ふじこーの「アレが気になる」

身の回りのちょっと気になる事や物など気ままに書き綴っていこうと思います。

西表朝顔(オーシャン・ブルー)

2005-09-13 | デジカメ-花、植物

朝顔が続くけど、今回は熱い地方の朝顔を。

●イリオモテアサガオ(西表朝顔) ヒルガオ科
学名:Ipomoea indica
別名:オーシャン・ブルー、リュウキュウアサガオ(琉球朝顔)、シュッコンアサガオ(宿根朝顔)


7月の終わり頃から、裏庭の珊瑚樹でノウゼンカズラと共に咲き始めた。沖縄などの亜熱帯原産で、野朝顔の突然変異亜種という事だ。今回の写真は8月中旬頃に撮影したものだけど、今もあまり変わっていない。


多年草で、一つの茎に複数の花が咲き、種はできない。なので、増やす時は挿し木で増やす。


朝から夕方まで花が開いていて、秋の終わり頃になっても咲いているようだ。また、だんだんと赤っぽい色になるらしい。繁殖力がとても強くてどんどん増えていくので、注意が必要。


下手したら12月ぐらいまで咲くそうだけど、やはり朝顔は夏だな。この濃い青紫は、特に暑い季節に似合う気がする。(この写真のみ、日中シンクロ)


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オーシャン・ブルー (ぽこり)
2005-09-13 08:35:47
オーシャン・ブルー・・・・・・・・・・・・・・・



うん・・・・・・・・・・・・・・・・

う~ん・・・・・・・・・・・・・・・

うううん・・・・・・・・・・・・・・



王監督がなにかつらいことでも??



(▲▲メ)・・・ごめんなさいっ・・・・・



これまたきれいな朝顔ですね~。

自然にできる色・・・不思議ですよね。

私のヒフもこんな色にしてみたい♪

熱い太陽の下でもシャンと咲いている・・・・

私もそんな風に強くなりたい♪

繁殖力が強くてどんどん増えていく・・・・

私もそんな根性ほしい♪

ふぅ・・・・・・・・・・・



次は夕顔かしら??ふふふふっ。
返信する
へぇ~ (留美)
2005-09-13 08:36:56
朝顔って朝しか咲かないものって思っていたけど、こんな朝顔もあるんですねぇ。…でも、これも見たこと無い。寒い北海道では無い花かな?



朝顔って[行灯仕立て」や棹に這わせて栽培するものだとばかり思っていましたが、木に這わせるやり方もあったんですね。来年やってみようかなぁ♪
返信する
朝顔って実は (rie)
2005-09-13 08:40:03
朝顔って、正面からまともに見ると喰われそうな気がしますが、私だけでしょうか・・・

花の中心にキバとか生えてそうで、ピュッと毒を吐きそうな感じするんですよね。

・・・藤岡弘の探検モノテレビ、良く見たなぁ(遠い目)
返信する
やっぱりふじこーさんちは (ボン)
2005-09-13 11:43:06
四国の密林地帯だった・・・・!!

どこから未開民族が矢を放ってくるか、油断ならないかんじがします。

うちのボンズをふじこーさんちの庭に放ったら、野生化するかもしれません・・・・。

それにしても、種ができないアサガオなんて、初めて聞きましたよん。

でも、これ近所に咲いてたような気もします。

西表のアサガオと、ノウゼンカズラの組み合わせ、とろ~~ぴかるでつね!

これから、秋になって、紅葉が始まったら、どんなふうになるんだろう?

楽しみでつ!!
返信する
そんなに (m_diabolical)
2005-09-13 18:09:53
咲くんだ・・・。朝顔といえばやっぱり夏、ですよねぇ。秋口に朝顔咲いてたら

狂い咲きかと思いそう。



海の青、か。ムフフ。

薄紫は水面で朝焼けが照り返してるみたいなイメージが浮かんできますねー。

ふじこーさんち、ほんとにプチ密林みたい。。ボンズ君が野生化した姿を想像してしまった(笑)↑

返信する
ほーんと (千一)
2005-09-14 03:00:57
ほーんと、ふじこーさんちの庭って立派な植物園ですね。

虫は勿論でしょうけど、鳥も色んなのが来るのではないですか?



これはまた、南国風な感じの朝顔ですね。

ノウゼンカヅラの黄から橙のグラデーションに、この青から紫のグラデーションと実にカラフル、夏はまだまだって感じですね。



日中シンクロ、上手くいってますね。

昔(かなり昔ですが)は“写真は順光で撮る”のが鉄則みたいなもんでした。

しかし、ストロボ付きのカメラが当たり前になり、面倒な計算無しで日中シンクロが出来る現在では、文字通り昔話になりました。

記念写真など屋外で人物を撮る際も、顔が明るく写って女性に評判良いですよ。

お試しください(^O^)v
返信する
コメントどうもです (ふじこー)
2005-09-14 14:22:18
●ぽこりさん

王さんブルー・・・放課後、補習が必要っすねん・・。

・・・って嘘です。さすが、ぽこりさん、うまいっす。



ヘブンリーブルーより少し色が濃くて、熱帯の花って感じですよねん。

皮膚がこんな色だったら、人間じゃ無いっす・・。

で、ぽこりさんは十分強いと思いまっす。

できれば、もう少し弱くなって欲しいっす。うう・・・。



あ、夕顔はうち無いんですよね~。残念。



●留美さん

う~ん、亜熱帯原産だから、どうなんでしょう。

でも、秋の終わり頃まで咲くと言う事は、寒くても大丈夫なのかもしれません。



普通の朝顔を木に絡ませるのも面白いですねん。

うちも、来年試してみます。でも、出来るかな~?



●rieさん

く・・食われそうですか?うう・・怖いっすね。

昔、リトルショップオブホラーズって映画に人食い植物が出てきましたっけ。

「オードリー2」とか言う名前だったかな。

ちょっと思い出しました。



藤岡弘の探検もの、タイトルはいまだに川口浩なんですよね~。

ツッコミどころ満載で、面白いっす。



●ボンさん

密林・・・なんか、得体の知れない生物がいそうな気がします。

そういえば、こないだ夜にサボテンの花を見ようとしたら、

見た事無い柄の蛇がいました。あれ、なんて蛇だったんだろ?

ボンズくんを放つのは、色々な意味で危険かもしれません・・。



この西表朝顔、以前どこかのサイトで建物を埋め尽くされた画像を見た事があります。

ものすごく繁殖力が強いみたいです。

しかし、冬になって雪が降っても咲いてたら、さぞかし不思議な光景でしょうねん。



●でぃあさん

咲いてるのが、長いんですよね~。やはり、朝顔は

寒い季節には似合わないっす。



オーシャンブルーって、良い名前です。

他にケープタウンブルーって呼ぶ事もあるみたい

なんですけど、これは原産地の地名から取ったのかな?



僕も、時々野生に戻ってるんです。実は・・・。



●千一さん

種類だけはたくさんあるんですよね~。

でも、1つ1つの数が少ないから、全景を見るとけっこうしょぼいっす。

鳥もけっこう来ますけど、種類が良く分からないんです。

分かるのは、ハト、スズメ、キジバト、カラスぐらいかな。

虫と違って、少し近付くだけで逃げてしまうから、

ちょっと撮るのは難しいですね。



ノウゼンカズラ、まだ咲いてますよ。珊瑚樹の所のは終わったけど、

他の2ヶ所はしばらく咲いてそうです。

まだまだ暑いですからね~。



お、今度、母を逆光で撮ってみまっす。いつも写真写りが悪いって嘆いてましたから。

でも、母写真撮られるのあまり好きじゃないんですよね。

1度、試してみたいんですけど。

返信する