11月6日 金曜日 快晴
町内のバス旅行で寸又峡に行ってきました。
ずっと以前から行きたくて何度かあるじに頼んだのですが、仕事が忙しくて実現出来ず、でした。
紅葉には少し早かったのですが、雲一つ無い真っ青な空、それだけで幸せでした。
アプト式の電車です。誰かが京急の色と同じだ~、と言っておられました。
形状は京急よりずっと小さな電車でした。それに単線です。
険しい山岳地帯に作られた電車ですから車体の幅が狭いし、天井も低かったです。
ドアーは手動で開け閉めするのです。

単線ですので電車が上りと下りで入れ違う駅です。
お互いに向かい側に止まっている電車を撮そうと、カメラを向けている様子はなかなか面白かったです。
そう言いながらわたしもしっかり撮してきました。

電車の窓の開閉は自由に出来ます。
トンネルが多いので良い景色の時、良いタイミングを掴むのに苦労をしました。
手を伸ばせば木の葉を取れそうな位、電車がギリギリの所を走ります。
自分の乗っている電車を撮れるというのも初めての経験です。

長沢ダムの風景です。
橋の上から自然を残している方角の風景です。

反対側のダムの風景です。放水されていました。
今ダムの建設が問題になっています。どの辺りまで出来ているのか解りませんが、
自然の中にこのようなコンクリートの固まりを放置されたら、やっぱり大変な事とふと思いました。

昨日あまりに体調が良くなかったので、今日のバス旅行に参加するのも迷ったのですが、無理して参加。
良かったです。疲れて帰りのバスでは随分眠って居たようです。
眠れるならちょっとでも寝ておいた方が、身体には良いと思って居ました。
帰宅してホッとしたとたん、目眩が出てきました。わたしの身体はなんと我が儘なのでしょう。
今も目眩が有ります。
日記を書くことがわたしの心の整理、そう思っていますから続いているのでしょうね。
本当に良い旅でした。紅葉のもっと綺麗な時期にまた来たい・・・、そう思っています。
父が持っていましたカメラのような大きなデジカメを見せて戴きました。
携帯のカメラよりずっと遠くの景色を引き寄せる事が出来るので、わたしも欲しくなってしまいました。
町内のバス旅行で寸又峡に行ってきました。
ずっと以前から行きたくて何度かあるじに頼んだのですが、仕事が忙しくて実現出来ず、でした。
紅葉には少し早かったのですが、雲一つ無い真っ青な空、それだけで幸せでした。
アプト式の電車です。誰かが京急の色と同じだ~、と言っておられました。
形状は京急よりずっと小さな電車でした。それに単線です。
険しい山岳地帯に作られた電車ですから車体の幅が狭いし、天井も低かったです。
ドアーは手動で開け閉めするのです。

単線ですので電車が上りと下りで入れ違う駅です。
お互いに向かい側に止まっている電車を撮そうと、カメラを向けている様子はなかなか面白かったです。
そう言いながらわたしもしっかり撮してきました。

電車の窓の開閉は自由に出来ます。
トンネルが多いので良い景色の時、良いタイミングを掴むのに苦労をしました。
手を伸ばせば木の葉を取れそうな位、電車がギリギリの所を走ります。
自分の乗っている電車を撮れるというのも初めての経験です。

長沢ダムの風景です。
橋の上から自然を残している方角の風景です。

反対側のダムの風景です。放水されていました。
今ダムの建設が問題になっています。どの辺りまで出来ているのか解りませんが、
自然の中にこのようなコンクリートの固まりを放置されたら、やっぱり大変な事とふと思いました。

昨日あまりに体調が良くなかったので、今日のバス旅行に参加するのも迷ったのですが、無理して参加。
良かったです。疲れて帰りのバスでは随分眠って居たようです。
眠れるならちょっとでも寝ておいた方が、身体には良いと思って居ました。
帰宅してホッとしたとたん、目眩が出てきました。わたしの身体はなんと我が儘なのでしょう。
今も目眩が有ります。
日記を書くことがわたしの心の整理、そう思っていますから続いているのでしょうね。
本当に良い旅でした。紅葉のもっと綺麗な時期にまた来たい・・・、そう思っています。
父が持っていましたカメラのような大きなデジカメを見せて戴きました。
携帯のカメラよりずっと遠くの景色を引き寄せる事が出来るので、わたしも欲しくなってしまいました。