何気ない日々

ほのぼの~

生きるということ。

2013-09-30 19:11:43 | 日記

こんばんは(^。^)

昨日、後半編を記載する予定だったのですが、

睡魔に勝てず断念・・・(T_T)

 

さて、後半編の話は鎌倉と茅ヶ崎です。

今回、一番のメインは茅ヶ崎~。

湘南の海~☆江の島~☆と思われるのですが、弟夫婦が茅ヶ崎に住んでいて

子供が生まれたので見に行く事がメインイベントです。

それも双子だし\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 大変だ~(笑)

 

それを機についでに鎌倉に行こうという訳です。(*^。^*)

朝の7:00に出発し、鎌倉には8:45に到着。

いつも北鎌倉や長谷のあたりがメインですが、今回は八幡宮の東側の金沢街道の方を散策しました。

午前中の散策なので、足早に~(^_^;)

  

最初に訪れたのは杉本寺。

この苔がびっしり生えている階段が有名です。

(階段は立ち入り禁止です。)

鎌倉で一番古いお寺だそうです。

なかなか、古さを感じます。

行ったときには、お堂で何人かでお経を唱えておりました。

茅葺の屋根も凄いです。

 

次にむかったのは報国寺。

鎌倉の竹の庭で有名なお寺です。

   

伊豆の修善寺の竹の道も凄いですが、ここのはまた風情があっていい。

見上げると葉がサワサワと話をしている感じだ。

竹の庭の奥には茶席があり、抹茶が戴ける。

水が静かに滴り落ちる音と葉のざわめきが何とも奥ゆかしい(゜-゜)

本当に時間を忘れ、無心になれる空間だ。

また、改めて来てゆっくりとしたいものです。(笑)

 

さてさて、次に向かったのはやはり八幡宮です。

前回もそうでしたが、今回も結婚式をしていました。

おめでとうございます。(*^。^*)

多くの仲間と観光客に写真を撮られ、新郎新婦は少し照れながら微笑んでいました。(^。^)

私は階段を上り更に上へ~。

参拝する前にお守りを購入し、手に持ちながら参拝。

本当は、これが一番良いやり方みたいです。

当然私は仕事の護符です。(笑) (^_^;)

 

こんなのもありました。

おみくじの自動販売機・・・・ (^_^;)

 

よお~し。お参りも終えて、いざ、小町街道へ~☆

一番気になる店・・・

ここの、イワタ珈琲店は川端康成が通ったというお店です。

ここの、有名メニューは厚いパンケーキです。

オーダーから30分待ちだそうです。

既に店の中は人でいっぱい(;一_一)

私たちは断念し他の店を探しましたが、

鎌倉は良いところですよね~。

こういう、脇道の奥に隠れ家的な素敵なお店がゴロゴロあるんですよ。(^_^;)

  

お店の雰囲気はやはりレトロ感が漂い、そこの店は外でオープンカフェもできますが

我々はせっかくなので中で座らせていただきました。

ここにもパンケーキがあり戴きましたが、蜜がエスプレッソ風味になっていて

大人の味という感じです。(笑)

気になるお土産は、手ぬぐいとか鎌倉彫・・・綺麗ですよ(^。^)

しかし、我々の目の付けどころは違いました。

鎌倉漬のハムを購入(笑)

弟のところにも持って行ってあげよう(゜-゜)

 

更に食べ歩きは続く。

鎌倉はやはり蕎麦でしょう。(^。^)

前回にもよらさせて戴きました、「茶織」というお店です。

八幡宮の東側にあります。

 

ここの蕎麦は美味いんだ~。(*^。^*)

しめは蕎麦湯をいただき、ごちそうさまでした。\(~o~)/

そうそう、金沢通りでアイスも食べましたが(ジェラードかな)

女性陣は個々に頼み私は少し食べさせて貰いました(^_^;)

これも、美味しかったです。(*^。^*)

 

そんなことで、話すことも山々ありますが主なところをピックアップしお話をしました。

おなかがいっぱいになり、いざ茅ヶ崎へ~。

行く途中で、江ノ島で大渋滞(T_T)

それでも、なんとか抜け、午後の14:00頃には茅ヶ崎の家に到着。(^_^;)

おじゃまします~。

 

いや・・・赤ちゃんかわいいね~☆

向かって左が男で右が女~。

伯父さんとしては嬉しい限りです(笑)

しかし、親は大変ですけどね(^_^;)

まあ、元気に育ってくれることを願います。

 

