ほのぼの70号関連は、ほぼ昨日で終了。なんと無くホッとしています。
体力の低下が、予想以上に酷いので今日は家の中でウロウロして過ごす事に。
出来れば、寝間着を縫いたいと思い、2階からそれ用の布地を探し下へ持ってきました。
ところが、昨日次女と一緒にスーパーへ行ったとき、新生姜を1㎏強買っていました。
毎年生姜茶を作っています。
食欲の無いとき、牛乳に少し入れますと飲みやすくなりまし、元気が出ますので、
常に冷蔵庫に入れて置きます。入っていないと心配になります。
生姜を綺麗に洗って、薄く切りお水を入れ蜂蜜とお砂糖を加え、生姜を煮詰めます。
今日は生姜1㎏に、お水を4㍑入れて煮て、出来上がりが2㍑くらいに成るまで煮ました。
中火で灰汁を挽きながら、煮続けます。
まだ生姜が若いので、辛味はそれ程ありません。
もう少し生姜が育ちますと生姜の芯の方が硬くなり、生姜の辛味も強くなります。
今日の生姜は、辛味はもう少し強くなった方が好きです。
生姜を煮た汁の熱が取れてから、ペッドボトルに入れ冷蔵庫で保存します。
エキスを抜いた生姜は、味噌に醤油・酒少々加え、ヘラで掻き混ぜながら煮ます。
生姜の味噌煮のように成って、朝食の箸休めにぴったりです。亡くなった母の好物でした。
わたしの友人たちは、生姜ジュースはいらないけれど、生姜は欲しいと言います。
体調が悪くなった時のために、LG21のヨーグルトの容器に入れ、持ち歩いています。
生姜と蜂蜜ですから、瞬間的に元気になります。
1日を振り返って見て、今日は何もしていない事に気がつき愕然とします。
縫い物の準備をしただけで、何も出来ずに居ました。
常備菜を作ったり、冷蔵庫の整理をしながらお料理をしたり、遊びながらの作業ばかりです。
段々外出が億劫になるのが自然ですから、家で楽しめる事を探しています。
体力の低下が、予想以上に酷いので今日は家の中でウロウロして過ごす事に。
出来れば、寝間着を縫いたいと思い、2階からそれ用の布地を探し下へ持ってきました。
ところが、昨日次女と一緒にスーパーへ行ったとき、新生姜を1㎏強買っていました。
毎年生姜茶を作っています。
食欲の無いとき、牛乳に少し入れますと飲みやすくなりまし、元気が出ますので、
常に冷蔵庫に入れて置きます。入っていないと心配になります。
生姜を綺麗に洗って、薄く切りお水を入れ蜂蜜とお砂糖を加え、生姜を煮詰めます。
今日は生姜1㎏に、お水を4㍑入れて煮て、出来上がりが2㍑くらいに成るまで煮ました。
中火で灰汁を挽きながら、煮続けます。
まだ生姜が若いので、辛味はそれ程ありません。
もう少し生姜が育ちますと生姜の芯の方が硬くなり、生姜の辛味も強くなります。
今日の生姜は、辛味はもう少し強くなった方が好きです。
生姜を煮た汁の熱が取れてから、ペッドボトルに入れ冷蔵庫で保存します。
エキスを抜いた生姜は、味噌に醤油・酒少々加え、ヘラで掻き混ぜながら煮ます。
生姜の味噌煮のように成って、朝食の箸休めにぴったりです。亡くなった母の好物でした。
わたしの友人たちは、生姜ジュースはいらないけれど、生姜は欲しいと言います。
体調が悪くなった時のために、LG21のヨーグルトの容器に入れ、持ち歩いています。
生姜と蜂蜜ですから、瞬間的に元気になります。
1日を振り返って見て、今日は何もしていない事に気がつき愕然とします。
縫い物の準備をしただけで、何も出来ずに居ました。
常備菜を作ったり、冷蔵庫の整理をしながらお料理をしたり、遊びながらの作業ばかりです。
段々外出が億劫になるのが自然ですから、家で楽しめる事を探しています。