小学校にもなれば、子供は自然とお友達を作り下校後も遊ぶ約束をして帰宅したり、学校が休みの土曜日に遊ぶ約束をする。

うちのこの話をすれば・・・。
子供たちの担任の先生からは
お友達関係はいたって良好。お母さんは心配しなくても大丈夫ですよ。
そう言って貰っている。
それでも、学校内部で良好なので学校から一歩外に出ればわからんし
昨日、夜の9時前になってから長男が
土曜日なA君のおばあちゃんが100円くれはって自動販売機でジュース買っておいでっていわはって、買って飲んでん。
早く言わんかい!!
微妙な時間やったけど
して一応御礼を言っておいた。
ま、A君はつきに何度か我が家で昼食を食ってる訳なんですけどね
出会ってもまずお礼なんて言われた事も無いし。
この電話で初めてお礼を言われた。
が・・・。
いや~。お昼時にお邪魔するのはあかんし、ご飯食べてから行くようには言ってるんですけどね。言う事聞きませんねん。次に声かけたらもう居ないし・・・。注意はしてるんですけどね
って、自分はやるべきことはしてるってアピールですか
世間では、20代30代とかの親を指して馬鹿親とか言いますが・・・・。
年齢にかかわらず常識ってのは薄れてるよね。
わが子の言葉だけ信じて、相手に怒鳴りつける親もいたり・・・。
必死でかばうおばあちゃんも・・・。
孫だけ良けりゃいいおじいちゃんも・・・・。
若い世代だけが傍若無人なわけじゃない。
逆に言えば、年齢を重ねていたら厚顔無恥って場合もあるよね。
子供たちが二人とも小学生になり、保育園とは違う人間模様に直面。
親になった以上は通る道なのかな


うちのこの話をすれば・・・。
子供たちの担任の先生からは
お友達関係はいたって良好。お母さんは心配しなくても大丈夫ですよ。
そう言って貰っている。

それでも、学校内部で良好なので学校から一歩外に出ればわからんし

昨日、夜の9時前になってから長男が
土曜日なA君のおばあちゃんが100円くれはって自動販売機でジュース買っておいでっていわはって、買って飲んでん。
早く言わんかい!!

微妙な時間やったけど

ま、A君はつきに何度か我が家で昼食を食ってる訳なんですけどね

出会ってもまずお礼なんて言われた事も無いし。

この電話で初めてお礼を言われた。
が・・・。
いや~。お昼時にお邪魔するのはあかんし、ご飯食べてから行くようには言ってるんですけどね。言う事聞きませんねん。次に声かけたらもう居ないし・・・。注意はしてるんですけどね
って、自分はやるべきことはしてるってアピールですか

世間では、20代30代とかの親を指して馬鹿親とか言いますが・・・・。
年齢にかかわらず常識ってのは薄れてるよね。
わが子の言葉だけ信じて、相手に怒鳴りつける親もいたり・・・。
必死でかばうおばあちゃんも・・・。
孫だけ良けりゃいいおじいちゃんも・・・・。
若い世代だけが傍若無人なわけじゃない。
逆に言えば、年齢を重ねていたら厚顔無恥って場合もあるよね。
子供たちが二人とも小学生になり、保育園とは違う人間模様に直面。
親になった以上は通る道なのかな
