goo blog サービス終了のお知らせ 

いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

朝のお味噌汁 1月 7日

2015年01月07日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
またまた冬の寒気団が襲って来たようです。
昨日の夕方の風は、本当に冷たかったですね。

今朝の美山は、曇り空。
気温は0.5℃とやや高め。
風が無い分暖かく感じます。
ここら辺は、まだ寒気団の影響は少ない様です。
日中は、曇り空の予報です。時折は雨か雪が降るかも。

今朝のお味噌汁は、玉ねぎと油揚げの味噌汁です。
味噌は「寝かせ味噌」を使っています。

今日の夕方に母親が帰宅します。
チョッと寒い中での帰宅で、心配ですが・・・
出来るだけ暖かくしてやりたいと思っています。
明日は、診療所の受診も受けなければならないので雪が心配です。
元気で帰って来てくれると嬉しいですね。

さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)/


朝のお味噌汁 1月 6日

2015年01月06日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
二日続きの好天で、意外と暖かかったですね。
それでも気温は一けたでしたが、お日様の下では気持ち良かったです。
次第に曇り空にはなりましたが・・・

今朝の美山は、曇り空。
気温は-0.6℃。昨日と同じくらいです。
日中は曇りで、お昼過ぎから雨が降る様です。
明日からは、かなり厳しい寒さになり、またまた雪が降る様に予報しています。

今朝のお味噌汁は、大根と油揚げの味噌汁です。
味噌は、寝かせ味噌を使いました。
お店でも、冬野菜も終わりになり、野菜がグンと少なくなりました。
そろそろ、味噌汁の具材に悩む季節になりました。
野菜好きには、辛い季節です。

今日もお店勤務。依頼された原稿も頑張らないと大変そうです。
明日からは、母親も帰ってきます。
かなり寒いけど・・・大丈夫かなぁ?
まあ、楽しく頑張って面倒見ます。

さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)/


朝のお味噌汁 1月 5日

2015年01月05日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
二日続きの大雪は、京都市内で61年ぶりの大雪だったそうです。
それでも観測史上3位タイだったそうで、一番多かったのは何センチだったんでしょうね?

今朝の美山は、濃い霧に包まれています。
気温は0℃と、比較的穏やかです。
日中は、晴れ時々曇りの予報ですが、美山は雲多めかも知れませんね。
昨日の様なポカポカ陽気で有って欲しいです。

朝のお味噌汁は、ブナシメジと豆腐の味噌汁です。
味噌は寝かせ味噌を使いました。

一昨日の昼間、多く積もった雪が中二階建ての小屋の屋根から大きくせり出して、中二階が見えなくなりました。
雪の粘りって凄いですね! 雪庇(せっぴ)と言うそうです。
それからしばらくして大きな音と共に下へ落ちてきました。
もちろん、下は雪が散乱して大変な事になりました(^O^)


今日は、お店勤務。次年度への取り組みを準備。雪灯廊のイベントも考えないと。
依頼された原稿も、取材しないと書けない部分が有り、今日はOさんの意気込みを聞かせて貰います。
夜は、平屋の「新年互礼会」、地元の役職などを持つ人が集い、親交を深めます。

さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)/


好きだから出来る事

2015年01月03日 | 日記

お正月休み最終日。
昨夜のドカ雪で、朝一にお店へ行って、店頭の除雪作業。
牛乳の自販機を点検。殆ど売れてない(^_^;)
沢山仕入れたのにぃ・・・(>_<)

そこへ振興会役員のSさん。除雪機をと言われて、合いかぎが有るかもと振興会に行くと有りました。結局トラクターにバケットの付いたものを使って除雪しました。
道の駅の広大な広場を、三分の一ほど除雪し車を停められる様にしました。
何やかやと、半日を道の駅で過ごす事になりました。
こんな事でも、好きだから出来る事だと思います。
まあ、正月からこの調子なら、多分・・・年中忙しいんだろうなぁ。


朝のお味噌汁 1月 3日

2015年01月03日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
二日続きの大雪の朝になりました。
もう・・・うんざりですね。
家の周囲は、屋根から落ちた雪も含めて1m以上になっています。

今朝の美山は、良く晴れています。
昨夜の激しい雪が、ウソの様です。
気温は冷えて来て-3.4℃と、かなり寒くなっています。
雪が有るので、余計にそう感じます。
積雪深は35cmとなっています。

今朝のお味噌汁は、Sさんの原木椎茸と、小畑豆腐店さんの「和智の庄もめん」の味噌汁です。
味噌は「寝かせ味噌」を使っています。
椎茸の味が濃くて、とても美味しい味噌汁になりました。

今日こそは、ノンビリ休暇をと考えていたのですが・・・
やはり、無理だったようで、お店の雪搔き頑張ってきます!(^O^)
明日からは、平常勤務。年始の朝礼の後、お店勤務です。
地元神社の後片付けなどなど。

さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)/


美山雪情報 1月 3日午前6時現在

2015年01月03日 | 日記

今朝の美山アメダス(午前6時)は、気温-2.4℃、積雪35cmを記録しています。

朝から、順次除雪が行われる事と思います。
走行には、冬装備を確実にし、慎重かつ安全運転をお願いします。

美山町各地の午前6時現在の積雪は

美山町佐々里   47cm
美山町田歌    38cm
美山町知見    63cm

美山町盛郷    43cm
美山町安掛    35cm
深見峠        54cm

京北周山町    35cm

今の所は、時折雪が降る程度で、大降りにはなっていません。


美山雪情報 1月 3日午前3時現在

2015年01月03日 | 日記

雪は徐々に少なくなり、今は止んでいます。
昨夜9時から12時までの間、かなり激しい雪となりました。

美山町内(午前3時)の各地の積雪は

佐々里    47cm
田歌     37cm
知見     62cm

盛郷     42cm
安掛     観測不能(179cmを記録しています)
深見峠    52cm

京北周山町でも35cmの積雪が有ります。

美山へ来られる際は、冬装備のうえ、慎重に、安全運転でお越しください。


美山雪情報 1月 2日午後10時現在

2015年01月02日 | 日記

雷と共に、非常に激しく降っています。
みるみる積雪も増えて行きます。
一時間当たり5cm程度の積雪となっています。

夜間の外出は危険です。

美山町各地の積雪は

佐々里   37cm
田歌    27cm
知見    52cm

盛郷    27cm
安掛    19cm
深見峠   38cm

美山アメダス(午後10時現在)
気温 -1.2℃  積雪量24cmです。


美山雪情報 1月 2日午後9時現在

2015年01月02日 | 日記

午後8時前より、再び降雪が始まりました。
現在、細かい雪が止む事無く、激しく降っています。
一時間当たり2~3cmの積雪となっています。

日中は、比較的穏やかでかなり融けたのですが、再び増えつつあります。

美山町内各地の積雪は

佐々里   32cm(全て昨日の積雪分も含んでいます)
田歌    22cm
知見    47cm

盛郷    25cm
安掛    17cm
深見峠   35cm

今後、再び増える見込みです。
明日の朝までにはかなり積もると予報されています。
風も強く吹いて、吹雪いています。

夜間の運転は、出来るだけ避けてください!!


美山雪情報 1月 2日午前7時現在

2015年01月02日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
今季初の大雪となりました。
我が家の軽トラの屋根には、40cmの雪が積もってました。


今朝の美山は、曇り空。東の空が赤く染まっていました。
気温は、-2.8℃ととても寒いです。
日中は曇り時々雪の予報。夕方から再び降る様な事を言っています。


美山町内各地の積雪は(午前7時)

佐々里    35cm (美山の一番東の集落です)
田歌     28cm (美山の東にある神楽で有名な集落です)
知見     49cm (美山の北東部 美山一の雪深い集落です)

盛郷     32cm (美山の北西部の集落 福井県と隣接しています)
安掛     27cm (道の駅「美山ふれあい広場」のある集落です)
深見峠    39cm (国道162号線で京北と美山町の間にある峠です)

京北周山町では26cmの積雪が有ります。
除雪は開始されていますが、冬装備は必須です。
充分、安全運転で慎重な運転を心がけてください。

今朝のお味噌汁は、ナメコと豆腐の味噌汁です。
味噌は「寝かせ味噌」を使っています。

昨日は、載せる事が出来なかった、初のお雑煮です。


美山雪情報 1月 1日午後8時現在

2015年01月01日 | 日記

小康状態になっています。けど再び降り出すような感じです。
一時間に1~3cmの降雪が有ります。
朝までには、もう少し増えるようです。

美山町各地の積雪は

佐々里    35cm
田歌     29cm
知見     48cm

盛郷     28cm
安掛     25cm
深見峠    40cm

お隣京北周山町も25cmの積雪となっています。
R162号線ほぼ全線に雪が積もっています。
特に周山から北は、厳重な冬装備が必須ですよ!
我が家の軽トラの屋根には35cm(実測)の積雪が有りました。


美山雪情報 1月 1日午後6時現在

2015年01月01日 | 日記

少し小降りになりましたが、止む事無く降り続いています。
我が家の軽トラの屋根には30cm以上積もっています。

美山町内 各地の積雪は

佐々里    31cm
田歌     25cm
知見     43cm

盛郷     23cm
安掛     21cm
深見峠    35cm

お隣の京北周山町(R162号)は、21cmとかなりの積雪になっています。
現在の所、除雪は行われていない様です。

道路は、かなり危険な状況です。


美山雪情報 1月 1日午後4時現在

2015年01月01日 | 日記

降雪は激しく、一時間当たり5.5mmの激しい降雪となっています!
走行は、非常に危険を伴います。充分装備を確実に、慎重運転をお願いします。

美山町各地の積雪は、グンと増えました!
各道路の路面は、真っ白です!

佐々里   20cm
田歌    15cm
知見    32cm(新雪19cm)

盛郷     9cm
安掛     9cm
深見峠  21cm

美山アメダスは15cm

止む事無く、激しく降り続いています!
写真は、午後4時ごろの道相神社境内です。


美山雪情報 1月 1日午後3時現在

2015年01月01日 | 日記

午後から激しく降り出した雪は、瞬く間に積雪となりました。
美山アメダスの積雪は、午後3時現在9cm
気温は下がって-2.4℃と最低気温に!
一時間当たり雨量換算で3~3.5mmの激しい雪になっています!!

美山町各地の積雪は(午後3時現在)

佐々里   8cm
田歌    3cm
知見   20cm  (新雪 7cm)

盛郷    3cm
安掛    4cm
深見峠  8cm   などとなっています。

お隣、右京区京北周山でも 3cmの降雪を記録しています。

雪は、これからも降り続けると予報されています。
緊急の用件の無い限りは、出かける事はお止め下さい。
やむを得ず、美山へ来られる場合は、冬装備を必ず行って、慎重な運転でお越しください。
我が家の見た目では、10cmほど積もった居ます!!


新年明けましておめでとうございます

2015年01月01日 | 日記

雪が舞う美山です。
地元の神社「道相神社」の初参りの接待を終えて、2時前に帰ってきました。

皆様、新年明けましておめでとうございます!m(__)m
新しい一年が、素敵な一年で有る事を祈っています。
今後とも、よろしくお願いしますm(__)m

昨夜、神社に出かける前に作った、年越しそばです。
少し薄味になってしまいました。