今回、鎌倉に行った理由は幾つかあり

一つは観光として、自分自身も家族もエンジョイすること。

もうひとつは子供たちの、健康と仕事の繁栄祈願。

そしてもう一つは生と死を見つめなおすこと。

この最後のは私自信の心の隅にとどめておいている気持ちでした。

生は、新しい命の誕生。会社として大阪で学んできたことを主体にして新たな出発。

そして、我が父の病に対する事。

この子達のおかげで少しは父は生きるという気持ちが前向きになってくれた事を感じ

弟達には感謝しています。

人の大事なのは何かに向かって生きようとする信念が人を活性化し価値を生み出すのだと

改めて感じました。

今回は、そんなことでまた良い経験させて貰ったことに

みんなに感謝です。

<(_ _)>

 

 

 

 

 

 


柿田川ボランティアと数珠

2013-09-29 18:42:03 | 日記

こんばんは(^。^)

今日は二つに分けてお話します~。

前半はこの、柿田川のボランティア☆

後半は鎌倉、茅ヶ崎編の話です。

 

昨日、土曜日は柿田川でオオカワヂシャという外来植物の藻を駆除する活動しました。

ミシマバイカモに覆いかぶさるように生え、

天然記念物の梅花藻を保護する為の活動です。

   

まず、川に入りまして

目の粗いネットの中に抜き取ったオオカワヂシャを詰め込みある程度入れたら

指定された場所へ積み上げます。

川底はは砂地で直ぐに抜けるのですが、この植物は腰がなく

直ぐにポキポキ折れてしまいます。

なので、初めから水下で袋の口を開けて流すように入れ込みます。

一番大変なのは、この水草を抜いて下さいと言われても、

本当にこれを抜いて良いのか?迷ってしまうことです。

間違えて、抜いてはいけないものもやってしまいそうな気がして・・・・。

しかし、慣れてくるとこれなんだと躊躇しなくなります。

もうひとつ大変なのは、水中の草むしりなので下手にかかがむと

水が保護しているズボンの中に入ってきてしまいます。(T_T)

幾つか気をつける点が多く、大変でしたがなんとか作業ははかどりました。

ミシマバイカモを痛めないように気を使ったり、以外に流れが速く、場所によっては

水が湧いている箇所があり、水深が人の背丈はあるので気をつけるように

言われました。(@_@;)

まあ、慣れている人の後ろの跡をおえば大丈夫ですが(~_~;)

この、写真も一般には見れない場所ですが、柿田川の一番大きな湧き口だそうです。

(青黒くなっている場所がそうです。)

水深は4メートルはあるとのこと。

 

ミシマバイカモの花です。

梅の花に似ていることから名がついたの事。

(防水携帯カメラで水中撮影)

 

無事に奉仕作業も終わり、川から撤退~☆

陸の上はすでに観光客がいっぱいで、人の中を長靴姿でぞろぞろと駐車場へ行きました。

初めての経験でしたが、楽しく良い経験になりました。

また、柿田川の底が綺麗な砂地になっていて、それが更に

川を綺麗にしたり綺麗に見えるのです。

川から上がって、仲間内より自家製のシソジュースを頂きましたが大変美味しかったです。

     

私は、午後より仕事があったのでその後直ぐに帰りましたが、

まだまだ学ぶことが多いとも感じ、また新しい仲間が出来たことが大変嬉しく思いました。

柿田川そのものが天然記念物なので、それを保護するとは大変な事です。

3Sの件もそうですがこの保護活動も、新しい資格を取るのもまだ始まったばかりで、

大変ですがこれをものにし、次の扉を開けていければと思います。

(^O^)/

 

そして、番外編・・・

この日の朝、お守りの一つで数珠の一番力があるのではないか?と思う数珠がばらけてしまいました。

まあ、繋ぎはゴムなのでいつかは切れるので、驚きはしませんでした。

お気に入りのものであるのと、お疲れさまと解放させるのも考えたのでしたが、

一つ石が欠損してしまったのと、最近の私の考えは全部買い換えるのではなく

分解した一部を交換し少しずつ良い物に交換したり

この石を試そうとします。

今回はカーネリアンの部分をルチルクォーツの少し良いものに変更しましたが、

かなり地味になってしまいました。(ーー;)

この数珠も三年以上使っておりますが、店の方は綺麗に使っていますね~。

とほめてくれましたが、ばらけた序に磨いたのでした(~_~;)

よく、一年が寿命と言いますが

私はなるべく再生して新たな息を吹き込む感じにしています。

安いものから、少しずつ良いもので自分に合った物に変更する。

いきなり良いものではなく、これも成長段階の過程として見ていくことも大事だと

思ってのことです。

最近の私の石の考えは、石の種類も大事だが配列を変えたり、模様を重視します。

配列によって同じ石でも違うイメージになったり、パワー?を感じる気がします。

といいつつ、今回は配列は変えませんでしたが・・・

理由は最小限の変更と玉の数を考えての事です。

私は基本的に6ミリ玉を6×4の倍数で24ケ 8×3の倍数の24ケと考えます。

そうすると綺麗な対角模様の組み合わせになるのです。

ランダムも綺麗で人それぞれですが、物質界とは数式の中にその不思議な

パワーがあるような気がします。

今回も8の倍数になってしまいましたが、もうひとつの数珠は6の倍数ではないのですが

6の水晶が入っています。

今回の新しい数珠よりも古いこの6ケの水晶が入っている方が強い気がします。

でも最終的にはその人の気持ちの持ちようです。(^。^)

 

 

 

 

 

 


3Sを始めました。

2013-09-27 19:21:52 | 日記

こんばんは(^。^)

研修旅行から帰ってから一週間が経ちました。

その後、少しずつですが・・・

いや、だいぶですね(~_~;)

会社がみるみると変わりました。

ビフォア―を撮り忘れたのでアフター途中になってしまったのですが、

今までは向こうの窓が材料の陰で見えませんでした(笑)

  ビフォア―が     こんな感じになりました。

 

整理しました。これから、整頓をするのですが・・・

まあ、捨てた捨てた(;一_一)

何回、産廃のコンテナを交換したやら・・・

やっと我々はスタートラインに立ったような気がします。

 

枚岡合金工具の皆さまありがとうございました。<(_ _)>

これからが、本当の取り組みです。

これを、いかに使いやすくまた、状態をキープするかです。

いつの日か、枚岡合金の古芝会長様と高松様をわが社にお越しいただき見ていただけたらなと

思っております。(^。^)

そして、駿河湾の魚料理で一杯(*^。^*)  (笑)

(その前に私の机のまわりもなんとかしないと(・・;))

 

さて、明日は午前中は柿田川の外来種駆除のボランティアへ行ってまいります。

この内容はまた、詳しく後日お話しようと思いますが、

私も初めての体験作業なので緊張しています。(@_@;)

(区別出来るかな・・・(・・;))

 

 

 


研修旅行(大阪・姫路編)

2013-09-22 21:31:14 | 日記

こんばんは(^。^)

金、土と、研修旅行で姫路、大阪へ行きました。

まあ、社員旅行なんて十何年ぶりでしょうか・・・

朝早くからバスでの移動、兵庫までは長い道のりでした。(>_<)

途中、昼食で信楽によりタヌキ御一行を見物。

店の人によると、台風の影響があり、たぬきが流されたそうです。

昼食場所は2階で、我々は一番乗り。

大広間の列は小学生の工場見学の?だんたいみたいなそうで、

我々と違い、ハンバーグとかゼリーとかが食卓に並んでいました。

トマトケチャップたっぷりという感じ(~_~;)

タヌキと焼き物を一通り見物し、(たぬきを買った人もいたが)

いざ、姫路へ~。

 

姫路は世界遺産の姫路城~。

中は入れませんでしたが、外からの工事を見せてくれるのです。

最上階の屋根を間近で見れるなんて、一生お目にかかることはないでしょう。

 

   

白鷺城と言われる所以はこの漆喰の色・・・

初めて見たが、瓦の上にまで漆喰を盛るとは凄い。

写真で見ると解ると思うが、この模様自体が一つのデザインというか芸術である。(@_@;)

 

白さがいっそう生えるようなデザインと工夫。

凄いとしか言いようがありません。

盤上皿屋敷の井戸もあり、甲冑あり、見所があり時間がなく見きれないところもありました。

やはり、一番の凄さはこの大きさで木造であることです。

姫路はお土産もゆっくり見る時間もなく、直ぐに大阪へUターン。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

案の定、夕方になり道が混み中々、大阪へ着くことが出来ません。

それでも運転手さんのおかげで、30分オーバーで済み無事にホテルに着き

食事処へ行けました。

大阪について驚いたのは、泊まったホテルが道頓堀のそばですが

大通りなのに対面式ではなく、一方通行なのです。

また、泊まったホテルが素敵でした。(笑)

食事どころは、繁華街に出て皆で焼き肉屋へ直行。

結構おいしかったですが、辛いものは極端に辛くて私的にはうけつませんでした((+_+))

 

そして、本日の締めはニューハーフショーでした。

ここは、はるなあいさんを育てた師匠がいるとのことで

楽しみにいきました。

それにしても、ニューハーフは凄い・・・。

オカマの域を超えてますね・・・

実物をみると間違いなく女ですよ(@_@;)

まあそれより、楽しくまた面白く充実したニューハーフショーでした。^_^;

女性の方も多く見に来られていましたよ。(゜o゜)

 

お腹一杯、笑い過ぎ・・・。

もうホテルに戻ろう・・・ホテルに戻りシャワーを浴びてぐっすり・・・

し、しまった・・・夜の道頓堀の風景の写真を撮り忘れた・・・

とにかく、呼び込みやら、酔っ払いやら・・・人人人・・・

どっからこんなに人があふれてくるのという感じで、凄い賑やかでした。

 

翌日の朝はバイキングで、カフェテラスがある横で朝食。

なんともかっこいいモーニングだ(笑)

大阪のクロスホテルで泊まりましたが、地下にはアクアリウムのバーがあるとのことで、私は行かなかったのですが

最高のホテルでした。

これも、仕事の研修旅行の一環として良い物みる勉強として決めました。

チェックアウトには時間があるので、道頓堀に散歩しに行きました。

流石に朝はネオンも蟹も動いていませんでした。

 (ーー;)

 

さて、この日は最終日でまた大阪に来た理由のメインイベントです。

そう、枚岡合金の会長直々の講習と工場見学です。

3Sの講習、実習を受けに行きました。

写真撮影は駄目だったので内容だけになってしまいますが

整理、整頓、清掃の取り組みについての講習です。

 

私が話をしたりするよりも、実際に取り組んでいる企業や講師と直接会って社員全員に

肌で感じて貰う方が一番だと思いやってきました。

私が思っていた以上に効果があったと感じました。

「うんうん、なるほど・・・。」「ふ~ん・・・。」

この日は、講師の古芝会長が我々の為だけに時間をつくって工場見学

をしてくれました。

ありがとうがざいました。<(_ _)>

また、静岡に戻ってからどうしようかと考えようと思いましたが

戻ってから私以上に社員が積極的に3Sに取り組もうと考え実行してくれ始めました。

ほんとにありがたかったです。

私がやろうとしていることが具体的に少しずつ芽が生え、少し目が潤みました。

枚岡の皆さま本当にありがとうございました。(T_T)

 

そして、講習が終わり、会長に例の名刺ケースをプレゼントし

枚岡を後にしました。

いざ、通天閣へ(^O^)/

最後のイベントは串上げの食べ歩きと通天閣に登る。

まあ、それにしても凄い人だらけだ。(@_@;)

並んでるし・・・

食べ歩きも面倒なので、一か所に絞り、そこでまとめて食べました。

全部で14種類かな~。

  

通天閣といえば ビリケンさん(^。^)

しかし・・・・

 

   ロビンマスク(@_@;)

うわあ、でかい・・・て、なんで キン肉マンなの?

作者のゆでたまごの出身が大阪ということで・・・

それにしても、顔が小さい割に図体がでかすぎる・・・

靴の大きさ何センチなのだろう・・・デカ( 一一)

撮った写真がビリケンさんではなく、ビリケンサン風の大黒様。

それにしても上に行くエレベーター待ちで45分・・・

お土産も見ている時間がほとんどなく直ぐにバスへ直行・・・

あわだたしい旅行でしたが、内容の濃い、研修旅行になったと確信しております。

また、大阪に行く機会があれば行きたいなと思っています。

その時はお好み焼きとたこ焼きにしましょう。(笑)

 


十五夜

2013-09-19 23:17:43 | 日記

こんばんは(^。^)

今日は十五夜~。

農作物が無事に実り収穫し、月に感謝する日です。

本日はお得意様より頂いた、月見団子を

家の前のベンチで頂きました。

形だけでなく、味も工夫してありました。

とても美味しかったです御ちそう様でした。

本日の月の様子です。

うーーーん。月の表面て 、こうみると神秘的ですな~。(゜.゜)

さて、明日から姫路と大阪へ行ってまいります。

みなさん、良い月見を~。\(゜ロ\)(/ロ゜)/