goo blog サービス終了のお知らせ 

介護終わりました

20年近い主人の介護に終止符無事に見送る事が出来ました。

断捨離90%やりましたバンザーイ

2022-12-28 13:52:45 | 日記
今日の札幌の天気晴れのち曇りと言う所です。
私の生活空間、リビング入れて3部屋後はお風呂脱衣所。玄関までの廊下その中間にトイレ。
使い勝手は実に宜しいです。
断捨離一応気の済むまでやり遂げました。
実に実に気持が良いです【笑い】
ウオーキングクロゼットの中三段の棚に衣類が雑然と積み重なって居たものを、
ゴミの袋にどんどん詰め込み棚はスカスカに成りました。
この家を新築して20年この20年間中身も忘れた段ボール箱。
殆どが写真の分厚いアルバムが沢山。
何世紀も昔のような写真、この山ほどある写真どの辺で区切りをつけるか。
私流に決めました、それは過去があって現在が幸せに暮らせているのですが、
過去とはサヨナラする事に決めてあの昔の重たいアルバム表紙があんなにどうして分厚いのか、アルバムから写真をみんな剥がしてゴミの袋に。
段ボール箱が幾つも空になつて行く喜びの方が大きかったです。
納戸の中は中々片付けが進まなかったが程々に綺麗になりました。
新築した時に電話ボックス成るもの身体が一つ入るくらいの空間、名前だけの様なもので設置電話が無くなって今はスマホ、前は余り目に触れたくない物、
要らなくなった書類系が一杯、その為長いレースカーテンで目隠しをしていましたが要らない物捨ててスッキリさせて、今度は目隠しではなく短い飾りの
レースカーテンを付けました。
食卓に座るとこの場所が気に成りましたが、今はスッキリです。
二カ月近く断捨離に精を出し沢山の要らない物、過去の物と決別。
後の10%は来年に持ち越し。
東京から帰省する息子綺麗好きなので褒めてもらうのを楽しみにしていたら
仕事の関係で年末年始は帰省出来ないと言って来た。
余り根をつめて遣って来たので今頃になって来て足の裏が痛く成ったり腿が上がらなくなったりで、後遺症が出て来たみたいです。
暫くはこの後遺症と付き合っていきます。
私の歳で最後の働きだったな~~と満足な日々を送っています。