雪かきの音が聞こえ無いのですが、雪かきをしないとダメなのでは?と思い、
身支度をして外に出ました。昨日の雪が積もっているはず、と判断。
9時が医院の予約なので8時半には向かいますから、雪かきをしないとです。
道路の雪は積もっているというより、雪は無くアスファルトの道路に薄氷。
雪かきをするほど、雪は積もっていませんでした。
シャベルを持って出たのですが、家に戻ることにしました。
道路が凍っていますので、ゆっくり歩かないとですから余裕を視ないとです。
夫が亡くなった頃、夫と親しい人と話したくて、弘前に何度か行きました。
その頃、雪のある時期に行った時、弘前で雪用の靴を買って来たのです。
スノーブーツは久し振りの出番です。雪のある所は、歩き良かったのですが、
薄氷の上を歩く時は滑りそうで、かなり怖かったです。
急坂の状況次第では、迂回して歩きやすい所を選ぶつもりでしたが、
南斜面という事もあり、雪はもう残ってませんし、凍りも解けて居ました。
20分で到着。待合室には患者さんの姿は無く、わたしだけ…。
お陰で早く終わり、予定より早く医院を出ました。
道中の雪は9割方解けていました。
帰り道、南斜面の急坂の雪は、完全に消えていました。嬉しかったです。
11時頃には陽ざしが射していたので、洗濯をして竿に掛けました。
お陰で気持ち良く乾きました。ラッキーでした。