goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

懐かしい方たちとランチをして、ショッピングも…。珍しい時間でした。

2017-05-30 23:36:17 | 雑感
久し振りに、以前同じ住宅地に住んでおられたお二人から、お誘いを頂きランチをしました。
横浜に住んでいながら、横浜駅周辺の変わりようには驚きました。
友人お二人は、わたしと違い、お買い物好きな方たちですから、よくご存じでした。
わたしは、ただ迷子にならない様についていくだけで、楽チンでした。

食事をしてからプラプラ歩きながら、ウインド・ショッピングをし、なんと無く買い物をしました。
300円ショップのお店で、ポンチョの合羽を買いました。何か、買いたくなっての衝動買いです。
リュックが濡れないので、ウオーキングの時の雨具に良いのでは?と思ったのです。

それと塩豆を買いました。なんと無く塩豆が食べたくて捜していました。
塩豆にも色々あります。好みの塩豆だったら良いなぁ~、と思いながら買いました。
食べてみましたら、残念ですがちょっと好みの味とは違いました。さっくりし過ぎでした。

あちこちのお店を見て歩き、彼女たちは日傘や雨傘を買っていました。
迷ったあげく買ったのは、ハンカチです。一面に顔の絵が書かれその間に文字が書かれていました。
その文字は、24カ国の「ありがとう」という言葉だと、お店の方が教えて下さいました。
一度立ち去ったのですが、描かれている顔の表情が気に入り、戻って買いました。

「ありがとう」の文字が何処の国の言葉か、調べたと言い、お店の人がスマホで撮って下さいました。
見難いのですが、ちょっと興味があります。お店の方の親切に感謝です。

ハンカチと文字の説明 

よく見えませんが、ハンカチにナンバーを付け、その番号順に紙に国の名前が書かれているそうです。
ハンカチの色は、ピンクとブルーの2種類ありましたので、ブルーを選びました。

休憩タイムでお茶をしながら、良くおしゃべりをしました。”女が3つで姦しい、”その言葉通りです。
お互い歳をとったことを嘆きながら、懐かしい昔話に華が咲いて、夕方までご一緒していました。
懐かしい良い時間でした。次回は秋に集まることを約束してお別れしました。良い時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする