goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

将に予定は未定。作品展の搬入を友人に託することにしたり…で、洋裁を楽しめませんでした。

2021-09-28 20:42:29 | 老人一人暮らし
全く予定のない日。
今日こそ洋裁三昧の日になるはずでしたが、台所の片付けをしていた時、
電話の音。病院からでした。

先日の”今度転んだら歩けなくなります”と言う医師の言葉は重かったです。
何をさておいても検査をしなければ、前に進めない雰囲気でした。

次女から彼女が付き添える日を、電話して来ていました。
病院からは、脳の検査は水・金曜日で、1日が空いているとの事。
その日は次女が付き添える日でしたので、1日の検査をお願いしました。

10月1日は、高校の同窓会主催の作品展の作品搬入の日でしたが、
検査を優先しました。
友人宅にわたしの出品物を宅急便で送り、搬入をお願いすることに。
友人は、油絵ですから搬入には車を使います。それでお願いすることに。

作品の名前とその説明を書くよう言われています。
会場で、用意された紙に、本人が書くのですが急遽書いて送らないとです。
サイズはF6と言います。何処で手に入るか摸索しましたが、近辺では不可。

カッターを使って作るしかないと判断し、文章を考えたり午後はバタバタ…。
洋裁どころではありません。将に”予定は未定の日”になってしまいました。

明日、宅急便で発送しないとです。
検査の後、会場に行かれれば良いのですが、体調次第。無理は出来ません。


最近、”古い衣類を捨てずに再利用をしよう”との動きがあり、
わたしの作品と重なります。嬉しいです。


昨年までの会場が閉鎖されたために、会場が変わったとのこと。
地図は送られてきていますが、まだ理解できずにいます。
方向音痴のわたしですので、辿りつける?と自問自答しながらも、
”口と足が動けば、大丈夫なのデハ?”と、開き直ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする