goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:SALOON & VBA

しばらくは、過去BBSの倉庫、および
作成した EXCEL VBA の置き場(公開)として

京都・夏の風物詩

2007年08月09日 00時26分00秒 | 写真
風物詩といっていいかどうか・・・は、分からないけれど 四条大橋、加茂川の川床を見ると「夏」だなあ~ と思います。 縁はないんだけど・・・高価いそうだし・・・ (ちなみに、十年近くも京都で仕事していて、五山の送り火も見たことなし) . . . Read more

祇園祭2

2007年07月25日 21時19分16秒 | 写真
7月24日(火)夕方、バスが渋滞に巻き込まれる。 祇園祭開催に付き・・・ えっ、祇園祭は先週、終わったんでは・・・? 山鉾巡行だけが、祇園祭ではない・・・というところなんでしょうね。 還幸祭 市バスは渋滞でもコースを変えないので、バスばかりが連なる四条通でした。 . . . Read more

祇園祭

2007年07月16日 23時36分37秒 | 写真
土曜日の夜、深夜勤務でした。台風の接近があり、電車が停まっては大変と早めに家を出て、京都四条で時間潰し・・・ ああ、祇園祭かあ~ 初めて見ました。といっても、もう巡幸はしてませんでしたが・・・ . . . Read more

桜の国

2007年04月16日 23時54分43秒 | 写真
こちらに引き上げてくる時、すでに東京・横浜の桜は葉桜に変わりつつありました。 ところが、新幹線の車窓から見える桜、桜、桜・・・ 日本は、桜の国なんだなぁ~(こんな季節に新幹線に乗れて初めて分かる) 滋賀も満開でした。 . . . Read more

番外:山梨探訪

2007年04月16日 22時27分36秒 | 写真
どうやら、単身赴任が満了になることが明確になってきた3月25日、もう関東での休みは最後かも知れないと、川崎在住の友人と遠出して山梨まで行ってきました。 生憎の雨上がり、冬期ということで、登山口までしか行けずドライブウエイを通っただけでしたが、ドライヴはそれなりに楽しめました。自然の中は気持ちいい。車は駅レン(JR駅レンタカーで借りた車)です。 その日は、携帯電話の充電を失敗しており、写真は一枚も . . . Read more

くろんど園地

2006年06月26日 22時07分13秒 | 写真
昨日、子供たちと僕の父親を誘って、府民の森くろんど園地へ行って来ました。 ここは、僕が小学生の頃、自転車で何度も遊びに来たところ。沢のひとつひとつも記憶のある場所。もう二十年以上振りなので整備されただろう・・・と思っていたら、一部は整備されていたものの、ハイキングコース(つまり山道)は、従来のままでした。 くろんど池の周りの風景も寂れた(失礼)観光地のまま・・・ 生憎の雨で、ハイカーも極々 . . . Read more

花見(円山公園in京都東山)

2006年04月12日 00時45分07秒 | 写真
今週は、雨が多いですね、今夜は風と雷。今は止んでます、静かです。 この春の嵐で、桜は散ってしまったかな? 先週、木曜日に花見に行ってきました(トラブルが発覚する前です)。 円山公園は花見のメッカ、結構な人出。 職場の恒例行事らしいです、僕は初めて。 寒いというので、参加者は少なく・・・、僕は防寒重装備で参加しました。 1000円の参加費で、缶ビール5本とお寿司・・・元はしっかり取りました。 桜の . . . Read more

スキーin2006

2006年02月12日 03時18分16秒 | 写真
今日は、娘と息子の3人でスキーに行ってきました。 モトイ、スキー場に行ってきました(スキーはしてないので・・・)。 家を出たのが、午前8時過ぎ。スキー場の山の登り口到着は9時半。そこから駐車場待ちで、2時間待ちました(あと20分早く家を出ていたら、待たずに入れたかも・・・とほほ)。でも、ここまで来たら、いつまでも待つぞ~の心意気でした。 で、11時半頃ようやくスキー場に入れて、少しスキーを . . . Read more

淀川寒風

2005年12月18日 20時57分57秒 | 写真
今朝、起きたら一面の銀世界・・・なんて、月並みな表現で始まる一日。 息子にせがまれて、雪遊び。(雪遊びしましたという証拠には玄関脇に雪ダルマいて) それから、タイヤをスタッドレスにチェンジ、小一時間。 それから、二七日法要(追善供養)で実家へ。大阪には雪はない。 写真は、お寺に早く着きすぎたので、ちょっと、川原で時間つぶしの図。 いやあ・・・川原は寒い。 土手で休んでいた川鳥(名前は分からな . . . Read more

京都裏小路

2005年10月10日 16時35分50秒 | 写真
およそ一ヶ月前より、通勤で一駅前に下りてその分(七条から五条まで)歩いています。 それは、経済的理由なのですが、健康的にも、精神的にもいいのかも・・・とこの頃思ってます。(自宅から駅までの徒歩もあわせて、一日往復1時間半は歩いている。) 昨日は、休日出勤だったので、久しぶりにカメラを持って、いつも歩いている路を撮ってきました。 《往路》 京都タワー(朝) 七条通り古洋館 今は閉まっている . . . Read more