何気ない日々

ほのぼの~

明日多忙

2014-08-30 17:10:38 | 日記

こんばんは(^。^)

だいぶ風が涼しくなり秋の気配を

感じます。

明日はスケジュールがぎっしりで

今日は早く帰宅しようと思います。

 

午前中は柿田川の水質検査の手伝いで

午後からは生体調査。

夕方から夜にかけて、太平洋へ高速船でクルージングをしていきます。

沼津~戸田~土肥までの海上タクシー ホワイトマリンⅡが

今月いっぱいで航路廃止になるので、

ラストランに乗りに行ってまいります。

 

船は大島の高速船と引退しました富士丸(大型豪華客船)以来ですが

まあ、小型らしいのでその辺を散歩がてらにと

言う感じです。(^。^)

天気が良ければ駿河湾からの夕日と

海からの富士山のベストショットが撮れればな

と思います。

一つ問題があるとすれば・・・

船酔いかな・・・

上下の揺れは苦手なんだな・・・

(T_T)

 

こませを蒔いてぐったりして帰還しない事を

祈ります。

(;一_一)

 


平和のとりで

2014-08-27 18:28:28 | 日記

こんばんは(^。^)

今日はついこないだゴミ拾いした富士山と

ユネスコの話をします。

まず、富士山ですが世界遺産の定期調査が6年ごと

が普通ですが、

富士山は3年後です。

異例のまた多くの宿題を付けてユネスコから課せられています。

世界遺産=観光地と考えるのが普通に思えますが

答えはNGです。

このままだと3年後には文化遺産も危機遺産を通り越して取り消し

の可能性が大です。(@_@;)

 

もう少しこの話を理解してもらうために

ではここで、世界遺産と世界遺産条約、ユネスコとは何か

からお話していきましょう。

 

時は第二次世界大戦後・・・

大きな被害と犠牲者をだした戦争の爪痕もまだ残る頃

1945年11月

40カ国以上の国々がイギリスのロンドンに集い、

二度とこのような戦争を起こさぬ平和を築くために

国際機関を築くことを合意した。

同月16日「国際連合教育科学文化機関憲章」が採択。

(ユネスコ憲章)

 

翌1946年

20カ国が同憲章を批准し

11月4日「ユネスコ憲章を発効」

そう、この日がユネスコの産声をあげた日である。

ユネスコ(United Nations Educational,Scientific and Cultural Organization)

頭文字をとり UNESCO となる。

この機関はフランスパリに本部を置き

概念としては

「教育や科学、文化などの活動を通して、国家や民族、人種、性別、宗教などの

違いを超えた平和な世界の実現と福祉の促進を目指す。」

これがユネスコです。

その中にも憲章の前文として

「戦争は人の心の中に生まれるものだから、

人の心の中にこそ、平和のとりでを築かなければ

ならない。」

世界中に住む様々な人々の相互理解を通して

平和と安全に貢献することを目指す事なのです。

そして、その平和のとりでの一つこそが

「世界遺産条約」なのです。

これは人類全体にとって、現在だけでなく将来世代にも

共通した重要性をもつとされる価値として「世界遺産リスト」に

記載されるのです。

 

ようするに、人類がこの先に同じ愚かな過ちを繰り返さぬように

平和と安全のシンボルとして貢献するという事なのです。

 

私の意見としまして、

だから、このゴミは平和と安全のシンボルですか?

ということなのです。

これはいわゆる環境破壊。

破壊=戦争とつながるわけなのです。

 

観光は良いと思います。

自然の中にいれば心が安らぎます。

しかし、その自然の中や、感動する日の出の目の前に

このようなものが存在したらどうでしょうか、

普通の方ならテンションが下がるし怒りにもなります。

これが紛争のきっかけになるのです。

 

私も世界遺産は好きでTV番組や本などを見て

綺麗だなと思って観ておりますが、

はじめはかっこいいとかそんな感じで

とらえておりましたが、

これって本当はどういう目的でやっているのか

というと、人として大切な事なのでした。

 

NHKの世界遺産100選のタイトルに

「我々とは何か、我々は何処にいくのか」

はじめて観た時は人間の進化の事かな?

