goo blog サービス終了のお知らせ 

川の生き物 飼育ライフ

今までに出会った生き物の紹介や、自分で採取してきた生き物の飼育ライフを紹介します。でも最近は海釣りと菜園がメインです。

11月4日の釣果

2013年11月06日 00時01分00秒 | 海釣り日記
(ムロアジはいっぱい釣れたので、この時点で近所に配っちゃいました



11月4日の夕方に、同僚と久し振りに釣りに行きました

実に2ヶ月以上ぶりです



今回は、いつもの桟橋は少し波が高かったこともあり、港の船着場(泊地)にて釣りをしました


はじめは魚の気配は、まったくなかったのですが、

すぐにムロアジがまわってきて、入れ食い状態になりました



その機を逃さずにどんどん釣り上げました

釣っていると、船がやってきたので釣りを中断し、

数を数えてみると22匹釣っていました



船を着けている間に、釣り上げた魚の血抜きとエラ&内臓処理を行い

終わってから再び釣りを再開しましたが、すでに魚は散ってしまっていました…



暗くなるとムロアジの他に、マアジが何匹か釣れ始めました。

棚を下げるとハマフエフキの子ども何匹か釣れました。




やがてぱたりと釣れなくなり、サビキを垂らしてボーっとしていると

ウキが沈みました

やけに重い…、と思いながらリールを巻いていくと

なんかデカイ魚が近づいていくる


はじめはサメの子どもか、と思いましたが

引き上げてみると、ボラでした



測ってみると長さが58cm、重さが1.5kgありました





泳いでいるのは何度か見かけたことはありますが、

ボラなんか釣ったことが無かったのでビックリしました



それに、針の大きくないサビキで、こんな大きな魚が釣れた事が

何よりの驚きです




本日の釣果は、ムロアジ25匹、マアジ3匹、ハマフエフキ3匹、ボラ1匹。




ちなみに、9月の始めに釣ったキタマクラ(15種類目)、シラコダイ(16種類目)に続き、

今回のハマフエフキ(17種類目)、ボラ(18種類目)で、今年の目標20種類に

あと2匹となりました


残り2ヶ月、変わった魚釣りたいな






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。