goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

今日も「ほのぼの」編集に、振り回されていましたが、後は印刷して製本するだけに

2019-01-18 21:16:02 | 日記

この数日、ほのぼの編集が最終段階になり、深夜まで携わってしまったりで多少寝不足気味。
目の前に仕事がぶら下がって居ると気になって余計寝られ無くなるので、
ある程度、区切りが付くまでは頑張るしかないと思っています。

最後の編集会でした。そして、今日タウン紙の方が取材に来られる事になって居ました。
9時にやって来られると昨日電話がありましたが、今朝になって風邪をひいたので来ないことに。
編集自体の仕事が未だ残っていましたんで、正直ほっとしました。
今夜から表紙の印刷を始める予定でいますが、予定は未定にならないようにしないと、なのですが。

編集会の終わり頃から、編集長はバックナンバーのチェックを始めていました。
何時もはわたしがしているのですが、編集長のご自宅からほのぼのの在庫を持ってきておられ、
両方を合わせての整理をしておられたのです。
終刊にするので、バックナンバーを欲しい方に差し上げる為の、準備です。

文章チェックは、他のメンバーがしていますので、わたしは違反ですがおでん作りの準備です。
お昼で、他の方は帰られても、多分わたしと編集長は今日も残って仕事をする事になるはず。
お昼に炊きたてのご飯を用意して、おでんを食べようと思って居ました。

ただ、食後は眠けに襲われペースダウン、これにはまいりました。眠けは容赦なし、です。
今夜は表紙の印刷は諦めようと思いました。眠けがもう襲ってきています。
眠けと戦いながら”頑張らなければ”と思っているのに、沈没してしまいそう…。

 

新年になって、あるじの前には果物が多くなっています。 

柚子はわたしが供えましたが、その他はわたしの友人たちが、お供えしてくださったのです。
昨夜、次女がやって来たとき緑の果物を切って一緒に食べました。美味しかったです。
残っていた物を、持ち帰って貰いました。お世話になったお礼にブロッコリーを一株プレゼントしました。

自分で育てた野菜は、どれも美味しく最高です。ブロッコリーもカリフラワーも収穫時期です。
このあと、何を植えようか…、を考えるだけでちょっと楽しいです。
次女にプレゼントしたブロッコリー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする