沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

花粉症対策

2006-02-16 | 生活
朝日新聞「声」に投書して1998年3月に掲載されたものです。浜松から東京に戻ると花粉を感じます。石原知事に頑張って欲しいです。

スギ消費拡大一石四鳥の策ー

 スギ花粉に苦しむ季節が今年もやってきた。私の場合突然発症して十五年目だ。成長が早く良質な木材となるスギは戦後復興の拡大造林施策として全国に多数植えられた。それが成長して花粉を飛ばし大きな環境問題となっている。
 解決にはスギの伐採が最良だが、輸入材に比べ国産材は価格が高く市場原理では伐れない。民有林はもちろん国有林は大幅な赤字だ。国土面積の七割が森林の日本が適切な対策をとれないのが花粉症の原因の一つだ。
 さらに日本は熱帯、北米等から木材を大量に買い付け、国外でも森林破壊の問題を起こしている。日露経済協力で有望視されているシベリアの針葉樹林帯は成長が遅く大量伐採が渡り鳥の生息地の破壊など環境問題を誘発しかねない。
 こうした問題発生の構造を打破するためには日本が責任を持って、国産のスギ材を積極的に消費し、伐採後にはブナなどその土地本来の広葉樹を植樹し豊かな森を復元すべきである。
 輸入材との価格差対策や新たな需要を喚起する製品開発には税や融資を重点的に取り組めば解決できる。
 荒廃した山村地域の経済活性化や森林保全、花粉症にかかる医療費の軽減、外国の森林保全など一石四鳥の効果がある。一刻も早く取り組むべきだ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花粉 (sumire)
2006-02-16 08:14:44
多くの人が苦しんでいるから、ホントに

早く対策とって欲しいですよね。

うちの男性陣は、この写真を見ただけで

きっとクシャミしますから・・・・。
返信する
花粉症 (小鳥沢)
2006-02-16 21:52:12
”花粉症対策”・・・

いつも、forever-greenさんの文章力に感心していましたが、やはり新聞に掲載されましたのね!

ゆっくり読ませていただきました。

今年も、花粉症に悩まされる多くの人は、花粉症対策を望んでいることでしょう。



返信する
sumireさんへ (forever-green)
2006-02-17 07:30:12
人間力で花粉症を克服したという兆しがなく、増える一方なので、スギの方を変えていくのが合理的だと思います。

花粉の飛ばないスギを植え替えるようですが、スギでなければならないのか不明です。

生物多様性の観点からは、多くの樹種と多くの生き物をを取り戻し、山を蘇らせるチャンスなのに。
返信する
小鳥沢さんへ (forever-green)
2006-02-17 07:33:36
おほめいただき、ありがとうございます(^^♪



私は投書マニアではないのですが、怒りに任せてこの文章は考えました。

東京の西部は花粉が飛んでヒドイです。

返信する
 (kiki)
2006-02-18 09:43:11
父が製材所と電柱を作っていたので、杉林には良く連れて行ってもらいました。

子供にとっては杉林はちっとも面白くなくて

雑木林が好きでした。

父にそれを言ったら凄く怒られました。

でも、やっぱり今でも雑木林が好きです。

勿論綺麗に手入れされた杉林だったら、

今の様に問題は無かったんでしょう。

電柱や製材して家にと使っていたのが、

外材が入ってきてバランスが壊れたのでしょうね。

子供の頃に見た杉林と全然違って手入れされていませんしね。

もう少し基本的に考え直さないとダメだと思いますよね。

forever/greenさんの的確な文章に拍手です。
返信する
kikiさんへ (forever-green)
2006-02-21 01:49:34
お父様との思い出を語っていただき、ありがとうございます。

手入れされた杉林は美しいですね。北山杉とか。浜松にも天竜美林と呼ばれるスギ林があります。

手入れできるよな仕組みが欠かせないですね。

雑草に雑木林。雑巾、雑学、雑多。雑なんでしょうか
返信する

コメントを投稿