私の母は紳士服縫製の仕事をしていた。
家には動力ミシンを言う特殊なミシンもあった。
保育園に通っていた時、履いていくスカートは母の手作りだった。
小学校へ行っても母の手作りを履いていった。
母の思い出の中に・・・・。
お姉ちゃん覚えてないかな、一年生の時に○○先生にかわいいスカートはいてるねって言って貰って、お母さんに作って貰ってん!て言ったら“世界に一枚しかないスカートやね”って言って貰ったそう言って帰ってきたわという出来事があったらしい。
私は覚えていないけど
小学校3年生の夏休み、右手を骨折した私のために衣類をリフォーム。
今で言う着脱しやすい介護服を作ってくれた。
母の手作りは日常的なものだった私。
今、私が二児の母となって。
手作りする側となった。
娘も幼いからか手作りのスカートを喜んで学校へ履いていく
何年生まではいてくれるのかな・・・。って最近思うんだ
時々ね、ブログで作品
するんだけどね。
意外と簡単。
ギャザースカートなんて直線縫いばっかりだしね。
私がミシンを買ったのも、既製服が合わない息子の服を縫いたいと思ったから。
徐々にミシンを使いこなせるようになったら、少しずつパターンを変えて縫ってみたり。
初めから失敗なしに出来る人はいないと思ってる。
手作りの楽しさは作品が仕上がったときに達成感を味わえたり、プレゼントした時、喜んでくれる満足感とかかな。
まずは小物から。雑巾や布巾・ランチマットからでも始めて欲しいな
難しく考えずにさ。

家には動力ミシンを言う特殊なミシンもあった。
保育園に通っていた時、履いていくスカートは母の手作りだった。
小学校へ行っても母の手作りを履いていった。
母の思い出の中に・・・・。
お姉ちゃん覚えてないかな、一年生の時に○○先生にかわいいスカートはいてるねって言って貰って、お母さんに作って貰ってん!て言ったら“世界に一枚しかないスカートやね”って言って貰ったそう言って帰ってきたわという出来事があったらしい。
私は覚えていないけど

小学校3年生の夏休み、右手を骨折した私のために衣類をリフォーム。
今で言う着脱しやすい介護服を作ってくれた。
母の手作りは日常的なものだった私。
今、私が二児の母となって。
手作りする側となった。
娘も幼いからか手作りのスカートを喜んで学校へ履いていく

何年生まではいてくれるのかな・・・。って最近思うんだ

時々ね、ブログで作品

意外と簡単。
ギャザースカートなんて直線縫いばっかりだしね。
私がミシンを買ったのも、既製服が合わない息子の服を縫いたいと思ったから。
徐々にミシンを使いこなせるようになったら、少しずつパターンを変えて縫ってみたり。
初めから失敗なしに出来る人はいないと思ってる。
手作りの楽しさは作品が仕上がったときに達成感を味わえたり、プレゼントした時、喜んでくれる満足感とかかな。
まずは小物から。雑巾や布巾・ランチマットからでも始めて欲しいな

難しく考えずにさ。