中6日で観戦。
これで今月は4度目の観戦となります。
で,相変わらず立ち上がりが悪いマーくん。
先頭の坂口を追い込みながら三塁打を打たれ(センターとレフト,緩慢だぞ),その後ノーアウトで簡単に先制を許す。
6・7回にも加点され,あわやの大ピンチ。
しかし,それを跳ね返す強さが今月の楽天にはあります。
取られたらひっくり返す。
詰め寄られたら突き放す。
これができるのが強みです。
山の2ランも草野のタイムリーも必然だったと言って良いでしょう。
見せ場に富み,最後は笑う,というナイスゲームでした。
・・・で,試合終了まで4時間近くかかったのは,何と言っても相変わらず妙ちくりんなジャッジをしまくったPLの栄村のせいです。
そう,今日の敵はオリックス打線ではなく,栄村でした。
田中の三振がやけに少なく,四球が多いのも栄村のせいです。
何か楽天に恨みでもあるのでしょうか・・・。
もしかすると楽天ファンの誰かに,やくみつる御大命名のダミアン栄村と間違えられて恨んでいるとか・・・。
実際に間違われて,困っているという話ですが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます