goo blog サービス終了のお知らせ 

川の生き物 飼育ライフ

今までに出会った生き物の紹介や、自分で採取してきた生き物の飼育ライフを紹介します。でも最近は海釣りと菜園がメインです。

困った時の…

2012年12月01日 00時01分00秒 | 道具・書籍等
前記事で、今年の目標の一つが

達成していたことが判明しました。



新しい魚を釣ると

なんという魚かわからなくて

いつも困ります…


そんなとき

いつも活用しているのが




この『釣魚1400種図鑑』という本です。

イカとかタコも載っています。



釣った魚を1400種の中から特定するのは

大変なのですが…

今のところ、新しく釣れた魚で

この本で調べてわからなかったものはいません。



使っていて、何が便利かというと

(1)幼魚の写真も載っているということ

(2)食味が記載されている      

(3)手軽なサイズである       

ということです。



なかなかの優れもので、影のパートナーと言えます。


(※回し者とかではないですよ 悪しからず。)









新アイテム

2011年01月08日 20時52分40秒 | 道具・書籍等
 水の冷たい冬にも、川に生き物を捕まえに行けるように長靴を買ってしまいました。


(これで冬の川も大丈夫♪)

 早速、川に行ってみました。

 すると…
ウキゴリ君が捕れました。

この日は風がとても強くて波が立ち、水面も見難く、あまり生き物は捕れませんでした。でも、長靴のおかげで快適でした。

それにしても寒い一日でした…。


人気ブログランキングへ

本も買ったよ

2011年01月07日 00時26分05秒 | 道具・書籍等
久しぶりに大型書店に行ったので、本をいっぱい買ってしまいました。



捕まえた魚などの種類がわからない時には、インターネットで調べることが多いのですが、やっぱり手の取りやすい場所で気軽に見れる本があると便利です。




 トンボも知れば知るほど奥が深くて面白い。もっと知りたいということで、以前から欲しかった『トンボのすべて』のなんとフィールド版が出ていたので買ってしまいました。




人気ブログランキングへ

Camera!Camera!Camera!

2011年01月06日 23時26分42秒 | 道具・書籍等
ずっと欲しかったカメラ 探してた 手に入れた
やけに明るい土曜日 僕は見る 君を見る…

(The Flipper's Guitar『Camera!Camera!Camera!』より)


デジタルカメラを買いました。

今まで使っていたカメラが使えなくなってしまい修理も考えたのですが、修理代に1万円ぐらいかかるとのことで、機能の良い新しいものを買ったほうがいいとアドバイスを頂き、思い切って買い替えることとなりました。

新しいデジカメは、な・なんと、タッチパネルです。うまく使えるかなぁ。

選んだポイントは2点。

1つめは、焦点距離です。
生き物を撮るときにどうしても近くに寄るので、できるだけ焦点距離が短いものを選びました。

2つめは、レンズの部分です。壊れてしまったカメラはどうやらレンズ部分の故障のようだったので同じ故障がないようにレンズが隠れるものを選びました。




仕事でも、趣味以上にデジカメを使用しているので、合った機能のもので使い分ける必要もあるかなぁとも考えています。


人気ブログランキングへ