今日は全く予定の無い土曜日。
今日こそ”タオルで作るエプロン”を仕上げる予定でしたが、望みかなわず…。
わたしの手の指先の痺れが酷く、ミシンの針に糸を通せず仕方が無いので、
ミシンを諦め時間が掛かっても手縫いで何とかしよう…と、トライ。
ところが縫い針への、糸を通すのもかなり大変でしたし、ミシンを今まで使っていたからでしょう、やっぱり何とかミシンを使えるようにしないと…。
この処、体調が余り良い状態では無いので、暫く此の儘少し様子を見ながら、再度、挑戦した方が良いのでは…?、そう思い、作業中止に…。
明日の日曜日に、次女がやって来ると言っていましたから、彼女の意見を聞いて行動しようと思いつき、今日は諦めることに…。
中途半端にした儘、放置するのは嫌ですが仕方が無いですね…。
中途半端にした儘、放置するのは嫌ですが仕方が無いですね…。
この処、”歳だから…”、なのでしょうか…。色々、考えてしまいます。
”歳”が原因でしたら、考えたり、悩んだりしても仕方が無いです。
成り行きに任せ、今まで道理、のんびりマイペースで行くつもりです。
”楽しく過ごせれば、それで良し”、それが、わたしのモットーです…。
高校のクラス会の時「この歳で、わたしと対面で話が出来るとは、思えなかった…」と、言われていたことを想い出します。
それは、入学してすぐ、わたしの体調では、”この学校は無理…”、と言われていたのです。
担任から、”頑張って勉強しない”、を約束して、転校せずに3年間楽しみました…。修学旅行には、同行出来させて頂けませんでしたが、充実した3年間でした…。
楽しくのんびり過ごしていました…。
担任の教師から、”無理するな”と、言われていましたので、公然とのんびりしていました…。
残念な事に、お世話になった高校時代の恩師は、わたしが大学生の時亡くなられました。
悲しかったですね…。良い先生でした…。奥様もわたしの身体を心配して下さいましたので、恩師が亡くなられてからも、お宅に伺わせて頂きました…
懐かしい良い想い出になっています。