最近の環境ニュースからダイジェストで 2011年1月

環境関係で気になったニュースを備忘録代わりにダイジェストでお送りします。


電力各社、LED街路灯の電気料金来年度から引き下げへ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110113/biz11011304000025-n1.htm

12月のニュースですが、書き忘れていました。街路灯の電気料金は定額制で最も安い契約で「20ワットまで」。消費電力がさらに低いLEDにしても料金面ではメリットがなかった。今回、電力各社はもう一段低い枠を作ることにしたという。LEDは消費電力が低いことに加え、寿命が長いというのも特徴で、電球取り替えのコスト、手間が軽減されることも大きなメリットだろう。現在のLEDは色味や光の直進性などまだ課題もあるが、今後改善されると普及が加速度的に進むだろう。

関連ページ
LED街灯、導入への険しい道
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110126-00000001-natiogeo-int


化学物質の影響、10万組の親子対象に追跡調査 環境省
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E38A8DE0E6E2E3E0E2E3E39180E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000

環境省が子供への化学物質の影響を調べる大規模な調査を行うという。喘息罹患率は小学生で平成10年と比べて約2倍、平成元年と比較すると約4倍も上昇している。また、アトピーなどのアレルギーのある子供も増加。化学物質の影響が疑われる中、このような大規模な調査を行うことは大変重要だと思う。
私個人もアレルギー体質で、新築・新装の家や店に入ると頭がクラクラして長居はできない。食品にも数多くの添加物が使われており、無添加の食材を求めるのも難しい。あまりにも多くの化学物質があふれる状況で何らかの規制が必要。

関連ページ
環境省 子どもの健康と環境に関する全国調査・エコチル調査
http://www.env.go.jp/chemi/ceh/index.html
消えないシックハウス:/上 指針値クリアでも発症
http://mainichi.jp/life/housing/news/20110117ddm013100012000c.html


サンゴ:日本沿岸で分布を北に広げる 海水温上昇が原因か
http://mainichi.jp/select/science/news/20110122k0000m040076000c.html?inb=yt

熱帯に生息するサンゴの生息地が北に移動しているという。89年の調査では和歌山県串本町が北限だったが、今回の調査ではさらに50km北上したみなべ町でサンゴが見つかった。サンゴは生育に何年もかかるため、海水温が長期的に上昇した結果、海の生態系が変化していったと言えそう。気象状況に関して何かあるごとに「温暖化の影響」と言うのは慎むべきと思っているが、これは温暖化の影響なのかもしれない。


害獣駆除:オオカミ放ち駆除 大分・豊後大野市が輸入計画
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110115dde041040023000c.html

イノシシや鹿が農作物を荒らす被害が多くなっている。昨年は熊の市街地への出没も相次いだ。大分県豊後大野市では、日本では絶滅したオオカミを中国やロシアから輸入して導入する計画を立てているという。
「95~96年、カナダからオオカミを導入した米国のイエローストン国立公園ではシカによる被害が減り、森林が再生した」というが、イエローストーン国立公園は総面積8,980平方kmと大分県の面積を上回る。市が単独で計画できる問題ではない。また銃やライフルを持つ人も多く、家畜を襲ったオオカミは駆除しても良いことになっている。狩猟人口が減り、イノシシですら駆除できない日本で、オオカミと対峙出来る人はほとんどいない。どのような事態が起こるか分からず、危険だと思う。

関連ニュース
米イエローストーン公園のヘラジカが激減
http://www.jiji.com/jc/rt?k=2011011300226r


国有林、スギ伐採し広葉樹を自然の力で復元へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110130-00000784-yom-sci

林野庁が人工林を天然林(広葉樹)に戻す事業を開始するという。人工林造成、木材生産一辺倒だった政策の転換とも言えそう。その方法も、広葉樹の苗を植林するのではなく、人工林を伐採後、自然に新たな樹木が生えるのを待つ天然更新を導入。この件はまた次回詳しく書く予定。


2011/2/4 更新 旧暦では1月2日 
昨日は旧暦のお正月(旧正月)、今日は立春です。
節分の豆まきはされたでしょうか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
     
Copyright (C) 2012 copyrights. enestudy All Rights Reserved.