2018年4月4日(水)
ここ数カ月、早朝の日本映画を観るのが楽しみです。
つい先日まで観ていた「俺たちの旅」は最終回。
今朝、テレビをつけると「キューポラのある街」が始まってます。
僕が小学生のころ、貧乏だった我が家と同じ背景が重なってしまいます。
子役の市川好朗さんはすでに亡くなられてますが、まさに適役。
やっている悪遊びも、友達つきあいも、僕らがやっていたことばかり。
パソコンやスマホに向かい合ってる子供達がこの映画を観てどう感じるか聞いてみたいものです。
一緒にあそんでいた朝鮮の友達がある日を境に見かけなくなったわけもわかりました。
幾度も幾度も涙を拭きながら、終わりまで観てしまいました。
近頃のチャラチャラしたタレントの出るの映画とは大違い、あらためていい映画と感じた次第です。
ここ数カ月、早朝の日本映画を観るのが楽しみです。
つい先日まで観ていた「俺たちの旅」は最終回。
今朝、テレビをつけると「キューポラのある街」が始まってます。
僕が小学生のころ、貧乏だった我が家と同じ背景が重なってしまいます。
子役の市川好朗さんはすでに亡くなられてますが、まさに適役。
やっている悪遊びも、友達つきあいも、僕らがやっていたことばかり。
パソコンやスマホに向かい合ってる子供達がこの映画を観てどう感じるか聞いてみたいものです。
一緒にあそんでいた朝鮮の友達がある日を境に見かけなくなったわけもわかりました。
幾度も幾度も涙を拭きながら、終わりまで観てしまいました。
近頃のチャラチャラしたタレントの出るの映画とは大違い、あらためていい映画と感じた次第です。