以前にも書いたと思うけど、、、
BioZoukのレッスンの要は、
「歩く」こと。
しっかりと膝を伸ばし、
肩胛骨から動きをつなげ、
背中を使い、
腰を出して歩く。
いつも気になるのが日本人の歩き方は、
膝を曲げて、
膝から下に力を入れて歩く。(ロボットのアシモの様)
だから緊張が抜けない。
これとは逆にBioZoukの歩行はリラックスが生まれる。
片足、片足に腰を乗っけていくように歩くんだ。
この感覚が分かるとリラックスして歩けるし、
呼吸も深くなる。
当然ながらバランスも良くなるから、
ターンをしたり、
ヘッドロールをしてもグラつきにくくなる。
これを是非うちに習いに来る人は習得して欲しい。
また、これを習得して初めて基礎が出来たと思って欲しい。
なお、ZACで教えているブラジルダンスは全てこの歩き方で行っている。

ZOUKはじめブラジルダンスはこちら
棒術はこちら
BioZoukのレッスンの要は、
「歩く」こと。
しっかりと膝を伸ばし、
肩胛骨から動きをつなげ、
背中を使い、
腰を出して歩く。
いつも気になるのが日本人の歩き方は、
膝を曲げて、
膝から下に力を入れて歩く。(ロボットのアシモの様)
だから緊張が抜けない。
これとは逆にBioZoukの歩行はリラックスが生まれる。
片足、片足に腰を乗っけていくように歩くんだ。
この感覚が分かるとリラックスして歩けるし、
呼吸も深くなる。
当然ながらバランスも良くなるから、
ターンをしたり、
ヘッドロールをしてもグラつきにくくなる。
これを是非うちに習いに来る人は習得して欲しい。
また、これを習得して初めて基礎が出来たと思って欲しい。
なお、ZACで教えているブラジルダンスは全てこの歩き方で行っている。

ZOUKはじめブラジルダンスはこちら
棒術はこちら
zoukjapan.yamato@gmail.com