採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

きのこ(出てはいるけれど・・・・)

2014-09-03 | +きのこ

お友達のブログやフェイスブックで、タマゴタケやナラタケモドキ大発生という羨ましいニュースが。

うちの方も出ているかも?
と、雨の日に散歩に出てみました。
 

きのこ

おお、このマダラは・・・

きのこ

私の好きなムラサキヤマドリタケ。
でも古びています。 

きのこ

ムラサキヤマドリタケのすぐ隣にあったこれは何でしょう?
軸が黄色地にびっしり赤い点々。管孔は強い青変性があります。
どちらにしろ、育ちすぎ。 

きのこ

フライパンくらい大きなヤマドリタケモドキが。

きのこ

こちらも立派。
この大きさまで育っているのに、カビにやられていないなんてすごいです。
でも育ちすぎ。 

きのこ

表も裏も鮮やかなオレンジ色。
でもこれは食べられません。 

きのこ

とぼとぼと歩いていたら、おっと!アンズタケ!
夏のきのこかと思っていましたが、まだ出るのですね。 

きのこ

元気を蓄えていたのか、太め、大きめが多いです。

きのこ

結局収穫はアンズタケのみ。

タマゴタケってどんなところに生えているのかなあ。は~。 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴマ2014:収穫 | トップ | 箱根ガラスの森美術館、グラ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガムテネタ (●Mayugeさま~Fujika)
2014-09-22 18:01:30
自分でも過去記事を把握出来ていないため、「採集生活 ××」で時々検索しますが、「△△」だけでもヒットしてしまうこともあるのですね。何かちょっと心配。(推敲できていないし)

過去記事、ずっと遡って読んだのです。
うろ覚えですが、学生時代に所属されていた工作部がガムテを多用していて、ロボットコンテストか何かで「出ました○○大学(高校?)、恒例のガムテープです!」と実況中継された、というエピソードも大好きです。(私もガムテ好きで人から笑われるほど)
読み返したいけれどいつ頃の記事だったかなあ・・。

最近は皮工芸までされていてびっくり。
更新楽しみにしております。
2年前のネタでも是非記事にして下さいませ。
返信する
こちらこそ (Mayuge)
2014-09-17 20:52:48
こちらこそ常々楽しみにさせていただいてます。

趣味やBlogネタの下調べで検索をするとたびたびこちらに行き当たるため、うちも逆に見られてる可能性はあるかなぁくらいには思ってましたが、愛読とまで言われてしまってむしろ恐縮です。
バレエ小道具のネタが出てくる辺り本当にかなり以前の記事から読んでいただいてますねw 今年は発表会の年のため、今も小道具(回を追うごとにどんどん大物になっていってるんですが)作成中です。ていうか2年前にも作ってたんですが記事にしそびれました。

今後ともよろしくお願いします。
返信する
ヤナギマツタケ (●川越さま~Fujika)
2014-09-10 17:51:32
ヤナギマツタケ、図鑑で見ましたが、いまひとつ特徴がつかめず、同定できないです。
以前頂いたもの、見かけはほっそりしているのにすごく美味しかったです! このへんでも出るのかなあ。
ヤマドリタケモドキはいま、ぼこぼこ出ています。
返信する
愛読しております (●Mayugeさま~Fujika)
2014-09-10 17:40:43
はじめまして。情報ありがとうございます。
確かに、テングタケ科はこわいですよね。
赤いので紛らわしいのはなさそうですが、黄色は私も同定の自信がありません。一度だけ見たことがありますが、摘みませんでした。

