goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

バタバタ動き回り、忙しい一日になりました。京急の人身事故も影響して居る?

2018-09-14 22:35:46 | 日記
久し振りに、有楽町に出掛けてきました。
体調が悪かった事も有り、今日の外出を大切に、体調管理にかなり神経質になっていましたが、
37℃台の微熱は36℃台になり、大分楽になって来ています。

小・中学時代からの友人のグループ展を見に行く約束をしていました。
何時もはわたし独りで行っていましたが、今回は共通の友人と一緒ですから、尚のこと楽しみでした。

ただ、体力が気になりますから、有楽町界隈のぶらぶら歩きは無し、展示会の会場でゆっくりしたり、
建物の中にあるレストランで食事をしただけ。エネルギー温存に努めました。

と言うより、出掛けると必ず坂道を上らないと帰宅出来ない所に家を建ててしまっていますから、
”体力の温存”の一番は、何度も出掛けずまとめて用事を済ませて来る事、そう思っています。

昨日、今日の外での用事を箇条書きし、今日、時間をチェックしながら、行程を消化しました。
 ① 友人へのプレゼントに、近所の和菓子屋さんに寄り最中を買い、
 ② 本局に行き、敬老パスを戴く手続きをし、料金を支払いパスを戴き、 
 ③ 京急で品川まで行き、山手線で有楽町 のつもりでしたが、人身事故で京急がストップ。

予定変更で、横浜から京浜東北線に乗り田町まで行き、そこで山手線に乗り換え有楽町へ。
その京浜東北は有楽町には、停車しない便だったのです。
 
 ④ 展示を友人と一緒に見て、ランチを楽しみ、会場に留まる友人を残して有楽町駅へ。
 ⑤ 有楽町駅のViewの機械を使って、今までのスイカを解約し、新しいカードに入金。
   (カードの交換時期の為。) … これでお終いだったはずですが…
 ⑥ 今朝、万歩計の電池が切れたので、万歩計のボタン電池を買い初期設定して頂けるところへ行き、
 ⑦ バスで内科と皮膚科。処方箋を戴き、薬局から薬を戴いて来る。
 ⑧ 帰り掛けに、卵とニラを買い連休中に実験料理に挑戦したい…。

細かい用事が沢山溜まって仕舞ったので疑心暗鬼だったけれど、細かい用事なので時間はかからないはず。

でも、一通りの用事を済ませられたので、明日、涼しく体力があったら2階を片付け始めたい…。
片付け無いと腰を据えて洋裁を楽しめ無い…。ちょっと厳しいけど、洋裁を頑張りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする