何気ない日々

ほのぼの~

和楽器

2015-05-25 18:12:06 | 日記

こんばんは(^。^)

 

まずは仲良し組の写真からです。(^。^)

フレンドリーです。

 

昨日は暑かったです。

 

富士山の雪もだいぶ溶け、

私は山梨の富士吉田の道の駅と荒屋山神社へ行きました。

\(~o~)/

奥の院へ行くと、新緑が綺麗で清々しい感じでした。

私も人の事は言えませんが、他県ナンバーばかりです。

道の駅ではモンベルショップを散策し、

売店ではお土産の吉田うどんをget☆

 

この日は久しぶりにRさんと二人でドライブ。

普段話せない事とか話せて良い機会でした。

そんなRさん今、琴部で琴を奏でています。

 

今まで吹奏楽でチューバをやり、サックス、ピアノとしていましたが

和楽器に挑戦。

優しい音色です。♪(゜-゜)

たまに津軽三味線を聴きに行くことがありますが、

和太鼓といい、日本の楽器も良いものです。(^。^)

楽器は良い・・・。

しかし、弾けない私は悲しい(T_T)/~~~

何かしら楽器が弾けるということは

羨ましい限りです。(ToT)/~~~

 

そして、田植えがこちらもやっと終わるようだ。(@^^)/~~~

 


良い感じ

2015-05-19 18:56:36 | 日記

こんばんは(^。^)

最初は仲良し組の写真です。

お互い、だいぶ慣れたようです。(@^^)/~~~

また良いショットがありましたら投稿します。

 

昨夜は久しぶりに沼津のSAへ行き夜景をcyaaさんと

眺めていました。

駿河湾には漁船の灯りが見え、たまにはここで珈琲を飲むのも

良いものです。(゜-゜)

 

そして本日は東京の二子玉川の蔦屋に行き打ち合わせ。

 

売る本というか・・・

魅せる本という感じ。(@_@;)

他にも家電やらスタバなどいろんな施設があります。

(゜.゜)

 

今日はここを半日うろうろしていましたが、

ワクワクしていました。

最近、いろんな場所や人に出会い、

もっと勉強しなければ、クオリティーの高い事を

しなければと痛感に感じます。

(~_~;)

 

これを機にまた新たな自分との

挑戦をしていきたいと思います。

\(~o~)/

 

 


新しい住人

2015-05-17 17:44:14 | 日記

こんばんは(^。^)

今日は町内の行事で球技大会があり参戦。

以前もやりましたが、キンボールです。

4人一組の3チームで、ピンク、ブラック、グレー

と色があり相手チームの色を叫んでコート内にボールを

落とす。

言われたチームはコート内にボールが落ちないようにして

拾う球技です。

落としたりミスをすると自分と別の2色のチームに点が入ります。

場合によっては、中々自分の色を言われなく、

勝手に点数が入っていく場合があります。(;'∀')

結構簡単そうで難しく、時間も短いので体力もいります。( ゜Д゜)

まあ、怪我なくいい感じで負けました。(;´∀`)

勝ってしまうと代表に選ばれてとんでもないことになってしまう・・・。

まあ、頑張っても勝つ自信はありませんが\(-o-)/

 

早々と終わらせ、自宅に帰ると主がテーブルの下から顔をのぞかせる。

小春です。(´・ω・`)

そして、新たにこの家に住人がやってきた。

小春より一つ年上の「サラン」だ。

品種はシンガプーラというシンガポールの

猫だ。(´・ω・`)

そして世界で一番小さい猫だそうだ。

体系が豹みたいな感じです。

 

我が家に来た理由は・・・

まあ、簡単に言えば

やんちゃ過ぎて手に負えなくなって

ここに来たと言っておこう( 一一)

そんなのが来て大丈夫かと言えば・・・

うん・・・

我が家は禅寺?という感じ?

はっきり言うと動物園に近い感じだ・・・

(-_-;)

 

小春が小さい時からサランに会わせ、遊ばして

いたので仲は良い。

じゃれ合って遊ぶのが日常茶飯事。

(;´∀`)

 

しかし、サランも環境が変わったので

しばらく私の書斎の椅子の上で隠れてじっとしていた。

私もそのうち慣れるだろうと無理に

椅子の上から降ろすことはしなかった。

初日は小春とサランと共に寝たが、

さあ、サランのやんちゃぶりが始まった。

( 一一)

今まで気にしていない、高い所にある荷物を落としたり

飾り棚などに入ったり・・・

ありゃりゃ・・・。

(*´Д`)

 

その夜の2:30過ぎに停電・・・

目が覚め気が付いたときは、サランが何かして

漏電したと思いブレーカーを入れなおしたが

異常はない。

外を見ると外灯も消えていた。

この辺一帯停電だった。

復旧するのに1時間ぐらいかかったのだろうか・・・。

その間、運動会は続く。

ガシャン!、ゴトン☆

 

そして、彼女が眠りについたのは復旧して30分後?ぐらいであった。

だいぶ慣れたのだろうか?

小春は私の枕元に、サランは私の股座で寝ていた。

( 一一)

さて、この先どうなるやら・・・。

 

 


伊那・奈良井宿場町へ

2015-05-05 08:07:51 | 日記

おはようございます(^。^)

昨日は木曾方面の奈良井と伊那へ行ってきました。

天気はどんよりしていましたが、午後からは雨。

今回は、ここのエリアで仕事をしている方々とお会いしました。

 

こちらはのどかな場所で、すがすがしい空気を感じます。

お邪魔した場所は材木やさん木工やさん漆屋さん、彫刻屋さんの

4件です。

私はここにきて、日本の木の種類が多いのを改めて学びました。

( ゜Д゜)

えっ!これも日本の木なの?というのも発見。

私は魚でいえば、マグロのトロばかり使う方が多いのですが、

彼らは無駄なく色んな部位を巧みに使います。(@_@)

これはりんごの木ですが、一般には暖炉のマキに使うそうです。

これを長野駅の駅のベンチに使用したとの事。

県の木ということで使用したそうです。

ここの社長いわく、「木は使えない物はないのです。」

「使うものや、木の事を理解してくださればほとんどの物が出来ます。」

「職人が出来ないというのは、思った以上に手間がかかる事や

後のメンテが面倒なので拒否することなのです。」

確かに今は昔より気密性の高い家が多く、温度差が生じねじれたりして

何回も直すこともざらに有ります。

木は生きているので、動くのが当たり前なのです。

そして、自然の物なのでシックハウスなどの化学成分を発しません。

家に木があるということはいわゆる家のバロメーター。

湿気が多ければ膨らむ、乾燥していれば、痩せる。

温もり、柔らかさ、時には重厚感、荒らしさ、芸術的な面も見せます。

木は加工されても生きているのです。( ̄ー ̄)

そして、もう一つ興味があるものを発見。

上の写真はペチカという暖房器具。

この煉瓦の中にマキで炊いた熱を充満させ、

煉瓦を温めて室内を程よく暖めるという仕組みだ。

この地方ならでの器具だ。( ゜Д゜)

 

 

そして、更に木に慣例するもの。

漆です。

 

奈良井の宿場町にある漆屋さん。

お邪魔させて頂きました。

いや・・京都の老舗の街並みみたいだ。

お店に入り、奥の作業場に行くのですが、

京都の長屋と同じです。

途中に中庭があり、奥が長いのです。( ゜Д゜)

老舗の街並みみたいではなく、老舗です。(;'∀')

奥の作業場は子供の時の秘密基地みたいな感じで、

急な階段を登り6畳あるかないかのワークスペースだ。

棚には数多くの漆の棚がある。

漆というと被れるイメージがあり、私はムズムズしていた(;'∀')

仕事場にはいかにも代々伝わる店の工房という感じだ。

ここには、漆に魅せられ漆女子もいた。( ゜Д゜)

親方曰く、彼女はかなりの腕前ということだ。

(;'∀')

漆とは今では工芸品など多く使われていたが、

元は接着剤だったそうだ。

しかし、高級なため、ニカワなどを使い、施してきたが

今は化学成分のボンドが主流になっている。

でも、シックハウスの影響を嫌がる人は、今でも自然成分を使う方も多くいる。

私もだいぶ前だが、米を潰してボンドを作ったことがある。

やはり、オーナーの奥様がシックハウスまたアレルギー性の関係で

化学製品を使わないということで、そんなことをした覚えがある。

話が少しそれてしまったが、漆は接着剤また、防水効果がある。

お椀などがいい例だ。

漆は木の種類により色気が変わるそうだ。

なので、着色して調整するとの事です。

中でも木肌塗りは難しく、ベテランの職人でもかなり苦労するみたいです。

木目が出て、浮き出る感じは木を殺さず美味く木の良さを出す漆は

凄い存在です。

この後、彫刻師の作業場も見せて頂きましたが、

凄いの連発です。

 

今回の旅で、本当にいろんなことを新たに学びました。

(^。^)

これを機に私も新たに職人魂の火が着きました。

よーーーしやるぞおーーーーーっ!!

(^o^)/

 

 

 


2015GW

2015-05-03 18:12:27 | 日記

こんにちは(^。^)

いかがお過ごしでしょうか?

今回のGWは前半は思い切って遊ぼうと決め本日2日目・・・。

 

初日の2日(土)は富士山のゲートが開いたので荒屋山神社の奥ノ院へ直行。

半年ぶりの2合目へお参りへ行った。

まだ、富士豆桜はあちらこちらと咲いていた。(^。^)

気温は10度、少し肌寒かったがまあこんなものだろう。

早朝だったので早く済ませ帰ろうと思ったが、それでももう

数組の集団が参拝に来ていた。( 一一)

うん・・・みんな早起きだな・・・。

自分も人の事は言えないが・・・。

 

帰宅してから小春を連れて、三島のドッグランへ。

ここは室内式にもなっていて、雨の日でも遊ばせることができるようになっている。

しかし、この日は雲一つなく暑くたまらなかった。

流石の元気な犬たちも日陰に避難。((+_+))

でも、楽しく遊べたようです。(笑)

黄昏時はcyaaさんとティータイム。

   

函南のirodoriです。

室内から見る外の景色は鎌倉にいるような感じ。

いい感じでくつろぎました。(^。^)

 

そして、今日は鎌倉へ。

 

昨日と引き続き暑くなりそうな一日でした。

 

鎌倉はツツジが見ごろ。紫陽花はもう少しかな(´・ω・`)

今回は初めて行ったのですが、鎌倉文学館。

川端康成などの直筆原稿などの展示や建物自体が国の文化財指定になっているとのことで興味

あり行きましたが、ロケーションの良い場所です。

 

鎌倉・・・あ~。こんなところに住んでみたいな・・・。と思った。

  

ここは、薔薇が有名みたいだ。

花を見ると、鎌倉は四季折々と色々な花が楽しめる。

さて、ここから鎌倉駅まで移動し、小町通を通り

八幡宮へ。

小町通から八幡宮は人だらけだ。

 

 人ごみもまれいざ八幡宮・・・。

商売繁盛の祈願し、そしてランチへ( `ー´)ノ

 

頼んだのはカボス入りの蕎麦だ。

さっぱりして美味しい。(^。^)

そして、もう一つのさっぱりしたもの。

梅風味のくずきり。

梅の甘さが良く、されど甘すぎず

美味い(T_T)

今度来た時にまた食べよう。(笑)

 

 

鎌倉は和の文化と洋の文化が混ざり合い

モダンで古きものをうまくマッチさせた街だ。

多くの文豪たちがこの街を愛したわけはわかる気がする。

( 一一)

また、時間をみてゆっくりと散策しようと思う。

 

さて、明日は仕事の関係だが今度は長野県の伊那だ。

私のGWのたびは続く。( `ー´)ノ