と思いましたが、

先ほど申しました

 

「戦争は人の心の中に生まれるものだから、

人の心のなかにこそ、平和のとりでを

築かなければならない。」

この言葉に通じるのではないでしょうか・・・(゜-゜)

富士山が日本のシンボルで世界遺産が平和のとりで

ならば、その意味をもっと多くの方に理解してもらいたい

と私は強く感じます。(-_-)

 

 

 

 

 


とうとう

2014-08-27 00:09:47 | 日記

こんばんは(^。^)

とうとう買ってしまいました。

iPhone5sを購入☆

そしてデジタルフォトフレーム

もついでに購入。(;´∀`)

 

初めての感覚としては機能が多い(ほとんどがそう)

タッチパネルがしずらいかな・・・

音声が遠いのも気になります・・・

少々の調べものやこれからの時代のニーズにあった

研究もしなければ

スマホなんて使いずらいといえたもんではないと

まずは自分が使ってから考えようと思ったが、

一番の苦労はメールが打ちづらいのと

音声が遠いのが気になる・・・

あとは、なれかな・・・( 一一)

 

フォトフレームはiPadの代わりにお客様に商品を見せたり

ボランティアの時に使おうと思い購入した。

まあ、写真だけなら機能として十分です。

(^。^)

それにしてもiPhone・・・

使いこなすのにまだまだ時間がかかりそうだ・・・

(´・ω・`)

 


間伐材キャンペーンプロジェクト

2014-08-26 07:10:45 | 日記

おはようございます。(^。^)

前から計画をしていましたが、

富士山の間伐材を使いボランティアのチャリティー

や日用雑貨の開発に貢献しようと

プランを練っています。

間伐材の用途は木の間隔を空け

木々を健全なものにしようという用途です。

それにより木は大きく育ち地表まで日が届くので

草木が育ち二酸化炭素の軽減につながります。

また、山が育ちよくなれば、海もきれいになり

動植物のバランスが保たれる事になります。

 

まずは手始めにこの材をうまく使うことを考え

温暖化防止の第一歩になるようにしていきたいと

おもいます。

「はちどりのひとしずく」これが私の最初の

一滴になればと感じています。

 

 


思い出の伊豆大島

2014-08-25 17:06:12 | 日記

こんにちは(^。^)

今日は河津の現場へ障子

と家具の取り付けへ行きました。

 

建具や家具が付くと雰囲気が変わりますね。(^。^)

そして、さっと終わらせ伊東の現場へ

Go!!

熱川をすぎて、伊豆高原に差し掛かると

渋滞にはまる(+o+)

ふと海の方を見ると伊豆の大島が見える。

今回の広島の土石流のようにここも

その被害に見舞われた島・・・

5年前に私はこの島に渡り

仕事をさせて貰いましたが、

港の元町から住宅街に行くには坂が幾つかあり

平坦な道ではなく、港から現場に行くのに

歩いて坂を上って行ったのが思いだします。

 

温泉が熱くて、汗で浴衣に着いてしまうので

直ぐ着れないありさまでした。(~_~;)

のどかで、釣り好きの人にはいいが

午後4:00には商店街は閉まり

物価は4割増でした。(@_@;)

車は品川ナンバーでほとんどが軽自動車(^_^;)

使い勝手が一番よいのでしょう。

 

朝には島霧がリアルにウエーブのラインを

描き揺らぎ、

伊豆半島をのぞかせて改めて

ここは島なんだと感じました。

伊豆でもあると思いますが、

ここで初めて金目鯛のズケを食べましたが

美味しかったのを覚えています。(゜-゜)

 

最後に島に来た時の最終日に

お客さんに急いで最終の船の便に間に合うように

車で港まで送って貰い別れた記憶が今でも忘れられません。

(T_T)

本当にお世話になりありがたかったです・・・。

その、大島が災害になり、広島、京都、北海道

・・・

痛ましい限りです・・・

 

我々は企業として人として何をすべきか先進国の

人間として改めて努力をしていかなければならないと

感じます。

今の災害も富士山も柿田川も温暖化も全て我々人間が

招いたものには間違いないのですから・・・

誰の為でもなく最終的に来るのはおのれの身だが

人間と自然とのバランスが崩れている今

修正出来るように努力しましょう。

\(~o~)/

そうすれば、また美味しいものが

また食べれるではないですか。(笑)

日本頑張れ!!

 

あーーーまた、金目鯛のズケを食べたいな~

(゜-゜)