朝から気持ちの良いお天気でした。部屋を片付け、神道壇の榊やお供えを一通りチェック。
洗濯機をセットして外に出ました。
この所、落ち葉が道路に落ちていますので、まずは外のお掃除を優先しないと、です。
風が時々吹いて木の葉を飛ばしますので、ブリキ製の塵取りを使ってゴミをまとめました。
今日は休刊日なので、郵便受けは空っぽです。階段を上りながら目線は狭い菜園に。
先日長女がサヤとスナップサヤを全部収穫して、蔓を全部抜きゴミ処理もして居ました。
スナップサヤを植えていたスペースが空いたので、苗を用意した方が良いか迷っていました。
それを確かめようと菜園に入ったのが失敗。
ワサビ菜が大分大きくなってっ仕舞ったので、茎は食べられそうに無いので葉だけ収穫しました。
よく見ると、かなり苗同士の間隔が狭いような気がしたので、苗を移設してゆったりさせたら、
新しく苗は不要になりました。
近々、トマトやキューリの成長を助ける処置が必要になりそうなほど、成長していました。
トマトの苗は、可愛い黄色いお花を咲かせていました。
今朝の体調は最悪でしたので、時間を気をにしながら移設しただけ。丁度40分間でした。
間もなく長女が到着。一緒にハーブティーを飲みながら寛ぎの時間を楽しみました。