沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

台湾の飲み物とスイーツ

2018-09-22 | 台湾

Taiwanese Traditional Drinks 台湾の伝統的な飲み物 冬瓜茶(とうがんちゃ)です。

冬瓜をサトウキビから作った黒糖と数時間かけて煮詰めたものが原料です。

茶の木以外の植物を使う「茶外茶」で、麦茶とか、昆布茶とかの仲間ですね。

梅やレモン、タピオカなど組み合わせて、飲みやすくおいしくしています。160円前後です。

こちらはTea Ale。 立冬というビールで、7.2%アルコールが入っております。

こちらは台南市にある阿川の冬瓜茶。台湾の人には人気で行列ができています。

この冬瓜茶メニューの多さがスゴイです。

レモン入りが飲みやすいよね。

どの店もカップシーラーがあって、こぼれないようにカップにシールしてくれます。

家庭で作って飲めるように、原料も販売しています。

台南市にある安平豆花のスイーツです。

タピオカが入った杏仁豆腐です。豆腐味だけど、おいしいです。

信裕軒 開業105年の老舗です。香料や防腐剤、色素などの添加物を一切加えず、昔ながらの手法。

もち米の実と芋を使い、外はサクサク、中は食べ応えがある。軽いのでお土産によろし。

パイナップルケーキです。お土産にはよく出ているとのこと。冬瓜入り。1個が大きいので、分けて食べる感じです。 紫色がタロイモケーキです。見た目が面白い。表面がパサパサで、中はお餅が入っていて美味しいです。 月餅です。旧暦の中秋節には台湾の人達は互いに贈り合うとのことです。 パンフレットだと中身がわかりやすいです。 台北の三越百貨店の地下にお菓子店が集まっており、見比べできて便利です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フーミン)
2018-09-23 16:06:37
待ってました~~!

美味しそうなものがいっぱいで
うれしいです。ありがとうございます。
行ったら探してみますね!
Re:Unknown (forever-green)
2018-09-23 17:02:43
ありがとうございます。写真追加しました。参考になったら幸いです。
日本のお土産に比べると、1つが大きい、少し甘い、手づくりが特徴です。
Unknown (フーミン)
2018-09-23 17:38:11
写真追加ありがとうございます!
いつもご親切にお教えくださって
感謝です。わたくし、きっと台湾
から太って帰ってくると思います。
Re:Unknown (forever-green)
2018-09-26 00:21:53
スウィーツ気に入って頂き良かったです。
私 台湾で体重が増えてしまいました。
お気をつけて。

コメントを投稿