DVD3枚組3,000円と格安だったので、うっかり買ってしまいました。
全巻終始関係者インタビューのみで、しかも字幕もありません。
ザッパ初心者には苦行でした。
しかしながら、短くぶつ切りですが演奏シーンも少しだけ出てきますので、よほどのザッパマニアで英語が堪能な方なら楽しめるかもしれません。
DVD3枚組3,000円と格安だったので、うっかり買ってしまいました。
全巻終始関係者インタビューのみで、しかも字幕もありません。
ザッパ初心者には苦行でした。
しかしながら、短くぶつ切りですが演奏シーンも少しだけ出てきますので、よほどのザッパマニアで英語が堪能な方なら楽しめるかもしれません。
1970年に発表された天井桟敷レーベル第一回レコードとのこと。
メジャーデビュー前の小椋佳が参加しているということでCDの帯では全面に小椋佳を推しています。
私はアングラには全く興味がなく天井桟敷も避けていましたが、
「ジャイアント馬場が初恋の人に語りかける」というもの凄いパワーワードに惹かれ、
その一点だけで購入しました。
しかし残念、初恋の人に語りかける人が100人以上いて、どれがジャイアント馬場か分かりません。
1970年なので馬場はまだ32歳、
1971年の猪木クーデターや1972年の全日旗揚げより前の日本プロレス時代で
呑気な好青年時代ですから、晩年のようなアクもなく識別不可能なのだと思います。
私に根気があれば頑張って識別できるのでしょうが、
流石に100人の中から馬場を探すという不毛な行為は大人としてできませんでした。
どなたか熱狂的な馬場マニアで根気よく馬場を見つけることができた方がいらっしゃいましたら、
教えていただけると嬉しいです。