはないですな・・・

しかし、トラストの活動は今月は出席しようとおもう。

川の観察会と水質調査である。

今年は富士登山も検討しているが、トラストのほうを優先し

後者の実施、「清掃活動」をしようとおもう。

 

その間、今度は色彩検定の勉強もしようと考えている。

もう、資格フェチではないかと思うぐらい(笑)

心の中では、あと少し、もう少しで欲しい資格がそろい

ここから、また新たな道が開けると思っている。

その一つが、協会を通しての情報交換と新たな繋がりである。

誰かにやらせるではなくまずは自分からやる。

それが、資格を取得するということだろう。( 一一)

 

想像していてもアクションを起こさなければ始まらない。

自慢ではないが、こういう貪欲なハングリーな若者はいるのだろか?

結果ばかりの答えを求めて、過程を重視しない。

その答えが最近読んだ本で凄く実感した。

「嫌われる勇気」岸見一郎・古賀史健のアドラーの教えである。

 

この本は今、すごいブームになっている。

興味がある方は是非、ご覧になってください。

「人間の悩みは、全て対人関係の悩みである。」

これが、原点ではないでしょうか?