ムラサキヤマドリタケをちょくちょく見付けていらっしゃるようで羨ましいです。私の捜すエリアでは、平均すると1年に1回未満かも。

えーと実はですね、Mayugeさんのブログは数年来愛読しております。きっとかなり御近所ですよね。
今後ともよろしくお願いします。
バレエの舞台美術、今度はどんなものを作られるか楽しみにしております。
返信する
ナラタケモドキ (●トリュフさま~Fujika)
2014-09-10 17:34:49
ナラタケモドキ、うちの方はまだだよな~、と思っていたら、古くなったものをみつけました!
何時の間に出ていたんだろう・・・。がっくし。
条件がよければまた出ますかね。
同じ場所では無理かもしれませんが。
また捜してみます。
返信する
はじめまして☆ (●みきさま~Fujika)
2014-09-10 17:32:53
はじめまして。情報ありがとうございます☆
石岡の風土紀の丘、まだ行ったことがないです。
きのこがあってもなくても、行ってみたいと思います。
休日にふらっとドライブ、と思っても候補地が思いつかずに結局家にこもっていたり。
茨城の情報にもうといので、是非また教えて下さい。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
ハナビラタケ☆ (●aさま~Fujika)
2014-09-10 17:30:00
ハナビラタケ、いいですね!
以前長野県の標高高めのところで一度みつけたことがあります。大きいのだと大興奮ではないでしょうか。
きのこは、植生、土壌、地質、気候、何が一番の要因か分かりませんが、生えるものが違いますよね。
返信する
Unknown (川越)
2014-09-09 11:57:17
アンズタケはいまだに見たことがありません。美味しそうなので採りたいんですけどね。今年は家のそばででたヤナギマツタケとナラタケモドキ、キクラゲくらいしか見てません。ヤマドリタケモドキも採りたいけど、きっといつまでもたっても判断がつかないキノコだろうなぁ。イグチの類いは違いが全くわかりません。
返信する
キタマゴタケなら (Mayuge)
2014-09-06 11:02:24
はじめまして。
たぶん比較的ご近所で、たまに趣味でキノコを採ったりしています。

つくば周辺でタマゴタケは見たことありませんが、キタマゴタケならちょこちょこ見かけますよ。タマゴタケとよく似た食味らしくて気にはなりつつも、テングタケ科は誤判定が怖くて手は出してませんが…。

筑波実験植物園の前あたりから北に向けての東大通り沿いで以前見かけました。筑波大側の歩道脇の草むらや藪の中などにまとまって生えてる場所が点々とあった感じです。
あとは自分の職場の敷地内ではだいたい毎年見かけます。一昨日も一本だけですが生えてました。
返信する
キノコ (トリュフ)
2014-09-06 07:58:30
菅孔につよい青変性があるキノコはミヤマイロガワリかも?。ミヤマイロガワリだとするとコリコリして貝みたいです。
この前ナラタケモドキをたくさん採りました。山形のソウルフード芋煮にいれました。

でもあっという間に夏が終わってしまいましたね。
七月末の地区の神社のご開帳(この頃ヤマドリタケモドキ沢山発生)、花笠まつり、お盆が同級生が帰省してポルシェの発表披露会、雨で中止になった地区の盆踊り、
そういえば今年の夏は五月末から始まっていましたね。
返信する
タマゴタケ (みき)
2014-09-05 23:00:26
いつも楽しく拝見しております。
私は、下妻市の一番つくば市寄りに在住しています。

タマゴタケは、石岡の風土紀の丘でたくさん発生します。四季それぞれの花も美しく咲き、とても素敵な公園です。
園内の奥は山ですので、いろいろなきのこが見られます。
蚊が多いので虫除け対策は万全に!
山といっても遊歩道が整備されていますので、歩きやすいです。
返信する
Unknown (a)
2014-09-05 10:48:45
ムラサキヤマドリタケの隣にあったのは、たぶんニガイグチです。パンケーキのようで美味しそうですが、名前の通りまずくて食べられません。
人によって出会える茸が異なるのは不思議ですね。私はムラサキヤマドリタケやアンズタケに出会えたことはないですが、タマゴタケやハナビラタケにはしばしば出会えます。
返信する

コメントを投稿

+きのこ」カテゴリの最新記事